最新更新日:2024/05/17
本日:count up82
昨日:326
総数:2162824
5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

PTA教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(日)、PTA教育講演会が布袋小学校体育館で行われました。講師に金沢工業大学の長谷川明弘先生をお迎えし、「ムーミン物語が伝えるさまざまなメッセージを読み解く」という演題でお話しいただきました。「ムーミン谷の彗星」の中の象徴的な部分をもとに、親子関係のあり方や子育てのヒントなどについて分かりやすく解説していただきました。子どもの頃に親しんだ「ムーミン物語」を大人になった今、あらためて読み返してみると新しい発見ができるものですね。機会があれば、親子一緒に読んでみてはどうでしょうか。

4年生・国語「俳句」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は国語科「声に出して読もう」で俳句や短歌を学習しました。俳句や短歌のリズムを楽しみながら大きな声を出して元気よく読みました。その後、子どもたちが工夫を凝らし、季節感あふれる俳句を作りました。また鑑賞会では上手な俳句に投票し俳句大賞を選びました。

アサガオの支柱をたてました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)
 アサガオのつるが伸びてきたので,支柱を立てました。今どきの支柱は,ワンタッチで組み立てられるもので,あまりの簡単さにビックリでした。つるはもう50センチメートル以上伸びているものもあります。子どもたちは支柱を立てながら,「つるの先っぽに毛がいっぱい生えているよ。」「何色の花が咲くかな?」とアサガオの生長を楽しみにしている様子です。花壇に植えた夏の花の苗もずいぶん大きくなってきました。マリーゴールドの葉っぱの間に小さなつぼみのようなものも出ています。どんな花が咲くのか楽しみです。

1年生 水泳はじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(木)
 今週から水泳が始まりました。初めての水泳では,着替えの手順やプールサイドでの約束を確認しました。プールでは,頭や身体に水をかけ,肩まで浸かり,水に慣れた後,みんなでプールを回って大きな大きな洗濯機のような流れを作って遊びました。流れに乗って浮いている子もいました。また,わに歩きやあひる歩きなどいろいろな歩き方をして楽しみました。
 今日は肌寒かったので早めに上がりました。これから暑くなってくると,ますます水泳の授業が楽しみですね。

「あんしん教室」の授業を受けました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ALSOKの皆さんに来ていただき、防犯教室を行いました。一人で留守番をする時に気をつけることをグループで話し合ったり、電話がかかってきた時にどう応対をしたらよいかを学んだりしました。子どもたちは真剣に学習に取り組んでいました。「いいゆだな」をキーワードに、帰宅後も安全に過ごせるようにしましょう。

4年生・理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は理科で、ツルレイシ(ゴーヤ)を育てています。子どもたちが種から大切に育て、芽が出ました。そこで、家庭科室前の花壇に植え替えました。これからツルレイシを観察しながら、季節ごとの植物の生長について学んでいきます。また、このツルレイシは夏に向けて、緑のカーテンとしても活躍します。

図工の作品鑑賞会をしました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(水)
今日は図工の作品鑑賞会でした。教室には,色紙やストローを使った「たのしいかざり」,身近にある空き箱などの材料を積んで作った「ならべて つんで」,粘土のかたまりを積んだり並べたりしてつくった「ねんどでつみき」などが飾ってあります。お互いの作品を見て,色がきれいだね、かっこいい形だね、生きてるみたいだね、と褒め合う場面も。友達の作品のよいところがたくさん見つかった鑑賞会になりました。

入りたかったね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日
 今日は気温が低く,水泳の授業ができませんでした。中止の決定を聞いた子どもたちからは「えーー!!入りたい」という声があがりました。なんだか教室の水着も寂しそうでした。はやくプールに入りたいですね!
 体育の授業では,鉄棒を行いました。「見て!できたよ!」と上手にまわったり,ぶら下がったりできました。汗びっしょりでした。

4年生・光電池の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は理科の単元「電気のはたらき」で、光電池(こうでんち)について学習しました。運動場に出て、光電池に太陽の光をあてて回路に電流を流し、モーターを回転させるのです。それぞれのグループで条件を変えてモーターを回し、簡易検流計で電流の大きさを図り、光電池について考えました。子どもたちは、楽しく電気について学ぶことができました。

スクラップブッキング〜見本パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に引き続き,見本を載せました。布を使ったり,シールを使ったりしてこんな感じにもできます。1年生担任も作り始めたら,凝ってしまい,やめられない,止まらない…。とても楽しく作ることができました。また,参考にしていただければ幸いに存じます。
見せたがりやの1年生担任より♪

スクラップブッキング〜見本〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日
 次の日曜日は,日曜参観があります。1年生は,スクラップブッキングを作ります!各学級担任もこだわりの見本を作りました。出来上がりは,このような物になります!きっと,個性的な作品がたくさんできると思います♪楽しみにしています!

