6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【6789組】 月・火曜日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな少しずつ学校に慣れてきたのか、クラスでも元気な声をたくさん耳にするようになりました!
今回はスペースの関係で3人のアップ。次回はだれが登場するかな?お楽しみに。
明日は晴れていれば、種を植えたひまわりやタマネギを観察します。

【6789組】サツマイモの苗植え

画像1 画像1
 今日は天気がよかったので、サツマイモの苗植えをしました。
 みんなが植えた苗が、収穫するまでにどれだけ大きく育ってくれるのか、今から楽しみです!

【6789組】 分散登校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校2日目です。
1日目に植えた、トマトの苗やひまわりに水をやって、来週サツマイモを植える農園を整えました!教室ではカッターナイフの練習をしたり、自己紹介カードを書いたりしています。
来週も元気な姿のみなさんに会えることを楽しみにしています!

【6789組】 分散登校1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い休校の期間が開けて、分散登校が始まりました。
Aグループの子もBグループの子も元気に登校していて先生たちも安心しています!

学校では、トマトの苗とひまわりを植え、以前から育てていたタマネギを収穫しました。次は木曜日と金曜日、また会えることを楽しみにしています!

【6789組】5月25日(月)26日(火)の持ち物

 基本的には,学年のホームページを見てご準備ください。

<追加で持たせていただきたい物>
■2年生
 ・生活科で昨年度使用した植木鉢(土は新しく購入するのでなし)
 ・支柱(荷物になりそうなら,支柱は後日でも大丈夫です)
 ・ペットボトルじょうろ(黄色のキャップ付き) 
■全学年
 ・連絡帳(連絡袋)と昨年度まで使用していた生活ファイル
 ・お道具箱
 ・給食セット
・水筒 
 ・ぞうきん2枚
 ・運動器検診保健調査票・結核健診問診票(A4両面1枚 4月に配付したもの)
 ・上ぐつ
 ・体育館シューズ 
 ・家庭学習期間中に取り組んだもので、ぜひ担任見せたいもの
  (ご家庭でのがんばりを褒めたいです)

 学校で皆さんに会えることを楽しみにしています。

【6789組】家庭学習

 基本的にそれぞれの学年のHPを参考にしてください。
ご質問等は,担任からの電話連絡時に,ご相談ください。
 学校が再開され,元気に会えることを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/13 PTA資源回収(持ち寄り方式)
6/14 PTA資源回収(持ち寄り方式)
6/15 朝礼 6限 4〜6年教科授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421