最新更新日:2024/05/25
本日:count up17
昨日:309
総数:2166248
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

安全に気をつけて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(木)
 昨日の通学班会議を受けて、今朝の登校では通学班での並び方や、「子ども110番の家」の位置、危険箇所等を確認しながら登校しました。
 1年生の手を引いて、歩く速さに気をつけながらの登校です。通学路ではたくさんのボランティアの方や保護者の方々が子どもたちの安全な登下校を見守ってくださっています。子どもたちも、「おはようございます!」「ありがとうございました!」と元気なあいさつで応えていました。

一年生をむかえる会への招待(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月12日(木)
 今日の読書タイムに、明日に行われる一年生をむかえる会への招待状を手渡しました。一人一人の名前が書かれ、「ぜひ来てくださいね。」「楽しい会だよ。待ってるからね。」と優しく声を掛ける6年生。1年生の子たちは「うれしいな。」「かわいい絵だね。」「明日が楽しみです。」とにっこり笑顔で答えてくれました。
 

並び方や下校が上手になりました(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の下校も2回目。天気もよく今日は早く並んで下校できました。すぐに覚えることができて立派ですね。体育の並び方や背の順の並び方も練習しています。

4年生 学年体育

画像1 画像1
4月11日(水)
 5時間目に、学年体育を行いました。4年生で初めての体育です。集団行動を学びました。号令のかけ方、「前ならえ」「気をつけ」の姿勢、方向転換の仕方、集合隊形、縦列・横列のならび方など、体育の基本を学習しました。どの学級も、素早く行動することができるようになり、今後の体育が楽しみになりました。

給食が始まりました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(水)
 今日から給食がスタートしました。今年度から栄養教諭が布袋小学校に配置されました。食育の指導もしていただく予定です。新しいクラスでの最初の給食。メニューは人気の焼きそばです。お腹いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。

通学班会議(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(水)
 新年度、第一回目の通学班会議が3時間目にありました。6年生を中心に新しいリーダーを決め、集合時間や集合場所、子ども110番の家の確認、通学路の安全について話し合いました。登下校中は最高学年として、率先してあいさつや交通安全の啓発を行っていってほしいと思います。
 

1学期初めての給食(4/11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、2年生以上は平常日課となりました。給食も今日からです。メニューは、焼きそばに、とうふだんご、かみかみサラダ、ミニロールパン、牛乳です。みんなで楽しく食べました。1年生の給食開始は、13日(金)からです。

桜の下で、ハイチーズ!(6年生)3組&4組

画像1 画像1
4月10日(火)
 今日はとても暖かく、桜も見事に咲いていましたね。笑顔いっぱいの記念撮影となりました。
画像2 画像2

桜の下でハイチーズ!(6年)1組&2組

画像1 画像1
4月10日(火)
 正門の桜がとても美しく咲いていたので、記念撮影をしました!今年は桜の開花が遅れたので、すてきな写真が撮れました。
画像2 画像2

4年生 離任式

画像1 画像1
4月10日(火)
 昨年までお世話になった先生方を温かく送り出しました。3年生で担任していただいた大竹先生と花井先生も、布袋小学校から転任されました。別れを惜しみながら、拍手で送り出しました。

さようなら、お世話になった先生!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(火)
 今日は離任式で、これまでお世話になった先生方に最後のお話をいただきました。6年生からは、給食指導でお世話になった原野先生、2年生でお世話になった築山先生、5年生で理科や算数を教えていただいた中村久美子先生に感謝の手紙と花束を渡しました。
 春はすてきな出会いもありますが、別れの季節でもあります。先生方とまたお会いしたときに立派に成長した姿を見ていただけるよう、六年生一同頑張ります!