いろいろなかたち ならべてつんで♪

画像1 画像1
6月6日(1年生)
 算数のいろいろなかたちの導入を行い,図工のならべてつんでの作品を仕上げました!楽しく,箱や缶などを積み上げたり,好きな動物や乗り物の形を作ったりしました。笑顔いっぱいに「先生こんなに高く積み上げたよ!見て見て!」と,嬉しそうな姿が見られました♪

4年生・プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(月)の3時間目に4年生は、今年のプール開きをしました。水泳の授業のルールの確認や水泳を教えてくださる後藤先生の紹介の後、輪っか取りや流れるプールづくりをしました。プールにはもってこいの暑さの中、水泳の授業を楽しむことができました。

今日はプール開きでした!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からプール指導が始まり、布袋小学校で1番目に3年生が入水しました!初めにに、講師の先生の泳ぎを見学しました。クロールと平泳ぎのポイントを教えてもらい、子どもたちは講師の先生の泳ぎに釘付けになっていました。プール日よりな青空でしたが、水温はまだ少し冷たく歓声を上げながらプールに入っていきました。最後は、泳ぎ足りない様子でしたが、これからのプールの授業が楽しみですね。

情報モラル教室「他にもいるの?”ぼく”や”わたし”」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は講師をお招きして、5・6年生を対象にした情報モラル教室を行いました。インターネットやオンラインゲームを使用する際に、必要になることがある「ID」と「パスワード」の取り扱い上の注意点などを教えてもらいました。子どもたちは、IDやパスワード等のトラブルを身近な問題として受け止め、真剣に話を聴いていました。

プール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日(月)、布袋っ子のみなさんが楽しみにしていた水泳の授業がいよいよ始まりました。
 梅雨の晴れ間、水は少し冷たいようでしたが、みんなの先頭を切って、3年生の児童が水しぶきと歓声を上げてプールに入りました。今年も、特別講師として後藤先生に指導していただきます。それぞれの目標をもって頑張りましょう。

あさがおの間引き(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)
今日は,大きく育ってきたあさがおの芽の間引きをしました。根が切れないように気をつけ,きれいに取れた芽は容器に入れ持ち帰りました。何本も芽が出て,きゅうくつになっていた鉢もすっきり。
どんどん栄養を吸って,生長してね。これからも,お世話頑張りましょう。

鑑賞会

 6月3日(金)体育館で、鑑賞会が開催されました。
前半は「おにけんばいコンサート」、後半は、うたものがたり「チロヌップのきつね」でした。
 コンサートでは、すてきな歌声を聞くだけでなく、一緒に手話で「大きな古時計」を歌いました。
 「チロヌップのきつね」では、まるで生きているかのような人形の動きと、何人もの声を使い分ける見事な朗読に子どもたちは思わず引き込まれていました。とても悲しいお話でしたが、みんなの心の奥深くまでしみこんでいきました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけんのクイズをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)
 学校探検で,いろいろな部屋の名前や先生の名前を知った子どもたち。今日は質問してきた内容で自分でクイズを作ったり,写真から部屋の名前を当てる「ここはどこかな?クイズ」をしたりして盛り上がりました。校長先生が教室にみえて,ヒントを教えていただく場面もありましたよ。

書写の授業に興味津々!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になって、書写の授業が新しく加わってもう2ヶ月。週に1度の教頭先生の授業に子どもたちは熱心に取り組んでいます。集中して、一画一画丁寧に書いています。筆の使い方にも慣れ、新しい字を書く時にはわくわくして取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 5限授業・あいさつ運動の日
3/16 6年生修了式・6年生給食終了
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421