最新更新日:2024/05/27
本日:count up64
昨日:697
総数:2167214
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

外国語活動 アイアムグレッグ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の外国語活動がありました。ALTのグレッグ先生が来てくださり,英語でのあいさつや自分の名前の伝え方を学びました。グレッグ先生と担任の先生の見本を見た後,大きな声とジェスチャー,そして笑顔で「ハロウ!アイアム〜!」と自分を英語で紹介することができました。どの子も楽しんで授業を受けていました。

体育科 ボールゲームをしよう!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,体育科でボールを使った運動をしています。ボールを投げたり、キャッチしたりする練習やボールを使ったゲームをします。胸でボールを受けるという先生からのアドバイスを参考にし,真剣に練習をし,どの子もしっかりボールをキャッチできるようになりました。

6年生 プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に入り,プール開きが迫ってきました。6年生はプールの大掃除を行いました。泥や枯葉などの一年間分の汚れがたまっていたので,6年生は一生懸命たわしやブラシを使ってみがいていました。これでみんな気持ち良くプールに入れますね。

6年生 外国語活動「誕生日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は外国語の時間に誕生日の言い方を学びました。トランプを使って日付の言い方を覚え,その後,相手の誕生日をたずねたり,自分の誕生日を伝えたりするアクティビティをしました。みんな元気な声で英語で会話していました。

今日(6/3)の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝礼は、運動場で行いました。
はじめに、各学年から選ばれた6名の「よい歯の子」の表彰がありました。
次に、校長先生から、「歯みがき週間」と「プール開き」の2つについてお話がありました。
〜歯みがき週間〜
明日、6月4日の虫歯予防デーに合わせ、布袋小では6/3〜6/8までの一週間は、歯みがき週間です。この歯みがき週間では、給食後に歯みがきソングに合わせて歯みがきを行い、歯みがきカレンダーには、朝・昼・夜の歯みがきの様子を記録します。健康委員会でも、テレビ放送で歯についての話をします。この歯みがき週間で、正しい歯の磨き方を身に付けましょう。
〜プール開き〜
来週、6/11(火)はプール開き、水泳指導が始まります。1年生は、初めてプールを使うことになりますが、楽しく水遊びをして、水と仲良しになりましょう。2年生は、自分から水に潜って、水ともっと仲良しになって下さい。3・4年生は、自分の好きな種目で泳いでみましょう。5・6年生は、自分の泳ぎを数字に置き換えて、目標を決めてチャレンジしましょう。プールでの学習は、自分の命を守る大切な学習です。みなさんの命を守るためには、プールを使う約束が必要です。どんなことが大切か、担任の先生と一緒に考えてみて下さい。


今週(6/3〜)の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
例年より早い時期での梅雨入りとなりました。雨の日は、子どもたちは室内で過ごすことになりますが、空を見上げながら、運動場で遊びたいな、プールに入りたいななど、晴れてほしいという声が聞こえてくる季節となりました。
先週、美浜少年自然の家での野外学習を引率したとき、子どもと話をしていると、「海って大きくて広いね」とか「自然の家は、高台にあって立派な建物だね」などと話しかけてきます。「物を観察しているときは、すでに思考がなされている」といわれますが、子ども同士の言葉のはしはしに、観察を通して様々な学習がなされていることを感じとりました。
今週は、「歯みがき週間」です。正しい歯のみがき方を身に付けさせるとともに、虫歯を予防し、歯を大切にしようとする気持ちを高めていきます。
来週からは、水泳指導が始まります。水着などの持ち物を準備いただくとともに、各種検診により疾病異常があった場合は、早めに治療を完了いただくようお願いします。

今週の主な予定です。

●6/3(月) 朝礼
         6年プール清掃
         クラブ活動(6限)
         歯みがき週間(〜6/7まで)

●6/4(火) 1年歯みがき教室
         2年町探検

●6/5(水) 6年eネットキャラバン(情報モラル講座)

●6/7(金) 口座振替日
         お話広場

●6/8(土) 子ども土曜塾開講日

●6/9(日) 日曜授業参観・PTA教育講演会
         児童引き取り訓練

※6/10(月)は、代休となります。
         



3年生 ヒマワリとホウセンカの葉がでてきました!

