最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:555
総数:2155045
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 社会科「伝統工芸品マップ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で,愛知県の伝統工芸を学んでいく中で,「伝統工芸品マップ」を作成しました。教科書やインターネット,本などの資料から,昔から伝わる愛知県の工芸品の歴史や特徴などをまとめ地図にしました。子どもたちはこの活動を通して,自分の郷土の伝統や文化を学ぶことができました。

4年生 図画工作科「布で作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の図画工作科で「布で作ろう」をテーマに工作をしました。子どもたちは布を使って,材料の特性を生かし作品作りに取り組みました。のりやボンド,テープに針や糸で思い思いの形にしました。それぞれの学級の代表作品が職員室前のガラスケースに飾られていますのでご覧ください。

PTA料理教室

画像1 画像1
 12月7日(水)PTA料理教室を開催しました。今回は,22名が参加し,森永乳業クッキングサロン゛M´s Kitchen゜の管理栄養士さんに「ミルクに親しむ!中華料理に挑戦!!」ということで,『ほっかほか肉まん』『フルーツ杏仁豆腐』『手作り中華ソースカップサラダ』作りを教えていただきました。料理中は,笑い声が響き,楽しく協力しながらつくることができました。

かるたづくり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(火)
 国語の授業で冬の言葉を集めて,かるたを作りました。読み札を書き,それに合わせて絵をかきました。みんなで協力して,何枚ものかるたを作ることができました。早くできた班は,かるた遊びを楽しんでいました。


なんでも食べるタコ(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)
 今日のクラブでは,なんでも食べるタコを作りました。作り上がると紙くずやスティックのりなどをタコに食べさせ,作品の動きを楽しみました。また,消える小人という騙し絵も行いました。紙をスライドさせると一人増えたり,減ったりすることに,子どもたちは驚いていました。

2年生 ともだちフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の子どもたちは、生活科のフェスティバル開催に向けて、ほてっこ発表会が終わってから少しずつ計画を立て、どんなフェスティバルにしようか、どんなお店にしようか、とみんなで相談を重ねてきました。
 今日はフェスティバル本番。子どもたちは1時間目からお店の準備に大忙し。1年生が楽しむ姿を思い浮かべながら張り切って準備をしていました。3時間目は、いよいよお店で遊ぶ時間です。お客さんの1年生にお店の説明をしながら上手に遊ばせてあげている光景はとても微笑ましいものでした。お客さんが途切れると、看板を持って呼び込みを始めるお店も見られ、それぞれが工夫をしてフェスティバルを楽しみました。1年生の先生からは、どのお店も工夫を凝らして素晴らしかったよ、1年の成長は大きいね、という感想をいただきました。
 1年生のみなさん、楽しんでいただけましたか?

ともだちフェスティバル(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)
 今日は3・4時間目に2年生から招待された「ともだちフェスティバル」に参加して,なかよく楽しく遊ぶことができました。2年生がボウリングやめいろ、つり、、ぬりえなどのお店を用意してくれたので1年生はとても楽しく遊ばせてもらいました。1・2年生が関わりを持つ良い機会になりました。来年は,次の1年生を歓迎してあげることができるといいですね!

秋の木の実や葉っぱを使って(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日のホームページで紹介したドングリマラカスの作品以外にも、秋に見つけた葉っぱや松ぼっくりなどを使った楽しいおもちゃ作りをしています。
 写真の左側はダンボールにドングリや小枝をボンドで付けて、ネックレスを作ったものです。中央は色あざやかなドングリマラカスです。教室ににぎやかな音色が響きます。右側は松ぼっくりを使ったネックレスとクリスマスリースです。その他にも松ぼっくりのクリスマスツリーや空き箱を使ったドングリめいろやドングリ人形を作っている子もいましたよ。
 
 

どんぐりマラカス作り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 龍神社で見つけたどんぐりを使って,音楽の学習で使うマラカスを作りました。ペットボトルやプラスチックコップに飾り付けをして,中にどんぐりを入れました。
 作った後に曲に合わせて演奏をして楽しみました。

江南市歴史民俗資料館企画展ー戦前の辰年 年賀状展ー

江南市歴史民俗資料館企画展ー戦前の辰年 年賀状展ーのご案内
 明治25年から昭和15年までの5回の辰年の年賀状,170点が展示されます。
 それぞれの時代を表した年賀状を見ることができます。
 ぜひ,江南市歴史民俗資料館へお出かけください。
画像1 画像1

