最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:610
総数:2162425
5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

【校長日記】古知野神社祭礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の、古知野町 古知野神社の祭礼の様子です。

本厄、後厄、前厄、還暦、そして4頭の奉賛会の計8頭の馬が古知野町内を練り歩き、各所で万歳をします。

奉賛会と還暦は、ライオン公園(旧古知野中保育園)が集合場所です。
昼には古知野南小学校に集結し、諸行事の後、古知野神社まで移動し、そこで祈祷を受けます。
その後ライオン公園へ行き解散です。

私が子供の頃は平日にあり、祭礼の日は学校が休みになったことを覚えています。
屋台もたくさん出ていました。

私たちの会(燦々会)は本厄の時は40名を越える会員がいましたが、最近では20人前後。
来年の前厄は、何と4人と聞いています。

祭への参加は、出世披露のようなもの。
地域のコミュニティのためにも、ぜひ参加してほしいと思っています。

私のブログ「あなたも社楽人」でも紹介しています。
 http://blog.goo.ne.jp/syaraku0812

1年生 教科書をひらいたよ!

いよいよ教科書を使った授業が始まりました。
みんな教科書を開くのが楽しみでしかたのないようす。

自分で教科書を見たり,となりどうしで話し合ったり,楽しく勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食当番

画像1 画像1
給食2日目。まだまだ6年生頼りなところもありますが,確実に準備が早くなっています。
目標は,自分たちだけでできることです。
先は長いかも知れませんが,みんなでがんばっていきましょう。
画像2 画像2

TEAM5年生 一年生を迎える会

画像1 画像1
4月14日(金)に一年生を迎える会がありました。
練習時間が少ない中、係の児童は臨機応変に会の運営をしっかりと務めあげました。
また、待つ姿勢や拍手、歌う姿から、高学年としての自覚をもって参加する子が多く、とても頼もしく感じました。

【校長日記】古知野町祭礼

画像1 画像1
これが本番です。

【校長日記】古知野町祭礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古知野南小学校に到着しました。

運動場でねります。

【校長日記】古知野町祭礼

画像1 画像1
いよいよ始まりました。還暦馬が出発しました。

【校長日記】 古知野神社祭礼 前日

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の布袋神社に続き、今日は古知野神社祭礼です。

祭礼では、8頭の献馬があります。
メインは本厄、続いて後厄・前厄、そして還暦、最後に4頭の献馬奉賛会です。
私も、奉賛会のメンバーとして参加します。

昨日は、本厄の馬宿へ表敬訪問に行ってきました。

祭礼の様子は後ほど紹介します。

【校長日記】金融経済教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、今年度最初の金融経済教育研究会へ行ってきました。
この研究会は、小学校から大学までの社会科を専門とする教員の集まりで、今年で9年目になります。年間8回の講座があり、工場見学なども行います。私は設立当初から参加しています。

最初の講義は、金融・経済インストラクターの石原敬子氏個人型確定拠出年金制度(iDeCo)で自分を年金つくる

れまでの公的年金は、国の責任でその資金を運用してきました。この確定拠出年金は、自己の責任で運用商品を選び運用する年金制度です。
これまでの国民年金基金や企業年金に加えて、新たな選択肢として公的年金に上乗せされる制度です。この1月から、主婦や公務員も加入できるようになりました。
メリットは、掛金が所得控除され、所得税や住民税が軽減されるなどの税制上の優遇措置があることです。そしてもう一つ。多様な商品から、金融経済の仕組みがわかることです。

興味を持たれた方はぜひ調べてみてください。
テンポ良く、歯切れのよい講義で、よくわかりました。


昨日のメインは、みずほ総合研究所の太田 智之 氏 「保護主義の台頭とグローバル経済の展望〜「トランプの米国」で世界はどう変わるのか?日本はどう対応すべきか?〜」

タイトルを見ただけでもワクワクします。
太田氏の話から、アナリストがどうやって情報を手に入れて分析していくのかがわかりました。
たとえば、トランプ大統領のTwitterや、その他海外有力サイトをこまかくチェックしています。確かな経済の知識と英語力が必要です。

太田氏は次の3点から話を進めました。
・ 期待と不安が入り交じる「トランプの米国」
 〜トランプは世界の救世主か、それとも破壊者か〜
・ 各地でくすぶる火種。混迷の時代を迎えた世界経済
 〜2017年版「想定外」は欧州か、それとも新興国か〜
・ 一方で2017年の世界経済は意外といいかも
 〜「トランプの米国」に吹く追い風〜

