最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:223
総数:2153681
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今週(5/27〜)の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日・16日の2日間、1泊2日の日程で修学旅行を実施しました。天候にも恵まれ、ほぼ予定通りの日程で終えることができました。6年生の子どもたちは、京都・奈良の歴史・文化に触れながら、友だちとの協力の大切さなど、たくさんのことを学ぶことができました。その中で、嬉しいことが2つありました。奈良の観光ホテル「タマル」の支配人さんから、布袋小の子はあいさつが本当によくできますねと誉められたこと。もう一つは、食事場所は和室で、スリッパを脱いで席に着くのですが、そのスリッパの整頓の良さに係の人が驚かれたことです。旅行先でも、自然にこのようなことが出来る6年生に感心させられました。
 暑い日が続いています。熱中症の予防にも気を配りながら、元気に学校生活を送らせたいと思います。
 今週は、5年生の野外学習を実施します。その活動の様子はホームページで公開しますので、ぜひご覧下さい。
 今週の主な行事予定です。

● 5/27(月) 朝礼
          3年視力聴力検査
          5年13:00下校、4・6年16:05下校

● 5/28(火) 5年野外学習(1日目)
          1年あんしん教室

● 5/29(水) 5年野外学習(2日目)
          3年あんしん教室

● 5/30(木) 5年10:25登校




3年生 体力テスト

画像1 画像1
 5/24は体力テストで測定していなかった,立ち幅跳びの計測を学年で行いました。
みんな去年よりもいい記録をだすために,おもいっきり腕をふったり,膝を曲げたりしてとても上手でした。中でも182センチを跳んだ子もいました。
 その後はクラス混合でドッジボールを行いました。

最後のファイヤー練習(5年生)

画像1 画像1
 いよいよ野外学習が近づいてきました。今日は、最後の練習をしました。キャンプファイヤーを最初から最後まで通して、火の子のセリフや各クラスのスタンツの入場・退場も行いました。歌う声も大きくなってきました。フォークダンスはとっても楽しそうに踊ることができました。
 雨が降ると、キャンドルサービスという形で同じように行いますが、できれば晴れてほしいです。

6年生 家庭科「調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科で調理実習をしました。6年生最初の調理実習は,「野菜炒め」です。家庭科は2年目になるので,みんなスムーズに活動することができていました。どの子もピーマン,ニンジン,玉ねぎ,キャベツを上手に切り,火加減も注意しながらおいしい野菜炒めを作りました。また次回の調理実習が楽しみですね。

6年生 外国語活動「月」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語活動では,月の言い方を学びました。カードを使って1月から12月までの英語での言い方に慣れ親しむアクティビティをしました。子どもたちは楽しそうに英語を使って活動していました。

4年生 「ふくし」を学ぼう

画像1 画像1
5月24日(金)
 今日の2〜4時間目に江南市社会福祉協議会の方に来ていただき,福祉について学習しました。「ふくし」とは・・・

ふ・・・普段の
く・・・暮らしを
し・・・幸せにする

ユニバーサルデザイン学習セットを使い,誰もが使いやすいデザインについて体験しました。1学期は,6月24日(月)と7月16日(火)にゲストティーチャーをお招きし「ふくし交流会」を行います。

第1回 学校評議員会(5/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成25年度「第1回学校評議員会(布袋小の教育を語る会)」を学校評議員6名の方をお迎えして、校長室で行いました。
はじめに、学校評議員6名の方に校長から委嘱状をお渡しし、本評議員会の事業内容と評議員の方の役割を確認しました。
次に、学校の様子を見ていただくため、3時間目の授業を参観いただきました。
校長室に戻って、協議・情報交換を行いました。主な内容は、次の通りです。
1 本校の教育方針と課題について
2 「絆を育む推進事業」の取組について
これらの内容について、評議員さんから意見をたくさんいただきました。
本日いただきました貴重な意見をもとに、職員会議などで成果と課題を話し合い、今後の活動につなげて参ります。

教員のための救急法訓練(5/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが下校後に、教職員対象の心肺蘇生法を内容とした、救急法訓練を行いました。
6月11日(火)から、水泳指導がスタートします。そこで、子どもの万が一の事態に備えるため、消防署2名の方においでいただき講習を受けました。
講話の中では、周り人に応援を依頼し、すぐの119番通報、AEDを取りに行ってもらうなど、できるだけ一人で対応しないことなど、冷静さが大切なことを教えていただきました。
実技では、心臓マッサージ(胸骨圧迫)のやり方を教えていただいた後、AEDの使い方を確認しました。

校庭探検をしたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,班ごとに校庭探検をしました。
初めて自分たちだけで行動すると知った子どもたち,「え〜!!!」と大きな歓声をあげていました。
そして・・・入学して2ヶ月だというのに,自分たちで考え,自分たちで決め,時間を守り教室に戻ってきた1年生。日々の成長に感動しています。

図画工作「ぼうしをかぶって」 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/22(水)子ども達は,リボンや,ビーズや折り紙,モール等を工夫して厚紙に貼り,すてきな帽子をつくりました。出来上がった自分だけの帽子をかぶる様子は,とても嬉しそうでした。