英語活動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)
 英語活動が行われました。1学期の復習で,英語であいさつをした後で果物の名前の発音を練習しました。「ストロゥベリー」「ウォーターメレン」などの難しい発音も,歌にするとペラペラ?と発音して歌うことができました。次の英語活動は3学期です。次は何をするのかなあ・・・楽しみですね♪

今週の朝礼(11/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝礼では、「ヘルシーメニューコンテスト」の表彰を行いました。優秀賞に輝いた5年生の作品は「ベジタブルカレースープ」です。「カレーの風味が食欲をそそり、どんな野菜を入れてもおいしいでしょう」とのコメントをいただきました。
 校長先生からは、「人権について考えよう」とのお話がありました。「自分がされていやなことは、他の人にもしないこと」「自分と置き換えて、他の人の気持ちを考えること」を教えていただきました。また、ただ一つの命を大切にすること、たった一度の一生を大事に生きることを『路傍の石』の主人公、吾一の行動を例にして分かりやすく教えていただきました。

4年生布袋っ子タイム「環境を考えよう」五条川の植栽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の布袋っ子タイム「環境を考えよう」の活動で,五条川の植栽作業とごみ拾いを行いました。まずは学校で生き物や自然の大切さについてのお話を聞きました。その中で1年間に4万種もの生物が絶滅していることなどを学びました。その後,五条川に行き,イグサなどの植物を植える作業を行いました。一人ずつ穴を掘り,丁寧に植えることができました。みんなで植えた植物の周りに多くの生き物が来てくれることを期待しています。

生活科 あきのおもちゃをつくろう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
龍神社の木の実や校庭やおうちの周りの木の葉を画用紙に貼って絵を作りました。
魚や花や人間などそれぞれの作りたいものを決め,木の葉の形や実の大きさなどをどう生かすかを考えながら作ることができました。木の葉が秋色に染まっており,彩りもきれいな絵を作ることができました。

大縄の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月22日(火)
 1月25日,26日に行われる大縄大会に向けて練習を行っています。タイミングをとることが難しく,なかなか上手に跳ぶことができませんが,本番に向けて頑張っています。「跳べるようになったよ!」「連続で入れた!」と嬉しい声も聞こえてきます。

バランストンボ(科学クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(月)
 科学クラブでは,バランストンボを作りました。線に沿ってはさみで切り,のりで貼ったり、折ったりして作りました。できあがったものに色を塗りきれいに作ることができました。バランスを一点でとることに驚く様子が見受けられました。バランスをとっている点を重心と言うことを学びました。次のクラブ活動も楽しみですね!

今週の朝礼(11/21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝礼では、ライオンズクラブ国際協会平和ポスターコンテストと赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール入賞者の表彰を行いました。
 校長先生からは、読書週間にちなんで、「本ごはん」のお話がありました。読書は、「頭や心の栄養になる」ことを分かりやすく教えていただきました。本好きの子がますます増えることを願っています。

PTA研修講座『リフレッシュヨガ』

 11月19日(土),布袋小学校体育館において,PTA研修講座『リフレッシュヨガ』を実施しました。講師は,名古屋松下ヨガ学院インストラクター:岡崎美佐子先生です。ゆったりとした音楽・香りの中で,ヨガ初心者に丁寧に教えていただきました。あっという間に時間が流れ,身体だけでなく心もリフレッシュできました。
 PTA研修員では12月7日,料理教室を予定しております。皆様の参加をお待ちしています。
画像1 画像1

4年 布袋っ子タイム「環境を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期から布袋っ子タイムで追究してきた環境についての学習のまとめの発表を行いました。自分のテーマについて調べたり、実験や観察をしたりしたことをまとめ、みんなの前で発表しました。この布袋っ子タイムで学んだことを通して、今後の自分たちの生活に生かしていこうという思いを持ちました。

跳べ!跳べ!ほてっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年から始まった、江南市学校教育推進事業の一環として本日、縄跳び講習会「跳べ!跳べ!ほてっこ」を開催しました。外部講師を招いて、前跳び、二重跳び、あや跳びなど、上手になるためのこつや練習方法を教えていただきました。昼放課には、それを早速生かして、たくさんの子どもたちが縄跳びの練習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 5限授業
3/7 6年生を送る会
3/8 中学校卒業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421