最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:596
総数:2169712
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
「銀閣、銀色じゃないんだね」
「そうだよ。調べたらそう書いてあった」

銀閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
とても空いています。

銀閣寺を見学します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんの説明を感動聞いています。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
銀閣です。
最初のグループが到着しました。
京都を満喫できたようです。
哲学の道で記念撮影。

銀閣寺駐車場に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時30分に一斉に到着しました。
挨拶をしてお別れをしています。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
三十三間堂です。
仏像の数に圧倒されました。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
35班です。修学旅行客以外は、大半が外国人のようです。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
47班、25班、36班です。

班名と写真が一致していないかもしれません。
その場合は、後ほど修正します。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
45班、24班、15班です。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
33班、16班、48班です。とても暑いです。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12班、17班、18班です。暑いです。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21班、13班、11班です。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23班、27班、42班です。

給食試食会

画像1 画像1
 1年生の保護者を対象とした環境委員会主催の給食試食会が、修学旅行で留守にしている6年生の教室を利用して行われました。役員・環境委員の皆さんが手際よく配膳したものを参加者一人一人がトレーにのせて準備完了。中学生以来の給食をいただきました。栄養教諭の竹島先生・佐藤先生から「学校給食」「江南市の給食」についてお話を伺いました。参加された保護者から「子どもたちが毎日食べている給食の量が分かってよかった」「アレルギーのある児童が食べられるように1食の中に多くの努力や工夫がされていてありがたい」「いかに家庭の味付けが濃いか分かりました」などの感想が寄せられました。
画像2 画像2

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
43班、22班、32班です。

清水寺にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
46班、14班、28班です。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
二条城の見学を終え、タクシー分散学習に出発です。班の仲間と京都市内を巡ります。

タクシー分散行動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今年はハイヤーで行動します。

今日の給食は・・・特集は「チャウダー」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ミートボールのケチャップからめ、グリーンサラダ、春野菜のチャウダー、ツイストロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はチャウダーです。

いきなり問題です。
Q チャウダーって何?
答えはこちら!

集合写真 1組です

画像1 画像1
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421