最新更新日:2024/04/30
本日:count up65
昨日:581
総数:2154552
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

2年生 町探検〜赤コース〜(5/27)

画像1 画像1
 赤コースは,杉本精肉店さん,ベルジュールさん,美濃屋種苗店さん,布袋ふれあい会館さん,大口屋さん,きむらやさん,交通児童遊園に行きました。
 杉本精肉店さんやベルジュールさんでは,商品を作っている様子を見させていただきました。大口屋さんでは,店内の和菓子を見させていただきました。きむらやさんでは,生きているうなぎを触らせていただきました。布袋ふれあい会館さんでは,利用している人に会わせていただきました。交通児童遊園では,インタビューや遊ばせていただきました。
 本日はお忙しい中見学させていただき,誠にありがとうございました。見たこと,聴いたことをしっかり,学習にいかしたいと思います。また,ボランティアに参加していただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

2年生 町探検〜白コース〜(5/27)

画像1 画像1
 白コースは,ピアゴさん,みつ雀さん,道音寺,五明郵便局さん,もりやさんに行きました。
 ピアゴさんやもりやさんでは,店内を見させていただきました。みつ雀さんでは,和菓子を作っている様子や,ケースに入った和菓子を見させていただきました。道音寺では,お寺のお参りの作法を教えていただきました。五明郵便局では,仕事の様子を見させていただきました。

2年生 町探検〜青コース〜(5/27)

画像1 画像1
 青コースは,布袋駅,布袋中学校,かごしまやさん,ジョイフル布袋さん,たけのこ薬局さんに行きました。
 布袋駅では,駅長さんから駅や電車のお話を聞かせていただきました。布袋中学校では,校内を回ったり,教室に入ったりさせていただきました。かごしまやさんでは,いろいろなお肉の説明をしていただきました。ジョイフル布袋さんでは,実際に働いている様子を見させていただきました。たけのこ薬局さんでは,薬の秘密に分かりやすく答えていただきました。

1年生 生活科「まびきをしたよ!」(5/27)

画像1 画像1
 今日は植木鉢にたくさん育ったアサガオの芽の間引きをしました。より大きく育ってもらうために、いくつか芽を間引いて良い芽を残しました。
 子ども達がアサガオの根を切らないようにそっと抜いている姿は真剣そのもの。本日、間引きしたアサガオはご家庭に持ち帰りましたので、ご家庭でもお子様と一緒に観察し、育てていただければ幸いです。

6年生 英語活動(5月27日)

画像1 画像1
 今月最後のグレッグ先生との英語活動がありました。Unit2”When is your birthday?”の学習で,月の名前を覚えました。各月の行事の説明を英語で聞たり,グレッグ先生と担任のジェスチャーヒントを見たりして考えました。今回も楽しみながら学習することができました。

1年生 今日の1コマ(5/26)

画像1 画像1
 今日は朝から雲行きが良くなく、午後から雨も振り出し、昼放課は室内で過ごしました。教室で自由帳を書き始める子、本を読む子、談笑している子、メルヘンルームに本を借りに行く子と、みんな雨の日の過ごし方を考えて過ごしました。中でもメルヘンルームは大混雑。みんな考えることは同じようです。
 ※写真は1組の体育の様子です。1組は「カモンゲーム」に夢中のようです。

朝礼(5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からの雨を予感させるような曇りの日となりましたが、全校朝礼を運動場で行いました。

 校長先生からは、来週から実施される「歯みがき週間」についてのお話がありました。

 6月4日は、6と4で「むし」と読んで、虫歯予防の日です。今月に歯科検診があり、みなさんの歯の様子を歯医者さんに診ていただきました。給食後の歯みがきタイムや家庭でも、「シャカシャカ歯みがき」をしている子が多く、歯がとてもきれいで、歯肉炎も少ないですよと誉めていただきました。でも、昨年のデータを見てみると、虫歯がある子が半分以上いることがわかりました。ほてっこのみなさんは、磨きやすいところだけを磨いている子が多いのかもしれません。
 そこで、歯みがきのポイントは3つ。歯と歯の間、奥歯、歯の裏側です。来週から、歯みがき週間が始まります。歯を大事にしている子は、頭と心と体を働かせて、暮らしを高めていくことができる子です。ぜひ、この歯みがき週間に合わせ、丁寧に歯みがきをし、虫歯の予防に努めましょう。
 また、今週は5年生の野外学習があります。5年生が学校に来ない日が続きますが、思いで多い野外学習になるようみんなで応援していきましょう。

 最後に、週番の先生から、今週の週目標『相手の目を見て話を聴こう』について、お話がありました。

1年生 図工の学習

画像1 画像1
 図画工作科の授業で、「すきなものなあに」「ねんどでつみき」を行っています。
 「すきなものはなあに」では、自分のすきなものをそれぞれ絵に描いて表しました。「ねんどでつみき」では、粘土で積み木を作ってから粘土を組み合わせて作品を作ります。どちらも乗り物や食べ物、遊具・建物やロボットなど、みんな思い思いに楽しく作品作りに没頭しています。

6年生 今週の6年生(5月23日)

画像1 画像1
 修学旅行が明け,目まぐるしい毎日の週でした。教育相談,鑑賞会,歯科検診と行事が盛りだくさんでした。来週で5月も終わり,6月になれば1学期は折り返しです。来週も,元気に頑張りましょう。

