日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6時間目はクラブの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目はクラブの時間です。異学年(4〜6年)集団の中で、それぞれが思い思いに取り組んでいました。少しは技能が向上したでしょうか?

第1回 布袋小の教育を語る会(学校評議員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度第1回の「布袋小の教育を語る会(学校評議員会)」を開催しました。

 まず始めに「教育方針と27年度の課題」について説明しました。4時間目の授業を参観した後、子どもたちの様子について感想を聞きました。また、教育方針について意見・要望を伺いました。

 数多くいただいた授業の様子についての感想の一部を紹介します。
 
 ・教室が落ち着いている。低学年も高学年もよい雰囲気であった。きちんとあいさつができるクラスもあった。
 ・子どもの自主性が育っているクラスと,みんながまとまっているクラスがある。
 ・この時期でもクラスカラーがよくでていた。
  ・どの学級も授業を楽しそうに受けていた。
 ・担任の先生が少しぐらい怖い方が,子どもたちは話をしっかり聴いている。
 

今日の給食は・・・特集は「大根」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮭の塩焼き、糸こんにゃくとたけのこのピリ辛炒め、春大根のみそ汁、サクランボゼリー、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
大根の歴史は古く、今から5千年以上前の古代ローマと深くかかわってきました。現在は食用としてなじみの深い大根ですが、「大根時の医者いらず」ということわざがあるように、昔ヨーロッパでは「貴重な薬」として栽培されていました。大根には、消化を助けるアミラーゼが含まれ、胃の健康を探ったり、老廃物を体の外に出す働きがあります。

今日の特集は、大根です。

それでは問題です。前にもやりました。
Q 大根の日本の生産量第1位はどこ?

どこだったかな・・・?
大きいところか、東京の近くかな?
答えはこちら!

【校長日記】 今日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝礼を紹介します。

土曜日のコミュニティスポーツ祭は、660人が参加しました。
過去最高です。

そこで次のような話を伺いました。
今年は、たくさんの子が「おねがいします」「ありがとうございました」のあいさつが言えていました。みんなを誉めてあげてください。

これは、教室でプリントをもらう時に「ありがとう」という習慣ができているからです。
そこで、今日のテーマは
癖 と 習慣

小折東白山の通学班は、車が止まってくれると「ありがとう」といいます。
これはよい習慣です。

ところが、横断歩道では、班長以外は自分で右左を確認する児童はいないのです。

これは悪い癖です。なぜでしょう?周囲で話し合ってみてください。といいました。

みんな、真剣に話し合ってくれました。

その後続けました。
一人の時に、ふと出てしまうのです。

自分を守るためには、自分の目で右左を確認することが大切なのです。

その後、実際に交通事故の事例を紹介して終わりました。

今日は、重い話となりました。

今日は 2016 こどもフェスティバル

画像1 画像1
今日、5月22日〔日〕はこどもフェスティバルが開催されます。

布袋コースの無料シャトルバスも出ます。

詳細はここ http://www.city.konan.lg.jp/jidou/kodomo_fes.html

【校長日記】 第2回 金融経済教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、午後から第2回 金融経済教育研究会へ参加しました。

毎月行われているもので、もう7年目?ぐらいになります。
毎会、2人の経済界や産業界、行政、大学教授などの専門家を招いての勉強会です。

最初のテーマは世界に通用する人材教育とは

講師は、野村證券 人材開発部長 櫻井澄人氏

「Morning Pitch ベンチャーと大企業の事業提携を生み出すプラットフォーム」は面白いと思いました。

HPはここ http://morningpitch.com/

たとえば
http://www.huffingtonpost.jp/asahi-shimbun-media-lab/morning-pitch_b_4604753.html
できる人は、こうした機会でどんどん人脈を広げているのです。


もう一つが 立命館大学学生ベンチャーコンテスト

ここから http://www.ritsumei.ac.jp/research/vc/index.html/

これが人材開発の一つの方法でした。


もう一つのテーマが電力・ガス小売り自由化の概要について

講師は、経済産業省資源エネルギー庁 電力市場整備室から来ていただきました。

<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/54/d6d74..." border="0">

そもそも電話会社が電力を売るってどういうこと?

電力小売り自由化とは、その仕組み、理由など、いろんなことが理解できました。

世の中には知らないことがたくさんあるものです。

笑顔と歓声、そして汗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徐々に人も増え、長蛇の列ができています。

笑顔と歓声にあふれています。

スタッフの人に、「『ありがとうございました』などのあいさつがよくできますね」とお褒めの言葉をいただきました。

感嘆符 第17回コミュニティ・スポーツ祭

画像1 画像1
雲ひとつない澄みきった青空の下、第17回布袋小校区コミュニティ・スポーツ祭が布袋小学校の運動場・体育館で行われています。開催種目は「ストラックアウト」「グラウンド・ゴルフ」「パンくい競争」「ドッヂビー」「わなげ」「バドミントン」「ミニテニス」「クロリティ」です。
画像2 画像2

今日はコミュニティ・スポーツ祭

画像1 画像1
今日はコミュニティ・スポーツ祭!

