日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

給食スタート!(2年生)

画像1 画像1
 2年生以上は今日から給食が始まりました。去年当番の仕事をしているので、わりとスムーズに配膳ができました。ご飯・さわら・ほうれん草のおひたし・すまし汁という献立でした。みんな楽しそうに食べていました。

普通授業が始まりました。(2年生)

画像1 画像1
 給食が始まり、平常日課で授業がスタートしました。学級の係を決めたり、国語や算数のオリエンテーションをしたりしました。新しいクラスで、少しずつ慣れていっています。

PTA研修委員会が開かれました

画像1 画像1
今日、PTA研修委員のみなさんが集まり、今年度の研修活動について話し合いました。

詳細は決定したらお知らせします。

楽しくためになる研修を企画中です。

どしどし参加してくださいね!

今日の6年生(4/12)

画像1 画像1
今日は、1,2組の算数のオリエンテーションでした。1,2組は、田辺先生に。3,4組は、川井先生にお世話になります。そして、5時間目は離任式でした。代表児童が、心のこもった手紙を読んでいました。

4年生 インタビュー名人になろう!

画像1 画像1
どの学級でも自己紹介をしましたが,友達のことをどれだけ知っているのでしょう・・・?

「一人っ子である」
「通学班が青である」
「ピアノをひくことができる」などなど・・・

いろいろな項目について,クラス中をインタビューして該当者を探しました。
なかなか人が見つからず,苦労している姿も見られました。

ゲームを通して,まだまだ知らないことがあると気付きました。
これからの生活の中でも,友達のよいところをどんどん見つけていけるといいですね。

6年生 外国語活動(4/12)

画像1 画像1
今日は、6年生になって初めての外国語活動でした。今年もグレッグ先生にお世話になります。とても楽しそうに活動していました。

4年生 教頭先生の図工の授業

画像1 画像1
4年3組の図工の授業は,池山教頭先生が行います。
今日はちぎり絵です。練習作品として,自分の名前をつくります。

ひとつひとつていねいに教えてくださいました。みんな集中して取り組めました。
作品は,鋭意作成中です。完成をお楽しみに!

1年生 はじめての学年下校(4/12)

画像1 画像1
 今日はお兄さん・お姉さんが午後から離任式に出る為に、1年生だけで学年下校をしました。通学班ごとに分かれて先頭の先生に付いていきながら下校しました。下校の際に近くまでお迎えに来ていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

1年生 はじめての国語(4/12)

画像1 画像1
 今日は初めての国語の授業をしました。少しだけでしたが、教科書を開いて、何が書いてあるか見たり、読んでみたり、書いてみたりとクラスそれぞれで国語に親しみました。

【離任式】 最後に花束と校歌をプレゼントしました

画像1 画像1
離任式では、お一人お一人からお話を聞いた後、お礼の言葉と花束を贈り、全校で校歌を斉唱しました。

お世話になった先生方、ありがとうございました。

また、ご都合でおみえにならなかった安田徹夫にも、たいへんお世話になりました。
心からお礼を述べたいと思います。

ありがとうございました。

【離任式】 藤巻公代 先生のお話

画像1 画像1
本校で特別支援教室等支援員としてお世話になり、このたび宮田小学校へご転任された藤巻公代先生のお話の要旨です。

678組の支援員でしたので、みなさんとはあまり関わりをもつことはありませんでした。 見たことのない先生だとか、名前を知らなかった人もいたと思います。 しかし、運動会やほてっこ発表会などの行事を通じて、みなさんの今まで成長してきた姿をずっと見てきました。 5、6年生の人たちの入学式も見てきました。 今、このような高学年になった姿を見ることが出来てうれしく思います。 本当は卒業式も見たかったのですが、お別れになってしまいました。 これからも元気一杯のほってことしてがんばってください。

【離任式】 前田親利 先生のお話

画像1 画像1
少人数指導として1年間お世話になり、宮田中学校へご転任された前田親利先生のお話の要旨です。

これまで、長い間先生に就いています。 そのなかで、一番大切だと思ったことを今日は伝えていきたいと思います。 後に続いて言ってください。 「おはようござます」(おはようございます) 「ありがとうございます」(ありがとうございます) 「失礼します」(失礼します) 「すいません」(すいません) 「お願いします」(お願いします) 以上のことを、心からいつも言える人になってください。

【離任式】 小林国芳 先生のお話

画像1 画像1
本校で、3か月お世話になりました小林国芳先生のお話の要旨です。

今、島谷先生から挑戦という話が出ましたが、私も一度先生を辞めて、改めて挑戦したのが布袋小学校です。 3か月でしたが、楽しかったし、いろいろ挑戦できてよかったと思います。 この学校のよかったところ。体育館が大きいところ。 図書館の読書の環境がいいと思いました。 朝の読書があり、学級文庫が整備され、図書館司書の先生がいます。 本が読める子は賢くなれます。しかし、遊ぶのもしっかり。 よく学んでよく遊べ。全く遊ばないのもダメです。 ただし、ひとりでなく、みんなでわいわい遊んでください。 たまにはケンカもするかもしれないけれど、そこから学ぶのも大切なことです。 1年生の人、入学おめでとう。 小学校はまちがえる所です。 まちがえながら成長してください。 新6年のみんな。 みんな一人で大きくなったのではありません。 いろんな方にお世話になりました。 親、先生、地域の方にお世話になったことを忘れてはいけません。 困ったら周りの人に頼ってください。 がんばってください。