※写真は,修学旅行の一場面です。

来週<5/26〜>の主な行事予定(5/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の修学旅行は、6年生の子どもたちがたくさんの思い出をお土産に無事戻ってきました。学級での振り返りや下学年の子どもたちに楽しく思い出を語る姿からも、修学旅行の大切さを改めて感じた週となりました。
 子どもたちは、落ち着いて学習に取り組み、集中して話が聴けています。話す方の人を見るという習慣も身に付いてきています。
 
 今週は、ミュージカル「オズの魔法使い」の鑑賞会や歯科検診・内科検診が行われました。4月から続いた、たくさんの検診も今週でほぼ終了しました。歯科検診では、歯科医さんから、歯みがきを学校で習慣化している効果が出ていますね。歯がとてもきれいに磨けていますし、歯肉炎も例年に比べ少なくなっています。良い歯の子を選ぶのに苦労しましたなどの感想をいただきました。

 来週は、5年生の野外学習があり、1泊2日の日程で美浜少年自然の家に出かけます。昨日のトーチトワリングの予行練習には、たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。子どもたちは、野外学習のしおりを確認しながら準備を進めています。天候に恵まれ、楽しい思い出の残る野外学習となるよう願っています。

 来週の主な行事予定です。

●5/26(月) 朝礼
          クラブ活動(6時間目)

●5/27(火) 2年生「町たんけん」(1〜3時間目)
          *5年生 13:00下校

●5/28(水) 5年生「野外学習(1日目)」
          PTA広報委員会 9:30
          *緊急ネットワーク訓練日

●5/29(木) 5年生「野外学習(2日目)」
          4年生 消防署見学(2・3時間目)

●5/30(金) *5年生登校時刻 10:30

※6/1(日) 江南市制60周年記念式典 10:00 江南市民文化会館

 

 

5年生 トーチトワリング予行練習(5/22)

画像1 画像1
今日は、今まで練習してきたトーチトワリングの本番でした。火を見たときは怖がっている子もいましたが、一つ一つの技を真剣な表情で頑張る子ども達の姿に見ている私たちも感動しました。終わった後の子ども達は、とてもかっこよく見えました。いよいよ、野外学習の日が近づいています。本番に向けて、もう一度気を引き締めて練習していきたいと思います。

4年生 話し合いの授業

画像1 画像1
話し合いの授業をがんばっています。国語の「話すこと・聞くこと」の基礎的なスキルを活用することに取り組んでいます。
 話し手は、相手の顔を見て,話す。よく聞こえる声で,最後まではっきりと話す。じゅんじょよく,伝えることばをくふうして話す。必ず理由まで言い切る。
 聞き手は、話す人を見て,うなずきながら聞く。だいじなことを,メモしながら聞く。話をよく聞いて,質問したり感想を言ったりする。友達の発言に必ず反応、リアクションを示す。
 話形・ハンドサインを活用して、一部の子だけではなく、全員参加の授業を目指して、授業に取り組もうと一人一人ががんばっています。

3年生 町たんけん (5/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は最後の町たんけんでした。4回目ということもあり、移動のようすや見学メモをとるようすがとてもよくなりました。
「終わりよければすべてよし」。有意義なたんけんになりました。

この後は、今回のたんけんをいかし、さらにくわしく調べてみたいコースにわかれて学習をすすめていきます。

3年生 こまを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の授業でこま作りをしました。
三角形、四角形、まるい形の3種類のこまを作り、回したときにどんな形になるか調べました。
明日からはコンパスを使った学習に入ります。コンパスを忘れないように準備して下さいね。

1年生 観察したよ♪

画像1 画像1
 毎日の水やりをしっかりしているので、どの子もたくさんのアサガオの芽が出てきました。各クラスで観察をして、成長の様子を記録しています。来週は間引きをして、さらに大きなアサガオになるように育てていきます。

2年生 グレッグ先生の英語の授業(5/22)

 今日の4時間目に,2の3でグレッグ先生の授業がありました。あいさつやフルーツを歌に合わせて勉強し,最後は習った英語でフルーツバスケットをやりました。
 楽しい英語の授業ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 野菜の生長(5/22)

 野菜を植えてから2週間たちましたが,どの野菜もすくすく育っています。
なすやピーマンにはつぼみがさき,ミニトマトには実がついています。毎日のお世話がみのっています。
画像1 画像1

1年生 2年生との学校探検!!(5/21)

画像1 画像1
 21日(水)の1・2時間目に特別教室を中心に学校探検をしました。事前にグループで行きたい場所を決めて、今日はその場所を2年生のお兄さんお姉さんに案内と紹介をしてもらいました。
 普段入れない教室や初めて入った教室もあり、興味津々に見回っていました。布袋小学校のことに、ますます詳しくなった1日となりました。

4年 体力テスト

画像1 画像1
 先週から体力テストに実施しています。4年生は新たに反復横跳びと長座体前屈の2種目が加わりました。初めての種目に苦戦している様子もありましたが、一生懸命全力で取り組んでいる様子が微笑ましかったです。

1年生 初めての観劇(5/20)

画像1 画像1
 今日は劇団ポプラによる「オズの魔法使い」の劇を見ました。歌やダンス、芝居の迫力に子ども達は魅了されていました。子ども達から感想を聞くと、楽しかった・面白かったという感想ばかりでした。1時間半ほどの劇でしたが、集中して見ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421