5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

愛知県中学校駅伝 古知野中が優勝!

画像1 画像1
愛知県中学校駅伝大会が終了しました。

男子では、古知野中学校が見事に優勝しました。おめでとうございました。
(写真は古知野中学校HPから借用しました。)

管内の学校の結果です。

男子の部

優勝 古知野中学校 1:02:28 

9位 宮田中学校  1:03:32

28位 岩倉中学校  1:05:30

29位 布袋中学校  1:05:33

30位 犬山南部中学校 1:05:40

37位 犬山中学校  1:06:17

45位 犬山東部中学校 1:07:28


女子の部

2位 古知野中学校  0:50:58

5位 宮田中学校   0:51:32

13位 布袋中学校   0:52:05

15位 犬山南部中学校 0:52:11

28位 江南北部中学校 0:53:20

33位 岩倉中学校   0:54:00

40位 犬山中学校   0:54:48

41位 城東中学校   0:54:50

43位 岩倉南部中学校 0:55:21

選手のみなさん、指導された先生方、ご家族のみなさん、おめでとうございました。



体育館の照明工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館のステージ上のライトをLEDに替え、色が付くようにし、さらに下へ下げました。

(写真中)下げ終わったところです。

(写真下)青一色だけつけてみました。効果満点です。

「なんでも食べよう」)(2年生)

 栄養士の竹島先生が2組で一緒に給食を食べ、はげみの時間に栄養についてのお話をしてくださいました。
 「力をくれる」赤の食品、「体をつくる」黄の食品、「病気に負けない」緑の食品、この3つをバランス良く食べることが大切なことがよく分かりました。
画像1 画像1

サツマイモの茶巾絞り (2年生)

画像1 画像1
 12日に1組が、13日に2組がサツマイモの茶巾絞りを作りました。
ほくほくにゆでたサツマイモの皮をむいて、バターと砂糖を入れてつぶします。ラップで形を作ってできあがり。大きいものや小さいもの、オリジナルのおいしいおやつができました。自分たちで育てたサツマイモ、最高!

今日の5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、5年生がほてっ子発表会の通し練習を行いました。

5年生は、「和」〜心をひとつに〜 をテーマに音楽を中心に表現します。

最後には・・・・・、おっと、本番のお楽しみ・・・。


今日の4時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が体育館でほてっ子発表会の通し練習を行いました。

演目は『もちもちの木』。教科書に載っている斎藤隆介の作品です。

大きな声ではっきりと表現できており、歌声もよく響いていました。

当日を楽しみにしてください。

今日の給食は・・・特集は「カジキ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
キムたくご飯の具、カジキの照り焼き、かき玉汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
キムたくご飯は長野県で人気のある献立です。長野県の名産であるたくあんとキムチを使った料理で、漬け物が食べやすいように工夫されています。

今日の特集は、カジキです。

それではいつもの問題!

Q カジキ類の都道府県別漁獲量 第1位は?
答えはこちら!

今日の2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、4年生が通し練習を行いました。

演目は『平家物語』。

「祇園精舎」「足摺」「扇の的」の3つの場面を群読などで表現しました。

効果音や照明を駆使し、幻想的に仕上がりました。

本番をお楽しみに!

今朝の金管クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の金管クラブ朝練習の様子です。

江南市小中学校器楽クラブ交流会に向けての練習です。
練習を見学に来ている3年生がいました。
積極的な姿勢がいいですね。

ほてっこ発表会下見(2年生)

画像1 画像1
 いよいよ本番まで1週間となりました。今日は、今まで練習してきたところまでを校長先生と教頭先生に観ていただきました。全員衣装を初めてつけて、本番とおりに流しました。観てもらっているので、緊張していた子もいましたが、練習の成果を発揮して、いつもより頑張っている子もたくさんいました。ほめてもらったところもありますが、直していくところもまだまだたくさんあります。明日からあと4回の練習です。本番まで頑張って、いい発表ができるといいと思います。

今日の4時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目には、6年生がほって子発表会の通し練習を行いました。

シャミッソーの『影をなくした男』をオペレッタにしたものです。

オペレッタは、いわゆる「小さいオペラ」。
「軽歌劇」は「喜歌劇」などともいいます。
一般的に喜劇的な内容で、大衆的な話が多いようです。

6年生らしく、器楽合奏あり、一輪車あり、そして主役はもちろん歌と劇。

詳しくは語りません。本番をお楽しみに!

