最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:663
総数:2170332
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

速く走るには・・・

画像1 画像1
3,4年生が運動場を走っていました。

走ることは、最も基本的な運動のひとつです。

それでは、速く走るには?


1 鍛える

当たり前ですね。

走ることは総合的な運動ですので、全身にある程度の筋力が必要です。

ただ走るのではなく、筋力を鍛える意識をもって走る練習をすることが必要です。


2 はやいリズムで

ピッチ、すなわち、脚の回転を速くすることです。

そのためには、腕の回転を速くすることを意識します。

結局、筋力が必要なのですが、鍛えていれば徐々に付いてきますので、まずは意識することです。

そのためには、速くてかっこいい子の走りを見ましょう。

そして、その子の足の着地に併せて、口でいっしょに「タッ、タッ、タッ、タッ」と言ってみましょう。

その子のピッチを体で覚えるのです。

そして、その早さで練習します。
筋力が伴うまでは走れませんが、意識することが大切です。

できれば、走り方も何回もイメージして見ましょう。
まずは、まねることからです。
イメージトレーニングが重要です。


3 大きく走る

これも筋力の問題ですが、大きなストライドを生み出すには、ももを上げなければなりません。
足の親指の付け根に体重を乗せて蹴る、その反動がももの高さに連動します。
しかも、テンポをできるだけ落とさないように・・・・。
簡単ではありませんが・・・。


4 まっすぐぶれない

姿勢の問題です。
どれだけ、まっすぐにぶれないで走ることが出来るか。
ややあごを引き、視点を定めて、そこに向かって走る。
その意識が大切です。


まずは練習ですね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 授業参観 
PTA総会
4/22 1〜4年春の遠足
4/25 任命式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421