最新更新日:2024/04/28
本日:count up7
昨日:319
総数:2153461
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

運動会まであと1週間 (3年生)

 今日は、赤とピンクのたすきをかけて、花笠を踊りました。たすきが加わるだけで、気分が変わります。いつもより腰が低くなり、かけ声も大きくなりました。月曜日の練習で色鮮やかな花笠を持って踊るのが楽しみです。
画像1 画像1

1年生 かけっこの練習をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日 徒競走の練習をしました。「ようい!」の合図で足を引き、少し緊張した面持ちで、どの子も一生懸命走っていました。走り終わると、座って応援の側に並び、自分のクラスを元気いっぱいに応援していました。
 長放課や昼放課には、生活科の単元「みずであそぼう」の一環として、大きなシャボン玉を作って遊びました。ハンガーで作った大きなシャボン玉に、子どもたちは大喜びでした。

3年生 授業の様子

 国語では、「わたしたちの学校行事」という学習で、1年生に布袋小学校の行事を教えることになり、グループごとに運動会やほてっこ発表会などの行事について、絵をかいたり、写真などの資料を使ったりして、発表するための準備や練習をしています。
 算数では、「あまりのあるわり算」の計算です。あまりがわる数より小さくなることを確認し、ドリルやプリントを使って、どんどん計算に取り組んでいます。
 図工では、初めて小刀を使い、鉛筆にいろんな模様をけずっています。小刀を正しく持ち、けがをしないように、がんばって削っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会練習

画像1 画像1
 朝は運動場に水たまりのある状態で、全校練習が中止になりましたが、昼頃には運動場が使える状態になりましたので、運動場で花笠音頭と70m走の練習をしました。
 隊形移動の場所をたくさんの子が覚えていてくれて、スムーズに練習ができました。本番にきれいな花が舞うのが楽しみです。

全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会

画像1 画像1
9月16日、大阪市で行われた第7回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会に6年生の山下和真君が愛知県代表チームの大将として出場しました。予選リーグでは、秋田県、香川県の代表チームに連勝し、見事1位で決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは福岡県代表チームと対戦し、5人全員が引き分け、惜しくも代表戦で敗れてしまいました。(福岡県は準々決勝も勝ち抜き3位に入賞しました)大将の責任を立派に果たした山下君に心から拍手を送りたいと思います。

PTA料理教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA料理教室
 9月19日(水),PTA料理教室を開催しました。今回は森永出張料理講習会MS Kitchenの方を講師にお招きし,『アジアンコース』(フライパンでできる石焼き風のビビンパ,だしの素を使わずコクのある中華仕立ての茶碗蒸し,モッツァレラと小豆のアジアンスイーツ)にチャレンジしました。自宅でも簡単にできるメニューを教えていただくことができました。また,夢中になって協力してつくっている間に,仲良くなることもできました。PTA研修委員では,今後もそんな機会を企画しております。興味・都合に合わせてご参加くださいますようよろしくお願いします。
 今後の予定:12月5日(水)クリスマスリースづくり,PTAコーラス11/9,12/7,1/11,2/8,3/1,3/6
 

中学年種目 3・4年生合同練習

画像1 画像1
9月18日(火)
 今日の5時間目は、2回目の中学年種目の練習でした。あいにくの雨でしたので、体育館での練習となりました。やはり運動場とは違い、整列するのに時間がかかりましたが、入場から退場までを確認しました。次回は最後の合同練習です。運動会当日をお楽しみに。

陸上運動記録会 体育館での室内練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(金)
 久しぶりの激しい雨でしたね。今日は運動場での練習が、体育館に変更になりました。ボランティアも参加しながら、体力作りを中心に行いました。それぞれが一生懸命取り組んでおり、一週間の疲れを感じさせないほど元気な様子でした。

土地のつくりと変化 地層をつくりました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(金)
 いろいろな種類の砂や泥、れきの混ざったものが、どのように堆積していくのかを実験で確かめました。以前、布袋小学校のボーリング調査の結果を調べたこともあって、とても意欲的に実験に取り組めました。

全校練習後の石拾い(6年生)

画像1 画像1
9月14日(金)
 1時間目の全校練習後、6年生で石拾いを行って運動場の環境作りをしました。暑い中ボランティア精神で頑張ってくれたと思います!

