最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:596
総数:2169669
日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「湯葉」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼き鳥、菊花和え、湯葉のすまし汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は湯葉です。

説明問題です。
Q 湯葉の作り方を説明してください

4月に説明したことがありますよ。
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかな日差しと心地よい風の中、今日も子どもたちは元気いっぱい。

歓声を上げながら、笑顔で走り回っています。

紙飛行機を作り、遠くへ飛ばす競争をしていました。

今日の2時間目

画像1 画像1
今日の2時間目の一部です。

日差しが温かく、運動場も快適です。

今日のあいさつ運動

画像1 画像1
6年生の役者さんによるあいさつ運動 兼 発声練習が続いています。

日増しに声が出るようになってきました。

下級生によい見本になると思います。

今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の登校の様子です。

どの通学班も2列歩行ができていました。
一部ですが、前が開くところ、あいさつが不十分な班もありました。

これからも成長を続けます。

大空に向かって・・・

画像1 画像1
空に向かってみんなで音読!
いつかきっと,思いがとどきますように。

1年生 発表会練習

画像1 画像1
今日は全員で集まって,歌や群読の練習をしました。
ここのところ場面練習が続いていたので,みんな集まるのは久しぶりです。

音楽隊の演奏を聴いてみんなびっくり!劇がどんどん良いものになっていくようです。

1年生 むかしあそび

竹とんぼに挑戦!室内での遊びよりものびのびと楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほてっこ発表会準備

画像1 画像1
授業後に、職員でほてっこ発表会の準備をしました。

いよいよ、明日から本格的な練習ができるようになります。




今日の給食は・・・特集は「栗」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
栗コロッケ、五目豆煮、十三夜汁、月見団子、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今日は栗の問題です。
Q 栗の都道府県生産量第1位は? 2015年

どこでしょうか?
栗きんとんなら・・・

答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

教室ではキーボードの音が聞こえます。
音楽で遊んでいるのはいいですね。

外では、今日も元気いっぱいの姿を見ることが出来ました。

赤い羽根共同募金 2日目

画像1 画像1
今朝も昨日に引き続き、赤い羽根共同募金を行いました。

¥10,559 集まりました。
ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421