最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:648
総数:2153153
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

犬山祭へ行ってきました−2−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車山の向きを変える「どんでん」は大迫力です。


さて、全国学力・学習状況調査の児童質問紙に、今住んでいる地域の行事に参加していますかというものがあります。

地域の行事がなければ参加できません。
ある意味、地域が問われている設問です。

布袋小学校は、愛知県や全国平均を大幅に超える割合で、「当てはまる」を選んでいました。

来週は布袋神社の祭礼で、再来週は古知の神社の祭礼です。

地域の行事に参加して、郷土愛を育て、将来は地域の町づくりに参画する人になってほしいと思います。

犬山祭を見ての実感です。

犬山祭へ行ってきました−1−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は犬山祭 本楽祭へ行ってきました。

犬山祭は2016年12月1日にユネスコ無形文化遺産に登録されたので、人出は増えると思っていましたが、思った通り!
すごい人でした。

犬山祭は、13町内から出される車山(やま)、3町内からの練り物がでるお祭りです。

寛永12年(1635)に始まる針綱神社の祭礼で、車山はからくりを奉納します。

なぜからくりがあるのかは、また後日紹介します。

フラワーパーク江南へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の新聞で紹介されたフラワーパーク江南 へ行ってきました。

フラワーパーク江南は、国営木曽三川公園三派川地区の一角であり、国営木曽三川公園11番目の拠点です。
正式名称は「国営木曽三川公園江南花卉園芸公園」といい、平成19年に開園しました。
江南市はお金を出していない、江南市民にとってはありがたい公園です。

春の花が見事に咲き誇っていました。

ぜひお出かけください。

ホームページの「行事予定」を平成29年度版にリニューアルしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ホームページの「行事予定」を平成29年度版にリニューアルしました!

「月間行事予定」「年間行事予定」をクリックすると見ることが出来ます。

なお、行事予定は変更になる場合もあります。
その際は、あらかじめ連絡いたします。

布袋学童保育所 本室 オープン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、布袋学童保育所 本室がオープンしました。

さっそく、訪問してきました。

広い!

土曜日で早朝のために、子どもたちは少数でしたが、十分な広さです。
トイレもきれいで、エアコンは4基。
恵まれた施設です。

みんな、一生懸命に勉強をしていました。
新しい場所の感想は?と尋ねると「広い!」という答えが返ってきました

新しい施設で、がんばって勉強しましょうね。

フラワーパークのスイセン

画像1 画像1
フラワーパークのスイセンの様子が、今朝の中日新聞 尾張版に紹介されました。

4品種 5千株の スイセンガーデン、200品種のスイセン花壇など、見所十分です。

ぜひお出かけください!

新学習指導要領 公示

画像1 画像1
学校の教育課程は、学習指導要領 にもとづいています。

その法的根拠は・・・・

学校教育法 第20条
小学校の教科に関する事項は、第17条及び第18条の規定に従い、文部大臣がこれを定める。

学校教育法施行規則 第25条
小学校の教育課程については、この節に定めるもののほか、教育課程の基準として文部大臣が別に公示する小学校学習指導要領によるものとする。

その新しい学習指導要領が、パブリックコメントを経て修正され、決定しました。

平成32年度から全面実施されます。
道徳科は先行実施、外国語・外国語活動も移行のために一部前倒しで実施される予定です。

ここから見ることが出来ます。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1383995.htm

発達障害を含む障害のある幼児児童生徒に対する教育支援体制整備ガイドライン

画像1 画像1
文部科学省が、この度、発達障害を含む障害のある幼児児童生徒に対する教育支援体制整備ガイドライン〜発達障害等の可能性の段階から,教育的ニーズに気付き,支え,つなぐために〜 を作成し公表しました。

長いタイトルですね。でも、内容は想像できます。
文部科学省は、こうした資料を誰でも見ることが出来るように公表しています。
かつては紙ベースでの配布で、タイムラグもありましたが、いまではネット上での公表です。便利になりました。

教育委員会、学校、保護者や地域が、同時に、共通した資料を手にすることができるのです。
本校も、この資料を参考にして教育支援を考えていきます。

ここから見ることが出来ます。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/1383809.htm



【校長日記】 子どもを伸ばす家庭学習法 −4−

画像1 画像1
親野智可等さんによる、「子どもを伸ばす家庭学習法」を紹介しています。

第4回「楽勉〜生活や遊びのなかで楽しみながらする勉強〜」

22分の動画です。

子供が生活や遊びの中で楽しみながら勉強する「楽勉」の具体例を紹介しています。

生活の中で、知的好奇心の種をまこうという内容です。

例えば…

市販のお風呂ジグゾーパズルを使った★ 社会のある生活 ★

温度計を使った★ 理科のある生活 ★

ほかにも国語や算数の「楽勉」についても具体例をもとにお話いただいています。

ぜひ動画でご覧ください。

ここから http://benesse.jp/movie/oyano_20051124.html
画像2 画像2

たいへんお世話になりました(再掲)

画像1 画像1
3月30日付の新聞発表に今年度の異動が発表されました。 
本校からは、以下の教職員が退職・異動します。

保護者・地域の皆様には、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。

山岡 彰子 先生 (江南市立宮田小学校へ)
川崎 晴巳 先生 (ご退職)
水野 三佳 先生 (江南市立藤里小学校へ)
田中 久徳 先生 (江南市立古知野南小学校へ)
小川 武子 先生 (ご退職)
林 好世乃 先生 (岩倉市立岩倉北小学校へ)
小林 国芳 先生 (ご退職)
田中 康史 先生 (ご退職)
木田 和代 先生 (ご退職)
宮本 清志 先生 (岩倉市立岩倉東小学校へ)
鈴木 由美 先生 (江南市立藤里小学校へ)
木原 千春 先生 (江南市立草井小学校へ)

なお、転入者は、4月3日に紹介します。

昨年までの記事についてのおしらせ

画像1 画像1
2017年度(平成29年度)がスタートしました。

今年度も、布袋小学校のホームページで情報を発信していきます。よろしくお願いします。

なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると見ることができます。

また、ホームページ右上のカレンダーや、キーワード検索で検索対象年度を「すべて」とすることで、過去の記事をご覧いただくこともできます。
まずはお試しください。

本年度も、毎日更新します!

ぜひ、1日1回ご訪問ください! 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校
4/6 入学式
4/7 始業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421