最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:522
総数:2172042
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

TEAM5年生 仲間が増えました

画像1 画像1
転入生がやってきて、138名になりました。
2学期もがんばります。

メイク・ア・ウィッシュの大野さん 講演会!追加募集

画像1 画像1
重い病気と闘う子どもの夢をかなえるボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ」

日本事務局長を務める大野 寿子 さんは、6人の子供がいるワーキングマザーでもあります。

これまで、850人以上の子どもたちの夢の実現を応援してきたメイク・ア・ウィッシュの大野さんが、子どもたちの夢、笑顔、歓びについて語っていただけます。

平成29年9月8日(金)13:30〜 江南市民文化会館
追加募集をします。ぜひご参加ください。

お配りしてあるチラシがなければ電話でもけっこうです。

下は、メディアファクトリーから出版された 大野さんの著書です。印税はすべてメイク・ア・ウィッシュに寄付されます。
画像2 画像2

教室にICT機器が設置されました

画像1 画像1
この夏に、各教室にICT機器が設置されました。

まだ細かい設定が済んでいませんが、徐々に授業で使えるようになっていきます。
今日は、その使い方ミニ研修会を行いました。
ICT機器を使ったわかりやすい授業づくりを目指していきます。

さっそく黙掃!

画像1 画像1
始業式の後は大掃除を行いました。

布袋小学校の掃除は「黙掃」。
必要最低限のことしかしゃべらないで、黙々ときれいにするようにしています。

どの場所でも、黙って掃除をする姿が見られました。


2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は平成29年度 2学期始業式を行いました。その内容を紹介します。
はじめに校長より式辞を述べました。
次のような内容です。

1学期始業式の最後に「命を大切に」と約束しましたが、夏休み中、事故や事件もなく、再会できたことをうれしく思います。
この休み中にも、いろいろなことがありました。
(この休み中にあったことを写真で紹介しました。)

2学期は、運動会や遠足、ほてっこ発表会などの行事が多く、いそがしい毎日が続きます。
「忙しいときほど○○○が大切です。」

その○○○とは、基本です。

ほってこの生活の基本は?

みそあじはです。

この後、み:身じたく・整とん などの確認をしました。

最後に、「自分が一番がんばりたいこと」「2番目にがんばりたいこと」を指で示してもらいました。
それが、下の中央の2枚です。
改めて、「忙しいときほど、基本が大切」の言葉を繰り返して、式辞を終えました。

その後、1年生、4年生の代表の子に、「2学期にがんばりたいこと」という作文を披露してもらいました。
最後に、校歌を斉唱して式を終えました。
 

3年生 新しい仲間

画像1 画像1
2学期から新しい仲間が加わりました。

写真は学年で自己紹介をしているところです。
3年生139人で、これからますます楽しく過ごしていきましょう。

また、本日から2組の担任として前野先生が入られます。
とても元気のある先生です。よろしくお願いします。

2学期がスタートしました!

画像1 画像1
今朝の登校は、久しぶりにもかかわらず、2列で整列していました。
すばらしい!

次は、あいさつをがんばりましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 2年発育測定・視力
10/19 1年発育測定・視力 いじめ・不登校対策委員会
10/20 678発育測定・視力
10/23 授業公開 クラブ6
10/24 135年秋の遠足
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421