ジャガイモが育ってきました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(水)
 理科の授業で植えたジャガイモが育ち茎が伸びてきました。成長に合わせて、追肥を行い、土を盛りました。また、ジャガイモやホウセンカの周りの草を抜き手入れをしました。「だいぶ大きくなったね!」「草が増えたら育たないからちゃんと抜こう!」と成長を喜ぶ姿が見えました。

トワリングリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日午後6時30分に学校に集合し、実際にトーチ棒に火を点けてトワリングのリハーサルを行いました。今までの練習の成果を、親御さんに見てもらう絶好の機会になりました。前日に火を点けたトーチ棒を全員回しましたが、リハーサルでは火に対する恐怖心と緊張感で足が震えている子もいました。
 リーダーに点火し、次々に火を点けていきいよいよスタート!
 みんなで声を掛け合い、前回しから小車、交互、八の字、アーチェリー、大車輪とリズミカルに技をこなしていきました。隊形変換もスムーズに行い、最後の技が決まったとき会場から大きな拍手が起こりました。どの子も演技中は真剣な面持ちでしたが、この拍手を聞いて安心感と達成感で笑顔に変わりました。
 学校での練習だけでなく、休日は家庭で練習を積み重ね、ほとんどの子が手にまめをつくりながらも、立派に演技することができました。この調子で、28日の本番も大成功に終わることを期待しています。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
 今日は講師を呼んで,リコーダーの講習会がありました。
 リコーダーを吹く時の姿勢から,タンキング練習,呼吸法までとても中身の濃い学習をすることができました。また,先生から最後にいつものリコーダー,見たことのないようなおっきいリコーダーと小さいリコーダーを,紹介と演奏をしていただきました。
 これからのリコーダー練習で組み込んでいきたいと思います。

6年生 観賞会「100万回生きたねこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日の5・6時間目に観賞会が行われました。前半は合奏でした。子どもたちが知っている曲も演奏されました。音楽でも練習している「翼をください」では,6年生は一緒に歌を歌っていました。
 後半は,影絵劇団かしの樹による『100万回生きたねこ』でした。道徳の時間にも紹介した物語なので子どもたちは真剣に鑑賞していました。

芸術鑑賞会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/21(月)3,4時間目に行われました。前半には,子ども達も知っている「さんぽ」等の曲をチェロ,バイオリン,電子ピアノの演奏で聴きました。後半には「100万回生きたねこ」を影絵で鑑賞しました。影絵での劇を初めて見る子も多く,とても楽しんで観ていました。教室に帰ってからは,『劇団かしの樹』のみなさんに,感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。

4年生 のびろツルレイシ

画像1 画像1
5月21日(火)
 10日程前に種を植えたツルレイシが,発芽しました。全てが芽を出したわけではありませんが,児童たちは感動していました。ぐんぐん育っていくことを期待しています。月末には,苗を植えます。立派な緑のカーテンになるといいですね。

下校時安全パトロールボランティア情報交換会(5/21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
布袋小学校の下校時安全パトロールボランティアに登録していただいている方は、72名おみえです。今日は、その中で13名の方にお集まりいただき、情報交換会を実施しました。
はじめに校長から、登下校時における不審者からの児童の安全確保と交通安全指導にお骨折りをおかけしていますと、お礼のあいさつがありました。
次に、ボランティアの方から、日頃の登下校の様子や危険箇所などの情報について、様々なご意見をいただきました。いただいた意見をPTAの常任委員会で話題にし、解決に向け努力していくことをお伝えしました。
また、日頃の感謝の気持ちを込めて、「鑑賞会」にご招待をし、「小さな楽しいコンサート」を1〜3年生の児童と一緒に鑑賞いただきました。

4年生 英語活動

画像1 画像1
5月20日(月)
 2回目の英語活動がありました。今回はアルファベットソング,Numberの復習,"Do you like 〜."を使ってビンゴをしました。頭と体を使って,楽しく英語の勉強ができました。

3年生 町探検パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は布袋っ子の授業で,赤と青コースの町探検をしました。前から雨の予報で行けるのか心配していましたが,無事天気にも恵まれ行くことができました。
 道中は細道や信号もあり,危ない場所も多かったですが,子ども達は互いに注意し合いながら行くことができました。
 これで2コースまわり,これから本格的に布袋の町を調べていきたいと思います。

トワリングの練習(5年生)

画像1 画像1
 キャンプファイヤーで行うトワリングの練習を、毎日体育館で続けてきました。上手にできるようになり、いよいよ明日21日に夕方18時30分からリハーサルです。
 今日は、実際に火をつけたトーチ棒を回す体験をしました。初めはちょっとこわそうでしたが、上手に回すことができました。自分の近くでビュービュー音をたてて回るトーチ棒をかっこよく感じました。明日は暗くなりかけた夕方に火をつけ、全員でトワリングを行うので、楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 5年野外学習
5/29 5年野外学習
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421