日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

布袋中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は布袋中学校入学説明会があり、6年生とその保護者が参加しました。

校長先生や1年生の生徒により、校訓や学習、部活動、行事など、幅広く説明がありました。
その後は授業と部活動を参観しました。

布袋小、布袋北小とも、6年生はとても真剣に話を聞いていました。

これで、不安が期待に変わったのではないでしょうか?

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

朝は冷え込みましたが、10時を過ぎるとポカポカ陽気になってきました。

運動場にはたくさんの子が遊んでいます。
中には、ひなたぼっこをしている子もいます。

30日(水)には、運動集会でなわとび大会を行います。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

今朝も元気のよいあいさつの声が響き、寒さを吹き飛ばしてくれました。

元気は、寒さに勝ります!


今日は 外部講師 DAY !

画像1 画像1
今日は、校内に多くのお客様をお招きしました。

上から
6年生 邦楽教室

3年生 そろばん教室

4年生 介助犬教室 です。

講師の先生方、ありがとうございます。

教育相談

画像1 画像1
今週は、教育相談を行っています。

日頃感じていることなど、担任の先生に伝えてください。

また、教育相談の時間以外でも、何かあれば声をかけてくださいね。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も空気が冷たい朝でしたが、低学年の児童を中心に、元気なあいさつの声が聞かれました。

今日も多くの人のお世話になりました。
ありがとうございました。

今日の長放課 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、昨日までよりは冷たい風が吹いていましたが、運動場を見ていると全く寒さを感じさせません。
子どもは本当に元気ですね。

見ているだけでほっとします。

私(校長)もエネルギーをもらいました。

今日の長放課 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

外遊び週間に入り、なわとび人口が一気に増えました。

なわとびは体力作りとしていろいろな効果があります。
楽しみながら続けてください。

重要 今日の昼放課 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの元気いっぱいの様子をご覧ください。

今日の昼放課 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課(清掃後の休み時間)の様子です。

運動委員会による外遊び週間のために、運動場は児童でいっぱいでした。


今朝の登校は・・・

画像1 画像1
今朝の登校の様子です。

北山、南山方面から回りました。

多くの方にお世話になっています。
ありがとうございます。

今日の長放課−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図書館は人があまりいませんでした。
しかし、委員会活動や司書の先生のお手伝いなどがんばっている人がいました。
動物委員会の人もご苦労様です。
学校は、多くの委員会の活動により支えられています。

西運動場も多くの人が遊んでいました。

今日の長放課−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

温かい日差しで、運動場には多くの子が遊んでいました。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
今朝も冷え込みましたが日差しは温かく、日向と日陰の大きな温度差を感じる日となりました。

週の始まりは、元気のよい挨拶からスタートしました。

今日は朝礼があります。

第40回 江南市小中学校器楽クラブ交流会 −4−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上2枚はふれあいコーナーの様子です。

恒例の「負けないで」を全員で演奏しました。
最後に記念写真を撮りました。

多くの保護者のみなさん、応援をありがとうございました。

第40回 江南市小中学校器楽クラブ交流会 −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ布袋小学校の演奏です。

One Love、ムーンライト伝説 を演奏しました。

ステージを広くいっぱいに使っての、パフォーマンス十分の演奏でした。
音のスピードもあり、ピッチもそろって聞こえました。

この日一番の拍手をいいただきました。

第40回 江南市小中学校器楽クラブ交流会 −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】古知野北小、草井小、布袋北小 の演奏です。

【写真中】門弟山小、宮田中、北部中 の演奏です。

【写真下」布袋中 です。

数が少ない学校は、先生も入ってほほえましい演奏を聴かせてくれました。

第40回 江南市小中学校器楽クラブ交流会 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】音出しの様子です。

【写真中】古知野中、西部中、古知野東小 の演奏です。

【写真下】宮田小、古知野西小、古知野南小 の演奏です。

どの学校もすばらしく、特に小学校のレベルの高さに驚きました。

私がとりわけ印象に残っているのは、古知野東小の「ポパイ」、そして古南小の保護者のきよしコールです。

いよいよ明日♪(金管バンドクラブ)

画像1 画像1
いよいよ明日は、小中器楽クラブ交流会です。
今日は最後の練習日。
これまででいちばん気合いの入った練習でした。
明日の演奏、ご期待ください!

3年生社会科 かわってきた人びとのくらし

画像1 画像1
今日は、地域住民の吉田さんと暮石さんに来ていただき、昔に使われていた道具をたくさん紹介していただきました。

学級ごとに分かれて、昔の道具を実際にさわらせていただきました。

地域の方々に支えられ、楽しい授業を行うことができました。
ありがとうございました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 ALT
1/28 クラブ見学9 生活チェック週間〜2/1
1/29 ALT
1/31 体験入学 入学説明会

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421