太田氏は、世界のパワーバランス、そもそもトランプ大統領はどんな人か、過去の大統領との違い、12の公約の良い点・悪い点 と話が進みます。

太田氏は、これまでの第一幕は、過激な大統領令で実行力を印象づけて成功したと、具体的なデータを元に説明してくださいました。

ただ、語られない不都合な真実もあります。保護主義では、結局損をするのは米国国民であることもデータで説明していただきました。そうでしょうね。
いよいよ第二幕へ移ります。これからの公約は、議会の承認が必要となるのです。

太田氏はデータを元に
・ 通商政策、移民政策で心配しすぎる必要はないが、減税やインフラ投資への期待も禁物
・ 成果を独自の基準でアピールするので、支持率は下がらない。
・ 公約できないことは他に責任転嫁するのでどたばたは続く  と見ています。

次の火種は欧州です。EUに疑問を持つ政党の勢力が強くなっているからです。
EUの市民は、移民とテロの問題を最も重視しているので、反グローバル勢力が伸びているのです。
まず、フランスの大統領選。ルペンかマクロンか。続いてイタリアの五つ星運動。目が離せません。
その後、中国情勢、製造業の動向、アベノミクスの成果と課題と話が移りました。

知的な満足感に満ちた、楽しい80分間でした。

子とともに ゆう&ゆう 申込み 明日締め切りです

画像1 画像1
保護者の方より、「子とともに ゆう&ゆう」の申込み書をなくしましたというお話をいただきました。

担任にお伝えいただければ差し上げます。

また、封筒に必要事項(学年・組・児童名・保護者名)を記入の上、「子とともに」希望と書いてください。

締め切りは、4月17日までです。

【校長日記】金融経済教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度第1回の金融経済教育研究会に来ています。

今日はトランプを中心とした世界情勢の話です。とても面白い!

後ほど紹介します。

夢ひろば 第2号を発行しました

画像1 画像1
夢ひろば 第2号を発行しました。

授業参観の教科、学年懇談会の場所等を紹介しました。

4年生 1年生を迎える会(4/14)

画像1 画像1
 14日(金)の5時間目に1年生を迎える会がありました。
みんなが温かく迎え入れ、5年生の児童会中心に発表がありました。クイズなど一緒に楽しむ所は楽しみ、話や歌はしっかり取り組もうとする姿が見られました。1年生との直接的な交流はありませんが、優しく接し、教えられるお兄さん・お姉さんになっていけるよう頑張っていきたいです。

4年生 春を見つけよう

画像1 画像1
 朝晩はまだ冷えますが、晴れた日は日中とても暖かい日和となりました。布袋小学校の中でもたくさんの春が見られます。校内の中で春を見つけ、動植物の四季を感じ、比べられるように学習していきます。

1.2年下校(2年生)

今日は初めての1.2年下校でした。慣れない通学路に興味津々で列からはみ出てしまう子たちを、ちゃんと注意できていたのを見てびっくりしました。知らない間に注意の仕方すら学んでいるのですね。おかげでちゃんと列を組んで下校することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1年生を迎える会の様子

画像1 画像1
3年生の様子です。
体育館で、1年生をすてきな校歌で祝っている場面です。

一年生を迎える会(2年生)

3時間目に一年生を迎える会がありました。代表の子たちのあさがおの種渡しもうまくいき、二年生の役目は無事に果たすことができました。○×クイズでは、全学年みんなで楽しむことができ、最後はみんなで校歌を歌いました。また一つ、幸せな思い出をみんなでつくることができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年下校

画像1 画像1
今日は1・2年での下校でした。2年生の支えもありながら、少しずつ整列ができてきています。
下校時には、ボランティアの方や保護者の方に来ていただいています。
多くの支えの中で、安心・安全な下校ができています。

1年生 外遊び

画像1 画像1
そうじが始まって2日目、今日は昨日よりも早く終わることができました!
そうじのあとは昼放課、みんな元気に外に出ていきました。

うんていが得意な子がたくさんいます。運動習慣の現れですね。
また、桜の花びらとたわむれる子どもたちもいて、のどかな光景が見られます。

1年生をむかえる会

画像1 画像1
1年生の入学を、全校がお祝いしてくれました。
クイズや歌など、楽しいことがもりだくさんでした。

昨年度から準備を進めていた新5年生、そして付き添ってくれた6年生、本当にありがとう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 クラブ1
5/9 6年13:00下校
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421