5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

今日の長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨らしい天候のなか、長放課は室内で過ごしました。

メルヘンルーム、図書館は、本の貸し借りをする児童でいっぱいです。

教室では、鍵盤ハーモニカの練習をしている子もいました。

学校保健安全委員会

画像1 画像1
6月29日(木)午後、学校保健安全委員会を行いました。
学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方と、PTA役員の皆さん、養護教諭や各学年の代表教員等が出席し、学校での取組や家庭での様子について話し合いました。

養護教諭から、今年度の健康診断と昨年度の生活チェックの分析結果について、各学年の先生から、歯みがきタイムの取組や休み時間の外遊びの様子について、それぞれ報告がありました。保護者の皆さんからは、早寝早起きや歯みがき、外遊びなど家庭での生活習慣のことが話題に出されました。

医師、薬剤師の先生方からは、今年は花粉の飛散が長期にわたったため、健康診断時にアレルギー症状の児童が多かったことや、噛む力を付けることの大切さ、熱中症対策や感染症予防についてのお話がありました。

子ども達の健康と安全について、家庭と地域と学校が一緒に考えるよい機会となりました。

雨の登校

画像1 画像1
今朝は、江南市に大雨・洪水注意報が出ている中の登校でした。
これだけまとまった雨の中の登校は、久しぶりです。

膝から下が濡れている子や靴下を脱いでいる子もいました。

これも経験です。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
雨の中の登校でしたが、6年生のあいさつ運動により元気をもらっています。

今日は週の最後の日。

今日も笑顔で!

3年生 まち探検 勲碧酒造 その2

3・4組の見学の様子です。
お酒造りには麹と酵母の両方が大切だと学びました。
お酒造りに使われるお米も見せていただき、ふだん自分たちが食べているお米と違うことに驚きを感じていました。
画像1 画像1

3年生 まち探検 勲碧酒造 その1

勲碧酒造の見学の様子です。
勲碧酒造のお酒造りに使われている水は,地下100mからくみ上げた木曽川の伏流水であることを知り,水にもこだわっていることを学びました。
写真は1・2組の見学の様子です。
画像1 画像1

3年生 まち探検の様子 久昌寺2

3・4組の久昌寺公園見学の様子です。
吉田さんの話を聞いた後,江南市の木であるクロガネモチや江南市の花であるフジ,嫩桂山久昌寺の名前の由来となっている桂の木を公園内で探しました。
久昌寺公園には江南市に由来のある植物がたくさんあることを学びました。
画像1 画像1

3年生 まち探検 久昌寺

3年生は本日の午前中,1・2組と3・4組に分かれて久昌寺と勲碧酒造に行きました。
写真は1・2組の久昌寺見学の様子です。
本堂の中で吉田さんから久昌寺のお話を聞き,しっかりとメモをしていました。たくさんの資料を用意してくださり,子ども達も一生懸命聞いていました。

画像1 画像1

6月の落とし物 2

先ほどの続きです。取りに来た際は、担任の先生に確認し許可を得てから持ち帰ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の落とし物 1

こちらが6月の落とし物になります。
7月3日までに持ち主が見つからなければ処分しますので、確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まどをひらいて(2年生)

どのクラスの子も、日曜参観の時と比べるとカッターナイフの使い方はかなり上手くなっていて、安心して見ていられるほどになりました。ただの一枚の画用紙だったものが、今では建物やお城、船などに変身して完成間近となっています。飾り付けや切り抜く形などから一人ひとりの個性がとてもでていて、どれもすばらしい作品になっています。持ち帰った際には、家のどこかに飾ってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プール

画像1 画像1
画像2 画像2
予報は雨,空は曇り。ところが・・・。
プールサイドに出たとたん日が差し・・・。毎度驚かされます。

今日は,「水中じゃんけん」にちょうせん!
水の中で目を開ける練習です。

後半は,はじめてビート板を使いました。
水があまり得意ではなかった子も,ビート板を使ったらできた!なんてこともしばしば。
にぎやかな笑い声と水しぶきを散らしながら,楽しいひとときをすごしました。

世話をつづけています

画像1 画像1
画像2 画像2
なかなか雨の降らない6月です。毎日水やりをがんばっています。
花の咲いた数だけ色塗りをしています。まだ開花していない子も,つぼみを見つけては期待をふくらませています。

142人のあさがおが夢ひろばを彩ります。

今日の給食は・・・特集は「沢煮椀」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鱸の塩焼き、金平ゴボウ、沢煮椀、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は沢煮椀です。

説明シリーズです。
Q なぜ沢煮椀というなになったの? 
答えはこちら!

PTAグループ研修 ボクササイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はPTAのグループ研修の日。
25人が参加し、講師の甫木先生をお招きして、体育館で「ボクササイズ」を体験しています。
最初は足踏みから始まり、皆さん余裕の表情でしたが、だんだんと動きがハードに・・・。
それでも給水タイムには、「すごく楽しい!」「夫の顔を思い浮かべながら思い切りパンチしちゃった」などなど、笑顔がはじけていました。
気持ちよく汗を流すことができ、すてきな時間を過ごしています。

長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
蒸し暑い中ですが、子どもたちは今日も元気です。

スクールサポーターの鈴木先生が鬼になって、子どもたちを追いかけ回していました。

3年生ペアで草取り

画像1 画像1
昨日、5年生のお兄さん、お姉さんと一緒に草抜きをしました。あまり時間はありませんでしたが、いろいろな話をしながら学校をきれいにするためにがんばっていました。

まちたんけんに出発(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がまちたんけんに出かけました。
布袋のまちの名所を巡り,地域の人からお話を聞きます。
たくさんの発見があるといいね!

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

小折方面で、低学年の子が一人で歩いていました。

先を走って、班に追いつき事情を話すと、上級生3人が、他の子をそこに待たせて、走って迎えに戻りました。
安全な道なのでできたことで、いつもできるわけではありませんが、彼らの責任感には感心しました。

通学班は子どもたちには数少ないタテ社会。

毎日ドラマがあるのです。

今朝の湊部屋

画像1 画像1
今朝は、逸ノ城は出稽古でしょうか。

5人が残って稽古をしていました。

ひときは目立つのが、春に初土俵を踏んだばかりの艶郷(つやさと)。

東序の口17枚目ですが、155kgの巨漢です。

今後が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421