6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

岩下先生をお招きし現職教育を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、岩下先生をお招きして現職教育を行いました。

音読の後、文学教材を用いて、討論の模擬授業を行いました。

2008年の「学習指導要領」の改訂では、読解力の向上のために『言語活動の充実』が掲げられたました。

また、次期改訂に向けて、文部科学省は「アクティブ・ラーニング」(能動的な学習)を強く推進する方向性を打ち出しています。

その両方の条件を満たすのが、グループや全体での討論です。

今回は、職員が子ども役になり、実際に討論を体験しました。

教材の解釈への討論ですから、基本的に正解はありません。
ただ、言葉に即して、より合理的な解釈を求めるために討論するから盛り上がるのです。

2学期には、各学年とも討論のしがいのある文学教材が登場します。

各教室で、意見を錬り合う姿を見られるのが楽しみです。

階段すべり止め工事

画像1 画像1
全館で、階段のすべり止めの工事が始まりました。

次回出校日には、きれいになった階段を使うことができるはずです。

楽しみにしてください。

遊具塗装工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も遊具の塗装工事が行われています。

見違えるほど明るくなりますね。

学校がきれいになることはうれしいことです。


プール開放 (8/4)

画像1 画像1
今日も布袋小のプールからにぎやかな声が聞こえてきます。
友達と遊ぶほか,泳ぐ練習をしている姿がよく見られました。

明日は,プール開放はお休みです。
次回のプール開放は,あさっての8月6日(木)です。
残すところあと2回です。皆勤賞はすぐそこです!

今日の布袋小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の布袋小学校、朝9時50分後の様子です。

金管クラブはコパカバーナの練習が始まります。

プールは準備運動が終わりました。

図書館では、読書する姿が見られます。


遊具塗装作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も遊具の作業が行われています。

白いさび止めは、色のりがよくきれいに仕上がります。

プール開放 (8/3)

画像1 画像1
今日のプール開放にも多くの児童が参加しました。
友達同士,この土日にあったことを話題にしていました。

今日の検定でも多くの合格が見られました。
大変熱いプールサイドでしたが,ボランティア児童が水まきやそうじをしてくれました。

明日もプール開放があります。

遊具塗装工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も遊具塗装工事が行われています。

さびを落とした後、白いさび止めを塗り、その上から黄色などで塗装します。

熱い中、ご苦労様です。

大切に使います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 1〜5年修了式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421