 5月のはじめに植えたヒマワリとホウセンカの葉がついにでてきました!ヒマワリにいたっては,6枚以上出てきているものもあります。これも子ども達が水をやったり,草を抜いたりしてくれたおかげです。
 これからの理科で観察していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 町探検2 インタビューに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/30に3回目の校外学習がありました。第1・2回は好きな色のコースをぐるっと回って探検・見学しましたが,今回はそのコースの中から,“もっと知りたい!”という場所に出かけて,インタビューをしたり,様子を見学したりしました。
 どの場所も熱心に聞きながら,メモをとる姿が目立ちました。
 今回学んだことをまとめて,布袋の大好きをクラスで共有していきます。

3年生 安心教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/29にALSOKの方々のあんしん教室がありました。お留守番をしている時に気をつけることや約束,電話対応について勉強しました。勉強するだけでなく,実際に電話を使って,シミュレーションを行いました。初めてで緊張していましたが,上手にできていて安心しました。これからお留守番する機会が多くなるので,この学習を生かしていきたいです。

あんしん教室が開かれました!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,警備会社の方々が来て下さり,1年生に向けて防犯のための「あんしん教室」を開いてくださりました。
 大切な自分自身の身を守るための合い言葉「いか・の・お・す・し」を,
体験しながら学ぶことができました。
 班に分かれて協力しながら考えるみんなの姿を見ていると,先生はとても安心できました。
 しかし!危ない目にはあわないことが1番です。
遅い時間に出歩いたり,一人で出かけたり,人の少ない場所に行ったりすることのないようにしましょうね。

2年生「朝の風景」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝読書を習慣にしています。
落ち着いて朝の静かなひとときを過ごします。

2年生「学校たんけんのお礼」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から学校たんけんのお礼にお手紙をいただきました。
「どうもありがとう」とやさしく1年生に声をかけていました。
1年生からのお手紙、大事にします。

お礼の手紙を渡しにいきました。(1年生)

学校を優しく詳しく案内してくれた2年生へ,お礼の手紙を渡しにいきました。
手をつないでくれたお兄さんやお姉さんに,元気な声で「ありがとう」を伝えられました。
来年はみんなが案内する側になります。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年野外学習( 2日目) 学校に到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より30分ほど遅れましたが、全員無事に学校に到着しました。そのまま体育館に入り、到着式です。帰校のあいさつ、校長先生の話、児童代表のことば、先生からの連絡がありました。この後、担任の先生に一人一人が帰りのあいさつをし、下校しました。以上で、5年野外学習のHPを終了します。2日間ご覧いただきありがとうございました。

5年野外学習( 2日目) 退所式です!

画像1 画像1 画像2 画像2
美浜少年自然の家での最後のプログラム退所式です。この2日間大変お世話になった自然の家の方に、きちんとお礼言うことができました。この後、学校に向け出発します。学校への到着は、15時40分頃になりそうです。

5年野外学習( 2日目) 焼きそばが完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
焼きそばに悪戦苦闘の末、ついに出来上がりました。自分たちで調理した焼きそばの味は、やっぱり格別のようです。全体の日程は、30分ほど遅れています。

5年野外学習( 2日目) 焼きそばの調理中です!

画像1 画像1 画像2 画像2
かまど係が火を起こし、調理係が材料を用意しました。焼きそば作りが進んでいますが、少し遅れています。

5年野外学習( 2日目) 野外炊事の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊事がふれあい炊飯場で始まりました。献立は、焼きそば、焼きおにぎり、果物です。どんな焼きそばができるか楽しみです。ふれあい炊飯場は、全体が屋根で覆われているので、雨の心配はありません。美浜は今、小雨で、風は少し強めにふいています。

5年野外学習( 2日目) 一刀彫りの完成です!

画像1 画像1 画像2 画像2
素焼きの湯飲み茶碗に、彫刻刀で模様をつけました。素敵な作品に仕上がっています。

5年野外学習( 2日目) 一刀彫りの時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの予定を変更し、一刀彫りにチャレンジしています。事前に用意してあった下絵をもとに、素焼きの湯飲み茶碗に、彫刻刀で模様をつけていきます。みんな集中して取り組んでいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 日曜授業参観 教育講演会 引き取り訓練
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421