5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

もうすぐ大仏殿

画像1 画像1
 

奈良公園に向かっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 

出発準備

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく東大寺に向かいます。

ガイドさんです

画像1 画像1
今日もお世話になります。

連絡を聞いています

画像1 画像1
話す人を向いて聞くという基本ができています。

朝食をいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝食をいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝食をいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝食をいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな朝から元気です!

起床です

画像1 画像1
画像2 画像2
寝具の片付けが始まりました。

猿沢池

画像1 画像1
池の写真がアップされていませんでした。

ご覧のように、穏やかな水面でした。

【校長日記】 奈良公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の奈良公園です。

奈良県庁は鹿の顔に似せて作られています。
鹿の顔に見えますか?

朝から、街中を何頭かの鹿が歩いています。

興福寺の五重塔。
明治初頭に25円で売りに出されたと、昨年紹介しました。
廃仏毀釈で、寺が取り壊しにあったからです。
興福寺は、回廊等、かなりの部分が壊されました。
五重塔の25円は、薪として値段なのです。

大伽藍だった内山永久寺はすべてが破壊され、現在では田畑になっています。

当時は浮世絵も海外に大量に流出しました。
その価値のわからない日本人は、安価で売り飛ばしたり、輸出陶器の包み紙に使ったりしたのでした。

本当の価値を知らないとは、とても悲しいことなのです。

子供たちも同じです。
自分の価値を知らないと、自分を傷つけたりするようになります。
だからほめてあげないと、良いところを認めてあげないといけないのです。

猿沢の池の周りでは、数人のお年寄りととあいさつを交わしました。
皆さん、健康そうでした。
何より笑顔がいい。

今日の元気をいただきました!

今日もたくさんアップします。

ホテル タマル

画像1 画像1
奈良公園をランニングしてきました。
ここはホテル タマルの前の道です。

あの過酷だった奈良マラソンの、40km ぐらいの地点です。

40という数字と、県庁を過ぎてからの下り、何より沿道の応援に勇気づけられました。

奈良マラソンは、私が今に出た中では最も過酷なコースでした。
天理手前のに急な坂が多く、それを往復します。

もし次に出場することがあれば、ホテル タマルさんの前で手を振ります!

修学旅行 今日の予定

修学旅行 2日目の予定です。

 6:20 起床
 7:00 朝食
 7:45 出発挨拶
 7:50 徒歩で出発
 8:00 ウォークラリー
    
10:00 南大門駐車場集合
10:10 出発
11:10 松本屋到着
      昼食(カレーライス)
11:45 法隆寺見学
       
13:05 駐車場到着
13:10 出発
13:55 名阪上野ドライブイン
15:15 御在所サービスエリア
16:10 一宮東インターチェンジ
16:35 学校到着
16:45 下校

あくまでも予定です。
明日も、HPでリアルタイムで報告します。

外国人にも人気の奈良のスポット

「奈良観光が熱い!外国人観光客に人気の訳を調べてみました!」というサイトがありました。

京都に続いて、奈良の人気観光スポットランキングは次の通り。

1位・・・東大寺

2位・・・奈良公園

3位・・・法隆寺

4位・・・春日大社

5位・・・興福寺

6位・・・東大寺金堂(大仏殿)

7位・・・長谷寺

8位・・・薬師寺

9位・・・唐招提寺

10位・・・平城宮跡

1位と6位の違いがよくわかりませが、有名なところが並びました。
法隆寺以外の6位までが奈良公園、およびその中になります。
さすがですね。

明日は、奈良公園の中でウォークラリーをします。

一番の思い出は、東大寺の柱の穴くぐりと鹿だろうな・・・、きっと。

部屋でくつろいでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、グラスごとに入浴しています。部屋ではくつろいでいます。

鹿苑寺(金閣寺)大書院

画像1 画像1
今日は熱い一日でした。

写真は鹿苑寺(金閣寺)大書院。

ここにあったのが、今、大評判の天才絵師、伊藤若冲の障壁画です。
現在は、相国寺の承天閣美術館で保管されています。

若冲は、江戸時代の中期に京都で活躍した絵師で、今では、世界中で研究されています。

つい先日もテレビで特集が組まれていました。

生誕300年を記念した展覧会「若冲展」も開かれています。
行きたい!
画像2 画像2

夕食が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの子が完食していました。

3年生 図工 遠足の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足で楽しかった思い出を絵で表しました。
絵の具やクレヨンを使い、きれいな作品ができあがりました。

夕食をいただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 個別懇談会
7/7 個別懇談会
7/8 個別懇談会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421