今日の給食は・・・特集は「ネギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ゼリーフライ、ねぎぬた、つみっこ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日は埼玉県の郷土料理です。つみっこは小麦粉の栽培が盛んだった埼玉県特有の料理です。すいとんに似ています。昔は仕事の合間に食べられていたそうです。

今日の特集は、ネギです。

それではいつもの問題!

Q ネギの生産日本一の都道府県は?


答えはこちら!

今日の2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、2年生がほてっ子発表会の通し練習をしていました。

歌あり、ダンスありの楽しい劇に仕上がっています。

本番をお楽しみに・・!

【校長日記】 龍神社 雨壺池

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルマラソンが終わり、昨日まで3日間休養し、久しぶりのマラソンパトロールに出かけました。

今日紹介するのが、龍神社、そしてその前にある雨壺池

龍神社は久昌寺の墓地から見て西側に見えます。

吉乃御殿が今の社務所の辺りにあり、織田信雄や徳姫はここで生まれたといわれています。
龍神社は生駒氏の氏神でもあります。

現存する最古の棟札によれば元和8年(1622)岡崎城主徳川信康の室、見星院並びに生駒因幡守利豊の再建となっているそうです。

龍神社は八大龍王をまつっています。このあたりの地名を「八竜」というのはそのためです。
八大龍王は、古代インドの8つの首をもつ蛇「ナーガ」が、中国を経て日本に形を変えて入ってきたもので、雨を降らす神様でもあります。

雨壷池(写真中)については、下の看板をお読みください。

この辺りは一帯は低地帯で、昭和の頃には大雨で水田がよく水没しました。
最近は滅多にないそうですが。

曽本町に「幼川添」という地名があります。
五条川のことを「幼川」とよんでいたのですね。

地名には何らかの意味があるのでね。

昨日の現職教育

画像1 画像1
3年2組の研究授業について、授業後に研究協議を行いました。

全員参加の授業のために何が良かったのか、また、言葉にこだわる児童をどう育成したらよいかなどを協議しました。

短い時間ではありましたが、充実した時間になりました。

Tomiya-布袋小学校 校歌-2015.10.23 @ 布袋小学校

画像1 画像1
10月23日に行われたTomiyaさんのコンサートの最後を飾った布袋小学校校歌が、YouTube にアップされました。

 ここから https://www.youtube.com/watch?v=sanl-xMMJ5g

 ぜひご覧ください。

サツマイモの茶巾絞りを作ろう(2年生)

画像1 画像1
 各クラスで収穫したサツマイモを使って、3組・4組が「サツマイモの茶巾絞り」を作りました。エプロンをして家庭科室に入ることがもううれしい。
 サツマイモを茹でて、皮をむいたら、バターと砂糖を入れてつぶし、ラップで包んでギュッ・・・茶巾絞りのできあがり。
 甘くておいしかったです。

今日の5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭では、1年生が図工の作品を転がしていました。

調理室では、2年生が「さつまいもの茶巾しぼり」を作っていました。

体育館では、3年生がほてっ子発表会の練習をしていました。

学校では、毎日いろいろな所で、さまざまな教育活動が行われています。

今日の給食は・・・特集は「チーズ」

画像1 画像1
日の給食を紹介します。
ハンバーグのきのこデミグラスソーズかけ、チーズサラダ(マヨネーズ)、豆乳チャウダー、ミルクロールパン、牛乳

センターからのメッセージは・・・
11月11日はチーズの日です。チーズに多く含まれるカルシウムは骨を丈夫にし、さらにビタミンDを含むキノコといっしょにとることで、吸収が良くなります。

今日の特集は、チーズです。

それではいつもの問題!

Q チーズ生産量1位の都道府県は? 

簡単かな?
答えはこちら!

ほてっ子発表会の練習

画像1 画像1
4時間目に、1年生がほてっ子発表会で演ずる「にんじゃがっこう」の通し練習を行いました。
これまでに学習した多くの要素が含まれており、日頃の学習の成果がわかりました。

本番をお楽しみに・・・。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 1〜5年修了式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421