離任式(4/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目に離任式を行いました。校長先生の紹介に続き、12名の先生方からごあいさつをいただきました。先生方からいただいたことばを胸に、ほてっこ811名は今年1年を頑張ります。
【退職・転任された先生方】
中村律子先生 加藤久美子先生  岸 眞紀先生  
岩井初江先生  築山真弓先生   原野良子先生
川嶋直美先生  木村寿枝先生   大竹正和先生  
花井康子先生  川瀬 薫先生   中村久美子先生

始業式(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月9日(月)始業式・着任式がありました。体育館では,入学したての1年生とは思えないほどすばらしい姿勢で話を聞くことができました。その後,教室ではロッカーの使い方やランドセルのしまい方,提出物の出し方を勉強したり,脱履では自分の靴箱を決めたりしました。初めての小学校生活なので,覚えることがたくさんありますが,みんな一生懸命に覚えることができました。

始業式(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(月)
 登校する様子はとても楽しそうでした。新学期が始まるのを楽しみにしていた気持ちが伝わってきました。登校すると自分の学級を友達と仲良く探し,新しい学級に入り静かに待つことができていました。
 始業式では,担任発表に興味津々の様子でした。学級開きでは,新しい学級で気持ちの良い笑顔を見ることができました。これから1年間が楽しみです。

始業式(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(月)
 春休みも終わり,今日は着任式と始業式が行われました。いよいよ五年生の始まりです。式での様子を見て,高学年となった子どもたちの表情は少し凛々しくなったように思いました。
 5年生では,委員会や野外活動の準備など新たな活動が始まります。どんな活動にも積極的に取り組み,活躍していけるよう5年生担任一同,サポートしていきたいと思います。

3年生のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進級おめでとうございます。
 始業式では、3年生と6年生の子が代表で、新年度の抱負を発表しました。正しい姿勢でしっかりとお話を聞くことができました。
 新しい担任の先生と教室で学級開きをしました。どの学級も元気な明るい学級になりそうです。1年間よろしくお願いします。

一年生といっしょに(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(金)
 今日は通学班で1〜6年生までが揃っての通学班下校です。
 ピカピカのランドセルを背負った一年生を、新しいリーダーが迎えに行きました。キョロキョロしている一年生の手を優しく引いて、集合場所まで連れて行きました。布袋小学校の交通安全を守るため、リーダーとして活躍してください!
 
 

新学期がはじまりました!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(月)
 6年生のみなさん、進級おめでとうございます!桜の花も咲いて爽やかな風が吹き、新年度の幕開けにふさわしい日となりました。
 始業式では、6年生の代表が新年度の抱負を語りました。新しく転入して来た仲間の紹介も行いました。最高学年として自覚をもって布袋小学校を引っ張っていってほしいと思います。
 
 

4年生 新学年スタート!!

画像1 画像1
4月9日(月)
 進級おめでとうございます。新学年がスタートしました。新しい友達も増え、男子83名、女子60名、計143名でスタートです。笑顔いっぱい、元気いっぱいの4年生をみんなでつくっていきましょう。1年間、よろしくお願いします。

着任式・始業式(4/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目に着任式と始業式を行いました。
初めに、新しく着任された先生方からあいさつをいただきました。
 【着任者】
山岡彰子(藤里小より) 丹羽由江(宮田小より) 
  水野三佳(布袋中より) 竹島淳子(北名古屋・師勝中より)
  林 好世乃(あま・美和中より) 後藤智之(神奈川・港小より)  
  伊藤大真(新任) 信藤ゆり(新任)
向井麻美子(カウンセラー)鈴木由美(北部中より)
  近藤さつき(古知野中より)田邉由美(一宮・丹陽西小より)
よろしくお願いいたします。

 始業式では、校長先生から目標をもって、この1年を過ごそうとのお話がありました。
めざす課題は、「身じたくを整える」「そうじをする」「あいさつをする」「時間を守る」「話を聴く」の5つです。ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。校長先生のお話の中で、職員の紹介と担任の発表がありました。全員で元気よく「お願いします。」 とあいさつを交わしました。今日から新しい1年のスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 あいさつ運動の日
2/14 授業参観23限
2/15 学校評議員会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421