日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

修学旅行(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
女子の部屋です。
スリッパもくつも、きれいに整頓されています。
さすがですね。
その中でも特にきれいな2部屋です。

学校配付文書の訂正について

 5/8付けで配付しました文書「『学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク』活用訓練への協力のお願い」に誤りがありましたので,訂正してお詫びいたします。
 最終行 「15:50 安全確認後,通学班下校をします 」 → 「14:55 安全確認後,通学班下校をします」 
 5月25日は木曜ですので,通常どおり14:55通学班下校になります。

ごちそうさまでした

画像1 画像1
ごちそうさまのあいさつより
「僕はみんなが美味しそうに食べているのを見て、修学旅行はいいなと思いました。」

修学旅行(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
食事会場の様子。
2組の様子です。

夕食をいただいています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもおいしそうですね。 

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「美味しそう!」という声が聞こえました。

部屋に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
これから食事に向かいます。

部屋に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ食事です。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組2組もホテルに到着しました。
「楽しかったよ〜」
「おなかすいたよ〜」
でも、さわやかなあいさつは忘れません!

部屋に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな楽しそうです。

ホテル タマルに到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
お願いします。

TEAM5年生 今日のがんばり

1枚目 算数の学習です。少数のかけ算について,小数点を異動する理由について説明し合っています。友達の考えに,「なるほど」「そういう説明の仕方もあるんだ」など,感心していました。

2枚目 トワリングの練習です。こちらも,できるようになった児童から,そうでない児童にコツを伝えています。1組と4組が合同で行い,学級を超えて教え合っていました。

3枚目 男子のトイレのスリッパです。本日は初めて、全ての休み時間のスリッパが整とんされていました。写真は下校時です。落ち着いて生活している証ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検の準備(2年生)

町探検に向けて頑張っています。子ども達に、自分の町のおすすめスポットをイラスト付きで描いてきてもらったので、それを使って自分の町の紹介をしてもらいました。それぞれの紹介を聞いて、町探検で行きたい場所や、休日に行きたい場所ができたようなので、町探検を機に、もっと江南、布袋のことを知って欲しいですね。
子ども達は町探検を本当に楽しみにしています。よりスムーズに、そしてなによりも安全に町探検ができるよう、ボランティアを募集しています。ぜひともご協力の方をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼放課の様子(2年生)

本日の昼放課の様子です。毎日とても楽しそうに西運動場で遊んでいます。今日は、三年生もたくさんいて、一緒になって鬼ごっこをする子もいれば、てつぼうを練習する子、一輪車を練習する子、四つ葉を探している子など、それぞれ好きなことで楽しんでいました。明日はなにをして遊ぶのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育 体力テスト

画像1 画像1
今日は運動場の状態がよくなかったので、体育館で立ち幅跳びを行いました。
写真は整列、準備体操の様子です。
今年度初めての学年揃っての体育でした。
きびきびと整列、体操できていますね。

銀閣寺を出発しました

画像1 画像1
銀閣寺を出発したらやや強い雨が降ってきました。
傘を使うことなく済み、とてもラッキーでした。

奈良のホテル タマルへ向かいます。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
銀閣をあとにして、旅館へ向かいます。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
銀閣をバックに記念撮影!

銀閣寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
銀閣寺は味があります

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「わぁ、きれい!」
「毎朝整えているんだよ」
「へえ〜」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421