最新更新日:2024/10/31 | |
本日:43
昨日:404 総数:2231202 |
12月に江南検定江南検定は、中学校の社会科副読本『郷土資料 江南』を見ながら答えるもので、事前にどこに何が書いてあるかを知っていれば合格に近づけるものです。 『郷土資料 江南』は江南商工会議所でも販売しています。 ぜひ挑戦してみてください。 5年生 調理実習2そして,今日は給食にもみそ汁が出ました。どちらがおいしかったかたずねると,どちらにも票が入りました。 「具がたくさん」「赤みそが好き」という,給食派。 一方,「あつあつでよかった」「自分でつくったから」という,手作り派。 どちらもそれぞれのよさをとらえた発言で,感心しました。 サンサン3年生 花いっぱい運動
今日はふれあい会館周辺でやっている花いっぱい運動に参加させていただきました。丁寧に植え方を教えていただいたおかげで,短い時間でたくさんの花を植えることができました。地域の方々と布袋の為に活動することができてよかったです。
今日の給食は・・・特集は「卯の花」ぎんひらすの柚皮だれかけ、炒り卯の花、野菜丸ごと味噌汁、愛知の大根ご飯、牛乳 センターからのメッセージは献立表をご覧ください。 今日の特集は卯の花です。 以前にも出した説明問題です。 Q 卯の花を説明してください。 今日の長放課は・・・今のブームは「鬼ごっこ」。 日本でも古来からある遊びです。 世界にはこんな鬼ごっこも・・・ 1. フィリピンの鬼ごっこ:「ブワン・ブワン」 2. スリランカの鬼ごっこ:「ギニ・ハンギーマ」 3. モロッコの鬼ごっこ:「ニワトリといも虫」 4. ドイツの鬼ごっこ:「岩の上のコマ」 5. バングラデシュの鬼ごっこ:「チ・ブリ」 詳しくはここから https://kyoheiomi.com/education/world-tag-game 北舎東フェンス工事今日の読み聞かせ今日は1年1組で紙芝居で行われました。 タイトルは、杉浦 宏 脚本、多田 ヒロシ画の「やさしいワニのおかあさん」 簡素な内容ながら、ミシシッピーワニがどんなふうに巣をつくり、どんなふうにたまごを守って、どんなふうに卵を孵し、子どもにエサ取りを教えるのか、わかりやすく紹介されていました。 こうして、生き物に興味・関心と愛情を育んでいくのですね。 松村さん、ありがとうございました。 今朝の登校の様子です両手をポケットに入れている子がいましたが、それは危険です。 以前、そのまま転んで、顔から地面に倒れた子がいました。 手が冷たければ手袋をしましょう! プールフェンス工事第8回こうなん木曽川 親子ふれあい 自転車散歩11月10日(土)に開催予定です。 当日は、農業まつりも行われています。 レンタサイクルもありますので、よかったら参加してください。 私(校長)は、ロードバイクで走っています。 6年生 TEAM ONE 国際交流研修会26年生 TEAM ONE 国際交流講習会真剣に話を聞く姿,積極的に質問する姿,立派でした。 5年生 マット運動美しい肩倒立・・・!家で練習した子もいるようです。 4年生で練習した技の復習も行いました。 5年生 食べて元気!ごはんとみそ汁グループで分担し,計画をもとに活動しました。 グループで協力して進めることができました。うまくいかなかった点は,今後改善しましょう。 お家の人のすごさや苦労を実感する声がたくさんありました。 5年生 流れる水のはたらき川の様子を学習したあと,運動場で実験をしました。 川が氾濫する様子,地面が削れる様子,土が運ばれる様子を観察しました。 花広場に花を植えたよ☆(栽培委員会)招待状を作ったよ☆雨の日の教室遊び☆(6組)後期 第1回委員会後期の委員長、副委員長や5年生代表、役割分担などを決めています。 学校生活は、委員会活動によって助けられて回っていきます。 後期も、よろしくお願いします。 写真は、動物 → 放送 → 美化 → 栽培 → 図書 → 動物 → 総合 → 給食 → 仲良し → 代表 → 健康 の順に変わっていきます。 今日の給食は・・・特集は「エノキタケ」豚肉とキノコの炒め物、松茸麩のすまし汁、おかか和え、ご飯、牛乳 センターからのメッセージは献立表をご覧ください。 今日の給食には、エノキタケ、マイタケ、シメジが使われています。 そこで、今日の特集はエノキタケです。 今回は、生産量の問題です。 Q エノキタケの都道府県別生産量第1位は? 2016年 1位の県は、全国の62%を生産しています。それはどこ? |
江南市立布袋小学校
〒483-8148 江南市布袋下山町南167 TEL:0587-56-3200 FAX:0587-56-3421 |