最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:605
総数:2172656
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

ロータリー除草作業

画像1 画像1
7月2日(月)、3日(火)の2日間で、玄関前と体育館前のロータリーを中心に、除草作業をしていただきました。どんな小さな草も見逃さないプロ意識で、暑い中黙々と作業していただき、見違えるほど美しくなりました。

竹島先生のお話

画像1 画像1
栄養教諭の竹島先生に、食育の指導をしていただいています。

今日は1年生が、給食ができるまでのお話をしていただきました。

多くの調理員さんが協力して、大きなお鍋で作っていることを教えていただきました。

今日の長放課の図書館は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の図書館、メルヘンルームの様子です。

たくさんの本好きであふれかえっていました。


今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の2時間目の様子です。

1,3,4組は、これらの授業をお客様に見ていただきました。

2組はいろいろな名曲を聴き、「げんき」「はやい」「かっこいい」などと曲の様子を書き込んでいました。

678組、1年生の授業を見ていただきました

画像1 画像1
今日は、多くのお客様に678組、1年生の授業を見ていただきました。

それぞれ、集中して課題に取り組んでいました。

体育館玄関タイル補修

画像1 画像1
7月2日(月)、体育館玄関前のタイルの補修作業をしていただきました。
スロープ付近のタイルが浮いていたため、一度はがして、土台を補修して貼り直しました。階段の隅の割れていたタイルも、新しくなりました。
1日かけて丁寧に作業していただきました。ありがとうございました。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

アサガオで色水づくりをしています。
きれいな紫ですね。

ミニトマトもどんどん色づいています。

運動場では、ドッジボールやドッジビー、遊具で多くの子が遊んでいます。
運動場には子どもが似合います。

外国語の授業

画像1 画像1
5年生の外国語の様子です。

タブレットで問題を作成し、みんなで考えています。

ゴールは数を数えたり、尋ねたりできるようにすること。

How many 〜?

日常生活でも使ってみましょう!

今朝の読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、松村さんの読み聞かせがありました。

今日の作品は、作: くすのき しげのり、絵: 石井 聖岳 『おこだでませんように』

親として、教師としてハッとさせられる内容です。

松村さん、ありがとうございました。

プール施設調査

画像1 画像1
教育委員会立ち会いの下、保健所によるプール施設調査が行われました。

濾過器やシャワー、救命具の設置の確認、水質等の検査が行われ、いずれも異常は認められませんでした。

今後も安全な水泳指導ができるように、適切なプール施設管理を行っていきます。

今日の長放課

画像1 画像1
梅雨らしくじめじめした暑さです。

子どもたちの人気の遊びは「こおり鬼」。

走っている子ばかりでなかなかうまく撮影できません。

カメラを向けると集まってきます。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 ALT
7/20 終業式(給食)大掃除 学活

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421