日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

5年野外学習( 1日目) 就寝の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
各部屋に戻り、就寝の準備です。班長・部屋長は、しおりと筆記用具を持って、ミーティングルームに集合しています。今日の反省をし、明日の連絡を確認しました。間もなく就寝の時間です。全員元気に過ごすことができています。明日に備え、しっかり寝てくれることを願っています。それでは、皆さん「お休みなさい」。

5年野外学習( 1日目) キャンドルサービスの「終わりの儀式」です!

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドルサービスの「終わりの儀式」となりました。今日の日はさようならをみんなで歌い、一人一人がキャンドルの火を持って退場です。この後は、就寝準備となります。

5年野外学習( 1日目) スタンツ・フォークダンスの時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドルサービスでの「はじめの儀式」が終わり、各学級の出し物・スタンツです。これまで練習を積み重ねてきましたので、スタンツは各学級とも素晴らしいできばえで、すこい盛り上がりでした。その後のフォークダンスやゲームも大いに楽しむことができました。

5年野外学習( 1日目) キャンドルサービスの時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドルサービスが始まりました。火の神から、8人の火の子に、勇気・友情・協力・希望の4つの火が与えられました。この儀式の後には、つどいの広場でトワリングの見事な演技が披露されました。

5年野外学習( 1日目) 夕食の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間となりました。バイキング形式の夕食です。斑ごとにまとまって、楽しく食べています。ハンバーグが、一番人気です。おかわりを何回もする子がたくさんいました。この後、風が強いためキャンドルサービスに変更します。子どもたちは、体調をくずす子もいなく、全員元気です。

5年野外学習( 1日目) 入浴の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、入浴の時間となりました。まず1・2組からです。大きな浴場なので、ゆったりと入ることができます。入浴の様子はお見せできませんが、中からは、歓声が聞こえてきます。

5年野外学習( 1日目) 「砂の造形」表彰式です!

画像1 画像1 画像2 画像2
砂の造形の表彰式です。どのグループも素晴らしいできばえでした。最優秀賞は1A、優秀賞は2A、チームワーク賞は4C、アイデア賞は3B、に決まりました。最後は、ごほうびの氷菓子を美味しそうに食べていました。

5年野外学習( 1日目) 砂の造形の完成です!

画像1 画像1 画像2 画像2
砂の造形が完成しました。どのグループも力作ぞろいです。カメ、招き猫、サメ、カジキマグロ、ラッコ、イルカなどの作品が出来上がりました。協力する姿がたくさん見られました。

5年野外学習( 1日目) 砂の造形の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
砂の造形の時間です。グループごとに場所が決められ、砂を山に積みはじめました。スコップを使う子、海水を汲んでくる子、海草や貝殻を取ってくる子とチームワークもばっちりです。

1年あんしん教室 5月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がALSOKの方を講師に迎え、あんしん教室を行いました。
はじめに写真を見て怪しい人は誰かを考え、笑顔で優しそうでも悪い人もいるという話を聞きました。次に、行かない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせるという「いかのおすし」をひとつひとつ実際に実技をしながら学びました。

5年野外学習( 1日目) 昼食の時間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食の時間になりました。雨は降っていませんので、ふれあい広場で、お弁当タイムです。お腹が空いているので、みんな楽しく、もりもり食べています。

5年野外学習( 1日目) オリエンテーションです!

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家の所員の方から、食堂の利用の仕方、ベッドメーキングなどの説明がありました。この後、各部屋に入って荷物を整理し、昼食の時間になります。

5年野外学習( 1日目) 入所式です!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年野外学習(1日目) 入所式です。予定通り、自然の家に着きました。玄関前の階段で、全員で記念撮影をし、入所式の会場となる体育館に入場しました。入所式では、代表児童が立派にあいさつができました。

5年野外学習( 1日目) トイレ休憩です!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校を出発して1時間ほどで、阿久比PAに到着しました。バス酔いもなく、全員元気です。美浜少年自然の家には、予定通りの時刻に着きそうです。

