日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

合同音楽と雨の日の教室遊び☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 6・7・8組では週に1回,8組で合同音楽を行っています。今日も前回に引き続きジングルベルの分担奏をしました。子どもたちは一人一つの音を担当し,前回よりも上手に演奏することができました。きれいな音色に子どもたちはクリスマスが待ち遠しくなりました。その後,ピアニカやリコーダーを使って簡単な曲を練習しました。トゥートゥートゥーと高田先生からタンギングの方法を教えてもらうと,どの子も頑張って演奏しました。楽しく音楽を学ぶことができました。
 今日も雨が降ったので,長放課に教室にいると,徐々にたくさんの子どもたちが集まってくれました。今日も前回と同じくスポンジでできた積み木遊びを行いました。高く高くタワーを作り,倒れてはまた歓声があがり,それでも高く高くみんなで仲良く積み上げて遊びました。チャイムが鳴ると,片付けもきちんとしてくれるので,とてもうれしく思います。晴れた時は外で元気に遊び,雨の時は図書室や教室遊びもきっと楽しいと思います☆

サツマイモのおやつ作り☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6・7・8組合同で育てたさつまいもを使っておやつ作りを行いました。3つの班に分かれて「さつまいもマフィン」「大学いも」「いもまんじゅう」を作りました。午前中の時間を使い,準備から片付けまで行いました。子どもたちにケガがないよう十分に気をつけながら,できることをしていくと,どのおやつもさつまいもの甘さがあって美味しく作ることができました。担任3名と支援員さん2名と共に,畑を手伝ってくださっている前田さんも来てくださり,校長先生や教頭先生,交流の先生も見に来てくれてとても楽しい会になりました。畑でとれた作物を使った調理学習は大成功でした☆

感謝状作りと布袋中からの贈り物☆

画像1 画像1
 3校(布袋小・布袋中・布袋北小)交流遠足で仲良くなった友達に,お礼の手紙作りを行いました。ジャストスマイルというソフトを使い,子どもたちは文字パレットを使って文章を書きました。子どもたちの優しい思いが無事に届くとよいと思います。また,布袋中のみなさんから,一人一人メッセージ付きのカードを頂きました。子どもたちは嬉しそうにもらったメッセージを読んでいました。どうもありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 あいさつの日 委員会12
12/13 通学班会議 現職教育
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421