日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

法隆寺見学

画像1 画像1
3組です。

法隆寺見学

画像1 画像1
4組です。

法隆寺見学

画像1 画像1
あいにく中門は工事中

法隆寺見学

画像1 画像1
 

買い物中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間が短いので、みんな集中しています。

買い物中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中で眠そうにしていたのに、とても元気になりました。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはん。
1組です。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはん。
2組です。

昼食はカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップルジュースもついています。

松本屋に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食と買い物をします。

大極殿

画像1 画像1
今、平城宮の整備が行われています。

これから松本屋に向かいます。

授業点描2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目の授業の様子です。
学年・学級は順不同です。
国語や算数、理科はもちろんのこと、図画工作や書写の授業も見られました。

朱雀門

画像1 画像1
1組です。

朱雀門

画像1 画像1
2組です。

授業点描1

1・2時間目の授業の様子です。
学年・学級は順不同です。
体育の授業では50m走・立ち幅跳び、生活科では苗植えの授業が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朱雀門

画像1 画像1
3組です。

朱雀門

画像1 画像1
1組です。

朱雀門から大極殿を

画像1 画像1
め1組です。

朱雀門から大極殿を

画像1 画像1
2組です。

朱雀門から大極殿を

画像1 画像1
3組です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 委員会6
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421