日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

5年生 三日月145 表彰されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数検,バレーボールで優秀な成績だった5年生が表彰されました。
それぞれの得意分野で活躍する姿,立派です。
145人の仲間で,認め励まし合いたいですね。
仲良し委員会も,早速活躍していました。

5年生 三日月145 2学期スタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当たり前にできること,がんばることのレベルを上げていこうと,145人が心新たにスタートです。大掃除も,いつも以上にがんばりました。

2年生 2学期スタート

画像1 画像1
 今日から2学期がはじまりました。2学期は今までよりも行事が多いので,仲間と一緒に頑張っていきましょう。

2学期がスタート!

画像1 画像1
2学期の始業式でした。一番乗りに入場し,式でも歌や姿勢で魅せました。
自分たちのために,そして全校のためにがんばる2学期を期待しています!

チャレンジ4年生 二学期スタート

 今日から二学期です。新しい仲間も増えたので,今まで以上に楽しく過ごせそうです。二学期はたくさん行事がありますが,力を合わせて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 代表児童 発表

画像1 画像1
 始業式の中で、代表児童2名が、2学期に頑張りたいことなどを発表しました。

 1年生の子は、漢字の勉強と算数の計算と運動会だそうです。
それぞれ理由も、しっかりと述べられていました。
 発表の様子にも発表原稿の構成にも、すごく感心しました。

 4年生の子は、運動会の応援団と福祉の勉強だそうです。
1学期の反省の上に、自分自身を見つめ直して考えられた立派な目標設定でした。
 必ずや2学期も素晴らしい成長を見せてくれると、大いに期待できる発表でした。

令和元年度 2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1限目から令和元年度 2学期 始業式を行いました。

 校長講話の中では、まず、夏休みの約束を、みんなで振り返りました。
早寝、早起き、朝ご飯の自己評価は様々でしたが、何より大切な、「命」を守ることができたので、全員合格です!

 次に、2学期間の楽しみについて話しました。
運動会や学習発表会などの校内行事の他にも、日本ではラグビーのワールドカップが行われることも話しました。

 校長講和の後には、1年生と4年生の代表児童が、2学期に頑張りたいことについて話してくれました。

 最後に、声高らかに校歌を斉唱し、式を終えました。
良い姿勢で静かに話を聴き、元気で美しい歌声を響かせることができ、素晴らしいスタートとなりました。

 地域の皆様、保護者の皆様、2学期も布袋小学校を、どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 学校運営協議会5
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421