毎日暑い日が続きます。熱中症にならないよう、こまめに水分を取ったり、涼しいところで過ごすなどに心がけしましょう。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 江南警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開催します。

 対象は6年生。

 間もなく始まります。

今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みの様子です。

廊下では、ぞうきんの整頓をしている子がいました。
美しい姿ですね・・・・。

グランドコンディションが悪いために、今日は外で遊ぶことができません、
図書館には、どんどん人が集まってきています。

金管クラブも音楽室に集まり始めています。



掃除をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結露で濡れた廊下を、がんばって掃除しています。

 今日はリサイクルゴミの日。委員会の児童ががんばっています。

お世話になっているサイト紹介−1−

画像1 画像1
 「今日の給食」で、さかなが出るとお世話になっているのがこのサイトです。

 ぼうずコンニャクの 市場魚貝類図鑑

 ここから http://www.zukan-bouz.com/

 魚の紹介が詳しく、とても役立っています。

 ぜひご覧ください。

今日の給食は・・・特集は「ホッケ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ホッケの塩焼き、味噌おでん、白菜の即席漬け、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
ホッケは鮮度が下りやすいので、昔は干物として流通していましたが、近年では生のホッケが出回るようになりました。白くて柔らかい身がおいしいです。

今日の特集は、ホッケです。

 ホッケは、居酒屋などでは定番のメニューです。
 海水魚で、日本海は茨城以北の太平洋、オホーツク海にも棲息しています。
 鮮魚よりも干物の原料として重要で、ホッケの開き干しは、1970年代後半くらいまであまり見かけませんでしたが、近年は各地で食べられるようになりました。
主な産地は、北海道、石川県、秋田県、青森県、新潟県です。

画像の出典は、ぼうずコンニュクの 市場魚介類図鑑 http://www.zukan-bouz.com/ です。

画像2 画像2

激しい結露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、「これほど激しい結露は珍しい」という声が飛び交いました。

さっそく、廊下の歩行について指導しました。

掃除もがんばらなくては・・・・

個人懇談会が終了しました

画像1 画像1
個人懇談会へのご来校、ありがとうございました。

今後もお気づきの点があれば、連絡帳や電話等でお知らせください。
学校と家庭が同じ方向性で教育にあたることで、より高い効果が生まれます。
今後ともよろしくお願いします。

今日の給食は・・・特集は「チンゲン菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
やきそば、ほうれん草シュウマイ、チンゲン菜の中華和え、ミニロールパン、牛乳

センターからのメッセージは・・・
シュウマイに入っているほうれん草は冬が旬の緑黄色野菜です。ビタミンCやカトテンが豊富なので、のどの粘膜を丈夫にし、風邪を予防する効果があります。

今日の特集は、チンゲン菜です。

それではいつもの問題!

Q チンゲン菜の生産量日本一の都道府県はどこでしょう??

これは難しい・・・
答えはこちら!

杉浦誠司さんについてもっと知りたい方は…

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、人権教育講演会でお話をいただいた杉浦誠司さんについてもっと知りたい方は、次のサイトをご覧ください。

これまでの歩みや、多くの作品をご覧いただけます。

杉浦誠司 オフィシャルサイト http://www.yume-arigatou.com/ 

杉浦誠司 めっせー字サイト - アルト株式会社 http://www.aruto.net/s_sugiura.html   


個人懇談会2日目

画像1 画像1
今日は個人懇談会2日目です。
児童は一斉に下校しました。

アンケートへのご協力、よろしくお願いします。

人権教育講演会 −3−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演会終了後には、6年3組で給食の会食会。

「とてもおいしく、楽しかった」といってみえました。

最後に、ほてっ子と6年生にメッセージをいただきました。

人権教育講演会 −2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話の終了後に、杉浦さんに字を書いていただきました。




みんな見えない
愛に守られ
支えられている。

見えないが
いつだって
希望にあふれている。

だから
自分を
信じてごらん

可能性に
あふれる
命を
感じてごらん。

人権教育講演会 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4,5,6年生を対象に、人権講演会を行いました。

講師は、文字職人 杉浦 誠司 さんです。

杉浦さんは、父の仕事の関係で転校をくり返し、その時にひどいいじめに遭いました
2年間、周囲から無視されたのです。
その頃の苦しかったこと、そして、立ち直りのきっかけ、いじめを仕掛けた子を救ってあげたことなど、体験から学んだことを話していただきました。

また、夢をもつことの大切さも教えていただきました。
ここでの夢とは、単なる職業ではなく、その職業を通して何をするかということです。
「生きがい」ということかもしれません。

杉浦さんの、「今、夢のある人」という問いかけに、多くの子が手を上げてくれました。
自分を信じて、もっともっと自分を好きになって、長所を伸ばして、夢の実現に迫ってほしいと思います。


すばらしいお話について、ほてっこの話を聴く態度はとても立派でした。

今日の給食は・・・特集は「ほうれん草」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚バラ肉のポパイ丼、アジまんじゅう、ワンタンスープ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
豚バラ肉のポパイ丼は、宮田中学校の応募献立で、丼でも栄養がとれるように肉と野菜が入っています。ポパイのようにほうれん草を食べて強い体を作りましょう。

今日の特集は、ほうれん草です。

それではいつもの問題!

Q ほうれん草の生産量日本一の都道府県はどこでしょう??

東京に近いところかな?
答えはこちら!

冬はやっぱりランニング!

画像1 画像1
2時間目の運動場では、3年生がランニングをしていました。

かけ声だけ聞いていると、プロ野球チームみたいでした。

ちょっとした心配り

画像1 画像1
職員室前の廊下に飾られた小枝。

センリョウでしょうか。

ちょっとした心配りがうれしいですね。

いじめをノックアウト!

画像1 画像1
今週は、校内人権宣言です。

6年3組の廊下に、「いじめをノックアウト!」と題された写真が貼ってありました。
いじめをなくすために、一人ひとりが行動宣言をまとめたものです。

いじめは決して許されるものではありません。

見ているだけでもいけません。

まずは、いじめをなくそうという一人ひとりの決意から!



保健室前の掲示

画像1 画像1
保健室前の廊下の掲示です。

テーマは「朝ごはん」です。

ぜひ、実際にめくって見てください。

今日から個別懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、個別懇談会ために、午後の授業はありません。
児童は一斉下校で帰路に向かいました。

校舎内では、保護者の方に廊下で待っていただいています。
その間、アンケートをお願いしています。
どうか、よろしくお願いします。

下写真右下では、廊下などの汚れを取っていただいています。
ありがとうございます。

今日の給食は・・・特集は「大根」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
野菜入り豆腐ステーキ、豚肉と大根の煮物、キャベツのおかか和え、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
かつお節をおかかというのは、室町時代に宮廷に仕えていた女官が上品な言い方として使ったのが始まりだそうです。給食では、旬のキャベツをおかかで和えました。

今日の特集は、大根です。

それではいつもの問題!

Q 大根の生産量日本一の都道府県はどこでしょう??
答えはこちら!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421