最新更新日:2024/05/25
本日:count up6
昨日:309
総数:2166237
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【校長日記】 今朝のマラソンパトロール 〜馬頭観音〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝のマラソンパトロールは、西逆コース(本町 〜 木賀〜 中奈良 〜 五明 〜 五明住宅)の7.5kmを走りました。

今日は、五明の道音寺で馬頭観音を見つけました。

風化のあとが見られますが、馬ははっきりと識別できます。

お近くの馬頭観音を探してみて下さい。

緑の募金とは?

画像1 画像1
今日は、緑の募金2日目です。

昔からある緑の募金。誰がやっているのでしょうか?

スタートは、1950(昭和25)年 国土緑化推進委員会が結成されたことから始まります。
この年から、東京都をはじめとする20都道府県で緑の羽根募金運動が始まりました。

また、第1回全国植樹祭が開催され、天皇皇后両陛下が「緑の羽根」を胸につけられて御臨席されました。

こうして始まった「緑の募金」は、身近な地域や国内外の森づくり、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かされます。

HPはhttps://www.green.or.jp/bokin/index.html

今日の給食は・・・特集は「アジ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
アジの唐揚げ、もやしのナムル、八宝湯、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
アジは、5月から7月にかけて旬です。アジには、DHAやEPAといった体によい油が多く含まれ、頭を良くしたり、血液をサラサラにする働きがあります。

今日の特集は、アジです。

それではいきなり問題です。
Q アジの漁獲高日本1の都道府県は?

わかるかな?
答えはこちら!

《アートリュミエール グルーデコ教室》

画像1 画像1
PTAグループ研修 
第2弾 《アートリュミエール グルーデコ®教室》

6月21日(火)の料理教室に続いての第2弾は、
「アートリュミエール」(クラフト感覚のステンドグラス)です。 
日時は7月12日(火)10:00〜11:30です。

詳細は、本日配付のチラシをご覧ください。


緑の羽根募金

画像1 画像1
今日と明日は緑の羽根募金です。

ご協力をお願いします。

こんな時こそ右左

画像1 画像1
今日は傘をさしての登校です。

こんなときこそ、自分の目でしっかりと右左を確認しましょう。

夏の読み物はいかが

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県の小中学校PTA連絡協議会や小中学校校長会が編集している夏の読み物はいかがでしょうか。

すでに、案内は配付済みです。


小学校低学年向き

おはなし 愛知の伝説4
子どもが好きな 龍神さま

愛知県の各地に伝わる伝説が12編載っています。

お隣、一宮市からは「夜になく石」
大口町からは「きえた 山んば」が載っています。


小学校4年生以上には

愛知の偉人4 12の話
当たってくだけろ

敷島製パンの創立者、盛田 善平は、あの盛田一族です。

入鹿六人衆、加藤高明、二葉亭四迷 など、有名人も・・・。

私(校長)は必ず読みます!


おすすめします!

放送委員会の活動

画像1 画像1
 放送委員会が教頭先生にインタビューをしているところです。事前にインタビュー内容を考え,先生方に都合を聞き,準備をして臨みました。インタビューした内容を原稿にまとめ,本番に向けて練習をします。

 今日からお昼の放送で「先生へのインタビュー」が始まりました。教頭先生のインタビューのほか,新しくみえた先生方のインタビューも進めています。
オンエアをお楽しみに!

4年生 消防署見学

画像1 画像1
 今日は社会科の学習で消防署に行きました。少し距離がありましたが,安全に気をつけて行動しました。

 消防署では,消防車などの設備のほかに,訓練も見せていただきました。いろいろな場面を実際に見ることができました。

 また,消防服を着たり,道具を手に取ってみたりと,いろいろな体験もできました。はしご車に乗った児童もいます。

 教室で学べないことをたくさん学ぶ見学となりました。今後は見学を生かし,まとめをします。

国語の授業「たんぽぽのちえ」(2年生)

 国語では,「たんぽぽのちえ」の学習をしています。写真は、2年4組の様子です。たんぽぽの様子を読み取って,ペアやグループで話し合いました。発表では,友達の考えにつなげて話すことができました。
画像1 画像1

今日の給食は・・・特集は「つくね」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
つくね、ジャガイモ&ピーマンのお酢でさっぱり炒め、すまし汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日の「ジャガイモ&ピーマンのお酢でさっぱり炒め」は、古知野北小学校の応募献立です。酢でさっぱりとした味付けで食べやすく、栄養満点です。