【離任式】 島谷和秀 先生のお話

画像1 画像1
本校で3年間お世話になり、このたび扶桑中学校へご転任された島谷和秀先生のお話の要旨です。

私は今年大きな挑戦をしました。 中学校に行ったことです。 4月1日扶桑中学校へ行った時、やっていけるかな、中学生はどんな感じなのかと、不安でした。 でも、3月の30日に新聞に載った時、何人かの子が来てくれたり、手紙をくれたりしました。それがうれしかったです。 「先生、がんばってね。」の一言。 自分はなんていい宝物をもったんだと思いました。 みんなもこれからいろんな事に挑戦してほしいなと思います。 自分の限界をつくるのは自分。 いろんな事に挑戦して、自分の成長を感じてほしいと思います。 絶対にその時仲間がいます。 助けてくれる、親、先生、友達がいます。 後は自分の気持ちだけ。 いろんな事に挑戦してください

【離任式】 広瀬圭太 先生のお話

画像1 画像1
本校で6年間お勤めになり、柏森小学校へご転任された広瀬圭太先生のお話の要旨です。

新任として6年前にこの学校に来ました。 先生として働き始めたのが最初だったので、不安だったことを覚えています。 その時、感謝したのは、皆さんがとっても素直な子ばかりだったことです。 初めてのこと、わからないことがあっても、周りの子が教えてくれました。 いい子だと思いました。 2年目が今の6年生。その次の年も受けもちました。とても小さくて、今、6年生なのは不思議な気持ちです。 去年受けもった3年生。今の4年生の顔つきを見ると立派です。 みんなの成長を見られるのが幸せでした。 素直でよく聞いて、がんばる子でした。その素直さを大切にしてください。 春休みに結婚した時に、クラスの子がビデオレターをくれました。式にも来てくれた子もいます。 サプライズでメッセージをくれ、うれしかったです。 人を喜ばそうとしたサプライズ、すてきだと思いました。 これからも、そんなやさしい気持ちを持ち続けてください。 仲間を大切にしてください。

【離任式】 河路祥子 先生のお話

画像1 画像1
本校で7年間お世話になり、門弟山小学校へご転任された河路祥子先生のお話の要旨です。

久しぶりに布袋小学校のみなんさんに会って「すごいな」と思いました。 背筋が伸びていること。 高学年の人の頭が動かないこと。 この7年間、布袋小学校で過ごし、明るく、かわいい、一生懸命がんばるみんなと出会うことが出来ました。 この出会いは、先生の宝物になると思います。 皆さんは、この後の小学校生活、さらにはその後でいろいろな人に出会うと思います。 ひとつひとつの出会いを大切にして、人間を大きくしてください 大きくなって皆さんと出会えることを楽しみにしています。

【離任式】 高橋益枝 先生のお話

画像1 画像1
本校で3年間お世話になり、古知野東小学校へご転任された高橋益枝先生のお話の要旨です。

この学校には3年間しかいませんでした。でもこの学校のすばらしいところがよくわかりました。たくさんあります。 元気で明るく、素直、何事にもがんばること。 この布袋小学校はすばらしい学校です。 最後に、コツについて話をします。 「コツ」って、よく聞きますね。 「速く走るコツは何ですか?」「上手に字を書くコツは何ですか?」と聞かれます。 先生は、「こつこつがんばること」だと思います。 皆さんもいろんなことをこつこつがんばって、どんどんよくしてほしいと思います。 2年生のみなさん、お兄さんお姉さんになりましたね。 1年生のよいお手本になるようにがんばってください。 布袋小学校のみんなががんばっている様子を気にして応援していきます これからもがんばってください。

【離任式】 和田ひろみ 先生のお話

画像1 画像1
本校に6年間お勤めになり、古知野南小学校へご転任された和田ひろみ先生のお話の要旨
です。

布袋小学校の皆さんの元気なあいさつ、しっかり話が聞けるところ、素直で一生懸命なところ大好きでした。 このあと、たぶん、校歌をうたってくれると思います。 私にとって最後の校歌になります。 気持ちを力一杯届けてください。 これからも先生の教えを守って、ますますすばらしい布袋小学校にしてください。

【離任式】 前田利彦 先生のお話

画像1 画像1
本校に7年間お勤めになり、草井小学校へご転任された前田利彦先生のお話の要旨です。

久しぶりに布袋小学校へ来ました。 いつもここにいたんだという気がしています。 草井小学校は布袋小学校の半分ぐらいの大きさです。 でも、布袋小学校と同じようにとても元気で素直な子が多いです。 布袋小学校には7年間お世話になりましたが、授業に行くことは少なかったので、ごそごそ仕事をしていた人と思われているかもしれません。 草井小学校でも同じような立場でいます。 みんなは、これからも、明るく、元気よく返事が出来るようにしてほしいと思います。

【離任式】 三浦光俊 元教頭先生のお話

画像1 画像1
岩倉東小学校の校長先生としてご転任された、三浦元教頭先生のお話の要旨です。

岩倉東小全校は145人。布袋小学校の1学年分しかしません。 その中でも、77人が外国人です。 日本人よりも外国人が多い学校です。 まだ日本語がわからない子もいます。 でも、どの子も日本語の教科書で一生賢明勉強しています。 みなさんも負けないように、勉強、運動、友達作りにがんばってください。 今日は、「やる気、根気、ていねいさ」の話をします。 やる気をもって、根気よく、ていねいに。 出来ないのは途中でやめるから。 やる気をもって、根気よく、ていねいにやれば、必ず出来るようになります。 「やる気、根気、ていねいさ」で、ますますよい学校にしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 2〜6年給食開始
離任式
4/13 1年給食開始
4/15 1年生を迎える会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421