5年野外学習( 1日目) 出発式です!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、5年野外学習の1日目がスタートします。布袋小学校・体育館での「出発式」です。校長先生のお話、代表児童のことばの後、学級ごとにバスに乗って、「美浜少年自然の家」に出発です。

4年生 のびろツルレイシ part2

画像1 画像1
5月27日(月)
 発芽から1週間が経過しました。どんどん大きくなってきています。いくつかのポットには,まきひげが出てきているものもありました。児童が帰ってから,先生達でツルレイシの棚を作りました。今週末には,移植できるができるかな。

今週の朝礼(5/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝礼は、運動場で行われました。全校児童の「おはようございます」の声が、運動場全体に響き、とても気持ちの良い今週のスタートです。
校長先生からは、【み・そ・あ・じ・は】の「み」じたくについて、お話がありました。

〜名札はなぜつけるの〜
 声をかけるときは、「君」とか「あなた」ではなく、名前を呼んで下さい。1年生は、名前を呼ばれて親切にしてもらったら、とてもうれしいんです。
 名札はなぜつけるのでしょう? 理由は2つあります。
 初めて知らないお友達に出会ったとき、どうすれば仲良くなれるでしょう。それはまず名前を覚えることです。名前を呼んでお話をする。友達の良いところを見付けることです。つまり、名札は「ぼくは〜です。どうぞよろしく」という意味があるのです。
 名札にはもう一つ意味があります。それは、「責任を持って行動します」という意味なのです。善いことでも悪いことでも、名札によってその行動をした人が誰であるかわかるわけです。
 朝登校したら、先生や友達にあいさつをする。整理整頓をする。そして名札を胸にしっかりつける。それから朝がスタートするのです。そして帰るとき、名札を決められた場所において一日の生活が終わるのです。
 学校では名札を胸にしっかりと付け、身じたくを整えることができる子になってほしいと願っています。

週番の先生からは、今週の週訓「手洗い・うがいをしっかりしよう」について、お話がありました。


今週(5/27〜)の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日・16日の2日間、1泊2日の日程で修学旅行を実施しました。天候にも恵まれ、ほぼ予定通りの日程で終えることができました。6年生の子どもたちは、京都・奈良の歴史・文化に触れながら、友だちとの協力の大切さなど、たくさんのことを学ぶことができました。その中で、嬉しいことが2つありました。奈良の観光ホテル「タマル」の支配人さんから、布袋小の子はあいさつが本当によくできますねと誉められたこと。もう一つは、食事場所は和室で、スリッパを脱いで席に着くのですが、そのスリッパの整頓の良さに係の人が驚かれたことです。旅行先でも、自然にこのようなことが出来る6年生に感心させられました。
 暑い日が続いています。熱中症の予防にも気を配りながら、元気に学校生活を送らせたいと思います。
 今週は、5年生の野外学習を実施します。その活動の様子はホームページで公開しますので、ぜひご覧下さい。
 今週の主な行事予定です。

● 5/27(月) 朝礼
          3年視力聴力検査
          5年13:00下校、4・6年16:05下校

● 5/28(火) 5年野外学習(1日目)
          1年あんしん教室

● 5/29(水) 5年野外学習(2日目)
          3年あんしん教室

● 5/30(木) 5年10:25登校




3年生 体力テスト

画像1 画像1
 5/24は体力テストで測定していなかった,立ち幅跳びの計測を学年で行いました。
みんな去年よりもいい記録をだすために,おもいっきり腕をふったり,膝を曲げたりしてとても上手でした。中でも182センチを跳んだ子もいました。
 その後はクラス混合でドッジボールを行いました。

最後のファイヤー練習(5年生)

画像1 画像1
 いよいよ野外学習が近づいてきました。今日は、最後の練習をしました。キャンプファイヤーを最初から最後まで通して、火の子のセリフや各クラスのスタンツの入場・退場も行いました。歌う声も大きくなってきました。フォークダンスはとっても楽しそうに踊ることができました。
 雨が降ると、キャンドルサービスという形で同じように行いますが、できれば晴れてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 5年野外学習
5/29 5年野外学習
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421