今日の特集は、つくねです。

つくねは、魚のすり身やひき肉などに卵や調味料を加え、よくこねた団子状、棒状のものです。
おでんの種や吸物、串焼きなどに用います。

グレッグ先生 1年生で授業

画像1 画像1
1年1組のグレッグ先生の授業に参加しました。

自己紹介をして、じゃんけんをして、勝ったらカードをもらうものです。

一人3枚からスタートし、私(校長)は一時は10枚を超えましたが、最後には2枚。
うまいことは続きませんね。

楽しくあいさつをすることができました。

2年生研究授業

画像1 画像1
今日は2年4組で研究授業がありました。

国語「たんぽぽのちえ」8,9段落を読み取りました。

音読の姿勢、発表の仕方、課題の処理、ペアトーク、グループトーク、意見の聴き方など、どれも高いレベルで行われ、見事に全員が参加していました。

とてもよい授業でした。

家庭での自由勉強に取り組んでおり、よいノートが掲示されていました。

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

5年生は野外学習準備、4年生が消防署見学のために、いつもより人がいません。

それぞれ、思い思いの過ごし方をしています。

自分の目で右左を見る習慣を!

画像1 画像1
昨日の朝礼で、自分の目で右左を見る習慣を!という話をしました。

ざっと、3割ぐらいの子が意識していたように思います。

今までやっていないことを急にすることは難しいのですが、それでもできた子はすばらしい!

粘り強く指導します。

プール北側の道路標識が新しくなりました。

難問チャレンジ4−両替しよう− 正解発表

画像1 画像1
今回も良問でしたね。

千円を五千円に両替すると、5枚 から 1枚に 4枚減ります。

20枚減ったのだから、

20 ÷ 4 = 5

5千円札が5枚、残りは4枚以下の千円札なので、

2万5千円 から 2万9千円の間になります。

そのうち、2万円を1万円札に両替します。

1万円札 : 2枚
5千円札 : 1枚

全部でお札が5枚なので、千円札 : 2枚

合計、2万7千円となります。

正解は、初めに千円札は、27枚あったのです。

わかったかな?

【校長日記】 旭東小学校へ行って来ました

画像1 画像1
昨日、知多市立旭東小学校へ行ってきました。

新舞子駅の西は、埋め立てて整備された新舞子マリンパーク。
その北には、東邦ガスのLNGの基地、出光興産の精油所があります。

同じ愛知県でも、乗鞍や御岳、白山が見える江南市とはまるで景色が違いました。


旭東小学校では、4校の先生方が集まる中での現職教育講師を務めました。
先生方に子どもの気持ちで参加してただく模擬授業形式で行いました。

テーマは「明日からできる全員参加型授業〜ユニバーサルデザインの視点から〜」です。

和気藹々とした雰囲気の中で、熱心に参加していただきました。
今日からの授業のお役に立てば幸いです。

6時間目はクラブの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目はクラブの時間です。異学年(4〜6年)集団の中で、それぞれが思い思いに取り組んでいました。少しは技能が向上したでしょうか?

第1回 布袋小の教育を語る会(学校評議員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度第1回の「布袋小の教育を語る会(学校評議員会)」を開催しました。

 まず始めに「教育方針と27年度の課題」について説明しました。4時間目の授業を参観した後、子どもたちの様子について感想を聞きました。また、教育方針について意見・要望を伺いました。

 数多くいただいた授業の様子についての感想の一部を紹介します。
 
 ・教室が落ち着いている。低学年も高学年もよい雰囲気であった。きちんとあいさつができるクラスもあった。
 ・子どもの自主性が育っているクラスと,みんながまとまっているクラスがある。
 ・この時期でもクラスカラーがよくでていた。
  ・どの学級も授業を楽しそうに受けていた。
 ・担任の先生が少しぐらい怖い方が,子どもたちは話をしっかり聴いている。
 

今日の給食は・・・特集は「大根」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮭の塩焼き、糸こんにゃくとたけのこのピリ辛炒め、春大根のみそ汁、サクランボゼリー、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
大根の歴史は古く、今から5千年以上前の古代ローマと深くかかわってきました。現在は食用としてなじみの深い大根ですが、「大根時の医者いらず」ということわざがあるように、昔ヨーロッパでは「貴重な薬」として栽培されていました。大根には、消化を助けるアミラーゼが含まれ、胃の健康を探ったり、老廃物を体の外に出す働きがあります。

今日の特集は、大根です。

それでは問題です。前にもやりました。
Q 大根の日本の生産量第1位はどこ?

どこだったかな・・・?
大きいところか、東京の近くかな?
答えはこちら!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421