5年生 図工「初めての電動糸のこぎり」

画像1 画像1
 5年生の図画工作科では、木でパズルを作っています。アイデアを考えて,下描きをし,いよいよ電動糸のこぎりで木を切ります。初めての電動糸のこぎりに緊張しながらも,真剣に自分の作品を作っていました。

5年生 エプロンづくり

画像1 画像1
 5年生の家庭科でエプロン作りを行っています。一学期はミシンの空縫いの練習をしましたが、二学期からは実際に糸で縫います。子どもたちは上糸や下糸のセッティングに苦労しながら、ミシン縫いに取り組んでいました。

運動会全校練習2 (9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向け、業前と1時間目を利用して、第2回目の全校練習を行いました。今日は、入退場の練習とストレッチ体操の練習です。みんな、元気いっぱい行進と体操に取り組みました。入退場では、金管バンドクラブも演奏練習をしました。今年の入退場曲は「モンスター」です。運動会に向け、着々と準備が進んでいます。

5年生 つぼみの観察

画像1 画像1
 理科の授業で、アサガオのつぼみのおしべとめしべを観察しました。アサガオはいつ受粉するかをめしべとおしべの長さから考えたり、花粉の形を顕微鏡で観察したりしました。子どもたちは観察を通して、花のしくみを学んでいました。

運動場での練習(3年生)

画像1 画像1
 隊形移動の練習をしました。4つの隊形での自分の位置や移動するタイミングを覚えることができたかな。がんばって踊っているので、練習用の花笠がかなりぼろぼろになってきました。

1年生 玉入れの練習をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は二年生と一緒に、低学年種目、玉入れの練習をしました。列の並び方や、合図に合わせて動くこと、隊形などを、一生懸命に先生の話を聞いて、覚えることができました。練習とは言え、一年生の子どもたちの表情は真剣そのもの。他のクラスに負けないよう、必死に玉を投げていました。まだまだ暑さが残る中、ダンスの練習も、玉入れの練習も、頑張っています。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
 残暑が厳しい中、5年生は運動会に向けて練習に取り組んでいます。暑さに負けず「よさこいソーラン」を元気よく踊っています。心を一つに合わせてみんな一生懸命がんばっています。

長さを調べよう(3年生)

画像1 画像1
 算数では、巻き尺を使って、いろいろな長さを調べました。グループで協力しながら、教室の横や縦の長さ、廊下の長さを測ったり、運動場に出て、樹木の周りを測ったりしました。他には、ストップウォッチの使い方も学習し、10秒で歩いた道のりを測ったり、教室から保健室まで歩いていくのに、どのくらい時間がかかるを計ったりしました。
 何をするにも協力しながら、楽しそうです。

PTA社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(火)PTA社会見学が実施されました。郡上八幡に着いた頃は小雨が降っていましたが、しっとりと落ち着いた街並みと水と共に暮らしている生活の様子をじっくり見学することができました。また、食品サンプル作り体験では、エビなど3種の具材を使った天ぷらとレタス作りに挑戦しました。楽しい体験ができ、手作りの素敵なお土産を持ち帰ることができました。今回の社会見学では、体験や散策など内容も充実していましたが、懇親を深めながら楽しい一日を過ごすことができました。

陸上ボランティアの活躍(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(火)
 陸上運動記録会の練習では、毎日大勢のボランティアの子たちが活躍し、先生方が選手の指導や応援をしてくれています。練習器具の準備や運動上の整備、走り幅跳びや走り高跳びでは、計測の手伝いや砂場の土ならし、ボール投げではボール拾い等、ボランティアの活躍なくしては良い記録は出ません。
 みなさん、いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 5限授業 あいさつ運動の日
3/15 卒業式準備
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421