最新更新日:2024/11/09
本日:count up6
昨日:192
総数:2234527
ほてっこ学習発表会は、11月13日(2、4年)、18日(1、5年)、20日(3、6年)です。発表会に向けてどの学年もしっかり取り組んでいます。是非、学習の成果をご参観ください。

1年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
薄曇りでしたが,水温は落ち着いていました。途中から晴れてきて驚きです。
つかまりバタ足の,顔つけまでできました。みんな上手です。

自由時間にも元気にはしゃいでいます。水に慣れ親しみ,上達するには,たくさん水遊びをすることが大切なんだと気づかされます。

1年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭の竹島先生に来ていただき,お話を聞きました。
給食はどこでつくられているのか?どうやってつくっているのか?
大きな鍋や大きなしゃもじにびっくり!

明日からの給食も,感謝の気持ちをもっていただきましょう。

※給食のおむすびは,だれも「ころりん」することなく食べられました。

3年生 水泳の様子

画像1 画像1
今日は検定を行い,3年生がどれくらい泳げるか確かめました。
写真は検定後の5分間の自由タイムの様子です。

おむすびをつくってみました(2年生)

今日の給食は、自分でおむすびを作って食べる献立でした。おおきな海苔にごはんをたくさんのせて、とても大きなおむすび...というよりは、てまきずしのような形にして食べることができました。いつも以上に楽しそうに美味しそうに食べていたので、ついつい写真を撮ってしまいました。いっぱい食べて、どんどん成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は・・・特集は「梅」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
おむすび、梅干し、のり、大豆とゴボウのカリカリ合え、即席漬け、合わせみそ汁、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。
今回も全国ランキング問題です。
Q 梅の都道府県別生産量第1位は和歌山、それでは第2位は? 平成27年

これは難題です。

正解は・・・・


答えはこちら!

5の1 英語活動

画像1 画像1
今日のグレッグ先生の英語活動は、「How many 〜s are there?」

絵で表した動物や果物とその数について英語で答えます。

数の数え方は分かったかな?

長放課

画像1 画像1
梅雨空の下、貴重な晴れ間に子どもたちは大喜び。
6年生は「しっぽとり」という鬼ごっこを楽しそうにしています。

池や草花の観察をする低学年の児童もたくさんいました。
放課が終わる頃には、みんな、汗をいっぱいかいていました。
画像2 画像2

6の1 書写

画像1 画像1
教育課程上、6年生の書写は、年間30時間行うことになっています。そのうち、書道(毛筆)が20時間、書き方(硬筆)を10時間行います。今日の題字は「思いやり」。漢字とかな文字が混ざっているので、漢字は小さめに、ひらがなは大きめに書くとバランスよくなります。さて、出来栄えはどうでしょうか。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、1年2組の皆さんが、読み聞かせボランティアの松村さんに読み聞かせをしていただきました。

今日は、紙芝居「さわがにのかこちゃん」

作者は、動物の図鑑や絵本をたくさんつくっている高家博成さんです。

みんな、真剣に聞いていました。

これは何列並び?

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

ほとんどの班は2列で並べるようになりました。

しかし、大きい写真を見てください。

これ何列並びなのでしょうか?

なぜお互いに注意ができないのでしょうか?

今朝の湊部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の湊部屋の稽古の様子です。

新弟子が増えて、9人の部屋になりました。
ここでは7人が四股を踏んでいます。

逸ノ城は、膝が悪いのか、片足で体重が支えられずによろける場面もありました。

昨日の番付発表で、予想通り6枚目まで戻しました。

星によっては上位とも当たります。
がんばって欲しいものです。

1年生 プール

画像1 画像1
予報に反して,空は晴れ渡っています。とても気持ちよくプールに入ることができました。
授業の途中には,空に虹の輪が出現!とてもすがすがしい時間でした。

今日は顔つけや伏し浮きに挑戦です。水が苦手な子も,一瞬だけでも!とがんばっていました。
水遊びを通して,泳ぎへの基礎を身に付けていきます。

1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
とても日差しの強い日でしたが,水やりをすることで元気を取り戻したあさがおでした。
花の色やかたちをじっくり観察しました。
観察する要点を絞ることで,よりよい学びができるとよいですね。

虹の輪も出ていました

画像1 画像1
長放課には彩雲が見られた布袋小ですが,3時間目の時間には虹の輪が出ていました。
好天のもとプールで活動する1年生,5年生もびっくりしていました。
この輪は「ハロ」と呼ばれ,何かの予兆などと諸説あるようです。

気象学的には,天気下り坂のサインだそうです。天気予報を見て納得です。

1学期生活チェック!

画像1 画像1
保健室前廊下の掲示です。
生活チェックの結果を紹介しています。

ぜひ、自分の生活はどうだったのか、学校全体と比べながら振り返ってみましょう。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2週間に一度のクラブ活動です。
3学年が協力して行う貴重な機会でもあります。

どのクラブか分かりますか?

サッカー、ソフトボール、ドッジボール

バスケットボール、バドミントン、ダンス

イラスト、金管バンド、工作、コンピュータ、

手芸、ボードゲーム、料理

今日の給食は・・・特集は「豚」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
豚しゃぶのねぎソースかけ、切り干し大根和え、海苔の香り汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。
久しぶりに全国ランキング問題です。
Q 豚の飼育頭数都道府県別第1位は? 平成28年

正解は・・・・
答えはこちら!

「彩雲」が見られました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の長放課、突如南東の空に虹色の雲が現れました。

これが彩雲(さいうん)とよばれるものです。

「彩雲」とは、太陽の近くを通りかかった雲が、赤や緑など様々な色に彩られる現象のことをいいます。
古来から良いことが起きる前触れの一つと言われています。

運動場で遊んでいたほてっこの多くが目撃しましたので、布袋小学校にきっとよいことがあると思います。

バケツ稲

画像1 画像1
金曜日に行ったバケツ稲の様子を改めて紹介します。

社会科の授業でも学習をします。

農家の人の苦労の一端を感じることができれば・・・・。


職員室の照明が変わりました

画像1 画像1
土曜日に職員室の照明の工事をしていただきました。

LED照明に変わりました。

ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 2年運動に親しもう
10/16 任命式 4年発育測定・視力 委員会9
10/17 3年発育測定・視力
10/18 2年発育測定・視力
10/19 1年発育測定・視力 いじめ・不登校対策委員会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421