係の人に「並んでください」といわれたら、自分たちで並びましょう。

高学年の人は、低学年をリードしてください。

暑くなりそうです。水分補給を忘れずに!

1年生 今週の1年生〜その3〜

画像1 画像1
 先週から学級にある本だけでなく、図書館(1・2年生はメルヘンルーム)の本も借りて読んでみようということで、メルヘンルームに行って本の借り方や返し方などのマナーや図書の分類の勉強をしています。
 今週は絵本だけでなく、幼年文学や動植物・食べ物・乗り物の本など、メルヘンルームにある全ての本を対象に本を1冊借りました。みんなどの本にしようか目を輝かせていました。

1年生 今週の1年生〜その2〜

画像1 画像1
 先週に蒔いた種が1週間も経たずに発芽していて、子ども達も喜んでいました。放課の時間に水やりを一生懸命行って成長を楽しみにしています。
 生活の時間で芽が出た様子を観察しました。みんな真剣に芽を見ながら描いていました。

1年生 今週の1年生〜その1〜

画像1 画像1
 5月18日に学年で体力テスト(50m走)を実施しました。真っ直ぐ最後まで走り切れるか心配でしたが、みんな力いっぱい走っていました。この記録から6年生になるまでに、どれだけ更新できるか成長が楽しみです。

教育相談が終了しました

画像1 画像1
時間を設定して行う教育相談は、今日で終了しました。

しかし、今後も相談したいことがあれば、どんどん声をかけてください。


来週は生活チェック週間

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は生活チェック週間です。

月曜日から金曜日の5日間、食事と生活に関わる生活習慣をチェックしてください。

最後に、「お家の人からのコメント」にアドバイスや感想等のご記入をお願いします。

よろしくお願いします。

結果は、後日お知らせします。

写真上が低学年用、下が高学年用です。

竹島先生のお話を聞きました

画像1 画像1
今日は4年1組が、栄養教諭の竹島先生のお話を聞きました。

テーマは「野菜を食べよう」

なぜ野菜を食べなければいけないかを、わかりやすくお話ししていただきました。


【校長日記】 松本高正さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、島の鳥人 松本高正さんが亡くなって、ちょうど1年です。

松本さんは、モーター付きのパラグライダーに乗って、空から写真を撮るカメラマンだったのです。

伊勢や志摩の航空写真を2万枚も撮影しました。

学校に掲示されている「伊勢志摩サミットってなに?」に使われている写真も松本さんが撮影したものです。(写真上)

私は、何度かテレビに出演されていた松本さんと、一度お会いしたいと思っていたところ、事故で亡くなられてしました。
1年前の午後3時頃、モーター付きパラグライダーが離陸直後海に落ちて、水死でした。
残念なことですが、一番好きなことをしている時になくなったのは、本人にとっては本望だったのかなと思います。

今日の中日新聞にも紹介されていました。(写真中)

松本さんの撮影したビデオや写真はここから見ることができます。(写真下)
http://www.ise-shima.or.jp/photo2/

今日の1年生 −給食準備−

画像1 画像1
今日の1年生は、給食準備の様子をのぞいきました。

「カレーライス好き?」と尋ねたら、「大好き!」という声が返ってきました。

今日の給食は・・・特集は「ウインナ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
カレーライス、焼きウインナ、海藻サラダ、麦ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
今日のサラダにはワカメ、茎ワカメ、白キクラゲ、寒天が入っています。海藻に含まれる食物繊維は、お腹の調子を整えたり、血液をサラサラにする働きがあります。

今日の特集は、ウインナです。

ウインナとは、もちろんウインナソーセージのことです。

それでは復習クイズ!
3月16日に次の問題を出しました。

そこで問題です
Q フランクフルトとウィンナ、この2つのソーセージの違いは?

説明できるかな?
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
今日の長放課(2時間女子の休み時間)の運動場の様子です。

やや風がありましたが、みんな元気いっぱい!

リフレッシュしていました。

あまーい いちごが できました!(6・7組)

画像1 画像1
待ちに待ったいちごの収穫の日が来ました。

太陽の光をたっぷり浴びた 赤くておいしそうないちごがたくさん!
今日は一人5,6個のいちごをとることができました。

地域の前田さん・駒田さんが丁寧にご指導くださり、
鳥よけのネットまで付けてくださったおかげで、
去年よりもたくさんのいちごを収穫することができました。
ありがとうございました!

中にはハートのいちごや双子のいちごもあり、
子どもたちも目をキラキラさせていました。

本当に甘くておいしいいちごでしたね!
ごちそうさまでした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 生活チェック週間 〜27日
5/27 鑑賞会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421