5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

水泳指導 2年生 1,2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/13(木)3時間目。アヒルやワニのポーズで水の中を歩いたり,「バディ」というペアを作り,手をつないで歩いたりしました。これから伏し浮きやけのびにも,挑戦していきます。

読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
今日は、図書委員会のお兄さん、お姉さんがクラスに読み聞かせに来てくれました。
子ども達は、紙芝居のお話を目を輝かせて聞いていました。とても上手な読み聞かせだったのでお話しの世界に引き込まれてしましました。クラスでも、紙芝居を時々やってみようと思います。図書委員会のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。

4年生 浮く・泳ぐ運動(水泳)

画像1 画像1
6月12日(水)
 気温30度を超える暑さの中,プール指導が始まりました。4年生になり,大プールに初入水です。大プールは,中央が深くなっているので歩いて水深を体験しました。今年も,水泳の講師先生にご指導いただきます。頑張って泳力を伸ばしましょう。

3年生 プール1時間目

 今日はプールの授業の1回目がありました。初めての事でドタバタしながらも始めることができました。
 子ども達がしっかり話を聞いてくれたので,授業もスムーズに行うことができ,少し泳ぐこともできました。
 これから夏まで練習して,面かぶりクロールとかえるの足ができるようにしていきたいです。
画像1 画像1

はじめてのプール(1年生)

画像1 画像1
天気にも恵まれて、プール初日を迎えました。安全に楽しく水泳の授業が行えるように、心構えや、シャワーの浴び方など基本的な話しの後に少しですが、水に入りました。とっても楽しそうでした。

旅立ち(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で育てていたアゲハ,今日4時間目にさなぎからかえっているのを発見!大空へ旅立っていけるようふたをあけました。が、名残惜しいのかなかなか飛び立たず・・・ある子が「まだ練習中なんだよ。しばらく待ってあげて。」とアドバイスをしてくれました。チャイムが鳴りケースを見ると,「いないっ!」授業に夢中になっている間に,そっと旅立ってしまったようです。

水泳指導スタート

画像1 画像1
今日から水泳指導が始まりました。
1年ぶりの学校のプール、ルールを守って楽しく泳ぎましょう。

プール開き 6/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年初めての水泳指導を行いました。着替え・準備体操をする場所、プールでのルールを確認した後、シャワーを浴びいよいよ1年ぶりのプールに入りました。天気があまりよくなく、水温も23度で低かったですが、元気に流れるプールや波をつくったりして楽しく活動しました。今まで静かだったプールも、子どもたちの歓声で賑やかになりました。
 一人一人が今年の水泳の目標をもち、その目標に向かって精一杯努力してほしいと思います。

あいさつの日(6/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、月1回の「あいさつの日」でした。
PTA役員・委員の方々、布袋中学校の生徒の皆さん、仲良し委員会が、3つの門に立って、あいさつを呼びかけました。また、6年生が脱履の入り口に立って、大きな声であいさつをしてくれました。
「おはようございます」という大きな声が学校いっぱいに広がり、気持ちの良い朝のスタートがきれました。

引き取り訓練 6/9

画像1 画像1 画像2 画像2
東海地震の注意情報が発表されたと想定して引き取り訓練を行いました。メールによりお迎えをお願いし、教室へお迎えに来てもらいました。親子仲良く下校する様子がとてもよい感じでした。ご協力ありがとうございました。

PTA教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
知多市立岡田小学校の小野三夫先生を講師にお迎えして教育講演会を行いました。
「子どもの心を開く3つのキーワード−共感・受容・称賛−」というテーマでお話しいただきました。前半は強制しないで意志決定は子どもにさせることの大切さを説かれました。後半は八木重吉の「母をおもう」の詩を題材に模擬授業形式で共感・受容・称賛を実体験しました。

日曜授業参観(6/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜授業参観を行いました。
年に1度の日曜参観ということでたくさんの保護者の皆さんに参観していただきました。
親子で作品を作ったり、道徳で自分の意見を発表したりしました。

6月9日 日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、全学級道徳の授業を行いました。主題名は、
 1組「ありがとうチャンプ」・・・生命の尊さを感じ取りました。
 2組「当たり前だけど、大切なこと」・・・学級の10か条を皆で考えました。
 3組「上を向いて・・・」・・・粘り強く取り組む姿勢に共感しました。
 4組「優しさが根底にある」・・・思いやりの心に感動しました。
それぞれの学級で、子ども同士意見交流しながら多様な考えを出し合い、道徳的価値観を高め合いました。

4年生 リサイクル工作に挑戦

画像1 画像1
6月9日(日)
 今日の日曜授業参観では,リサイクル工作に挑戦しました。牛乳パックでバスケット,空きビンを利用したガラスアート,ペットボトルでけん玉の3つの中から1つ選び取り組みました。お家の人と一緒に取り組む姿は,いつもと違う一面を見ることができました。お忙しい中,授業参観,教育講演会,緊急引き取り訓練にご協力いただきありがとうございました。

3年生 バラ作りにチャレンジ

画像1 画像1
 6/9に日曜参観があり,3年生はバラ作りに挑戦しました。
 子ども達だけでなく,保護者の方々も苦戦していたようにもみえました。でも,一生懸命作ったバラはどれもキレイであり,とてもいい思い出ができたと思います。
 保護者の皆様,お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

日曜参観 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/9(日)ご参観ありがとうございました。牛乳パックを利用して,箱から飛び出す「びっくりへび」を作りました。子ども達は出来上がったへびを箱の中に入れて,何度も楽しそうにとばしていました。

スクラップブッキング(1年生)

画像1 画像1
みんなすばらしい作品ができあがりました。おうちで飾るのが楽しみですね。

スクラップブッキング(1年生)

画像1 画像1
授業参観の様子・・・

スクラップブッキング(1年生)

画像1 画像1
今日は日曜授業参観ということで、朝から子ども達はわくわくしていました。1時間目ということで、朝の会や日常の様子も見ていただくことができました。作業の時間になると、自分達の持って来た写真を楽しそうに飾り付けをしていました。一人一人の思い出に残る楽しい授業参観になりました。

お話広場(6/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
長放課に、メルヘンルームで2回目のお話広場が開かれました。
今回は「鬼の首ひき」というお話。
鬼の娘が初めて人を食べる「お食い初め」。
その餌食となった若者が、食われまいと策を労する機転とかけ引きのおかしさ。
子どもたちは、鬼と若者のやりとりに引き込まれ、物語の楽しさを味わうことができました。
次回は7月5日(金)、どんなお話か楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421