5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

【校長日記】 水谷もりひと講演会

画像1 画像1
月曜日に、県校長会の研修会がありました。
講演会の講師が、水谷もりひと氏。

心の温まる記事しか載せない宮崎中央新聞の編集長です。

素晴らしいお話で、時間があっという間に過ぎていきました。

そのいったんは、氏のブログを見れば分かります。
 ここから http://miya-chu.jp/contents/?blogid=12&page=2

そしてその話は、動画になっています。
https://www.youtube.com/channel/UCmRF2qt8i6asyXxst09xAog
この日に紹介された動画を紹介します。
【涙の感動実話】縁を生かす(音声)〜たった1年間の縁を生かし人生を開花させた少年〜
 ここから https://www.youtube.com/watch?v=Se-9Z5uCBbQ

ぜひご覧ください。
画像2 画像2

シャッター修理

画像1 画像1
西の昇降口のシャッターを修理していただきました。

シャッターは、写真のようになっていて、中にはバネが入っているのです。
トッラクの荷台にあるのが、これから交換する新しいバネです。


学校は、多くの方のおかげで成り立っているのです。

今日の給食は・・・特集は「マーボー」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
焼き餃子、マーボー野菜、中華サラダ、中華ドレッシング、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はマーボーです。

マーボー豆腐は子どもたちも大好きな料理メニューですが、そもそもマーボー、すなわち『麻婆』ってどんな意味?


答えはこちら!

緑の羽根 共同募金

画像1 画像1
今日は、緑の羽根共同募金2日目です。

大きな呼びかけの声が校内に響いていました。

ご協力ありがとうございました。

今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の登校の様子です。

2列歩行はだいたいできているのですが、歩く速さが違うためか、前が空いている班がありました。
「もう少しゆっくり歩いて!」と声をかけることも大切な事です。

通学班通行もチームワークです。

PTAグループ研修講座 《ボクササイズ》 しめきります

画像1 画像1
今年のPTAグループ研修講座はボクササイズ

そろそろしめきります。
まだ若干の余裕がありますので、急いでお申し込みください。

初心者でも大歓迎です。

文書は右の文書配布欄からもご覧いただけます。

3年生 低学年下校の様子

画像1 画像1
今日の下校の様子です。
この中で3年生は一番上の学年にあたります。
各クラスの学級委員が前に立ち,並ばせています。
3年生がよいお手本となるよう,期待しています。

3年生 算数 円と球

画像1 画像1
3年4組の様子です。
円と球の単元で,こま作りをしました。
どの子も上手に回るこまを作ろうと,集中しています。
ここから円の学習につなげていきます。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
3年3組の外国語活動の様子です。
小木曽先生に来ていただき,英語で自己紹介をしました。
What's your name? My name is〜.Call me 〜.
といった表現を使い,楽しく自己紹介することができました。

3年生 体育 ポートボール

3年1組の体育の様子です。
ポートボールのルールをグループで確認し,3対3のゲームを進めています。
チームで声を掛け合って,楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

6年生 さわやかな朝

画像1 画像1
 6年生は、今週からあいさつ運動を行っています。学年で分担して、毎朝、あいさつ隊が活躍しています。
 6年生の「おはようございます」という大きな声が、学校中をさわやかな空気にしています。笑顔であいさつしていると、相手も自然に笑顔になりますね。
 この声を、6年生だけでなく、全校に広められるように、明日もがんばりましょう!

布袋地区街路改良工事の内水文調査

画像1 画像1
今朝の新聞記事にもありました江南市が県や名鉄と進めている鉄道高架事業を含む布袋地区の街路改良工事に伴う環境アセスメントの一環として、布袋小学校の地下水の水質検査及び揚水量検査が行われました。

正門横にある「水ひろば」は地下水をポンプで汲み上げてため池にしています。ホテイアオイやメダカの観察池として、児童に人気の場所です。

飲料用としての水ではありませんが、地下水の水質を経年的に検査していただきありがたいです。

会食の様子

給食の時間に1年生、6・7・8組、2年生の教室をのぞいてみました。

どの学級の児童もグループになって楽しく会食していました。

4月に比べ、準備・後片付けにかかる時間が速くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の授業の様子です。

上から
6年生のグレッグ先生の授業
3年生の小木曽先生の授業
2年生の片山先生の授業です。

布袋小学校は多くの先生にお世話になっています。

今日の給食は・・・特集は「小松菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
小松菜の三色丼、きびなごフライ、ちゃんんこ汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は小松菜です。

今日も問題です。
Q 小松菜の生産量日本一の都道府県は? 平成27年度
今年の3月に出題した問題です。
覚えていたらすごい!

正解は?
答えはこちら!

今日の長放課は・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課(2時間目後の休み時間)の様子です。

いろいろな所で、仲良く遊ぶ姿が見られました。

今日は大きな写真でご覧ください。

農園を使いやすくするために

画像1 画像1 画像2 画像2
農園のボランティアをしてくださっている前田さんと駒田さんが、さつまいもの苗を子どもたちが植えやすいように、畑に畝をつくってくださいました。また、雑草対策として、出来上がった畝にマルチシートを被せ、切り込みを何か所も入れてくださいました。
このような地域の方々のご協力があって、子どもたちの学習環境が整えられています。ありがとうございます。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
今日から、松村さんによる本の読み聞かせが始まりました。

今日は「つばめのおんがえし」の紙芝居です。
不思議なお話に、みんな引き込まれるように聞いていました。

松村さん、ありがとうございました。

緑の羽根募金にご協力ください!

画像1 画像1
栽培委員会が緑の羽根募金をしています。

明日も行いますので、ご協力をお願いします。

今朝の登校の様子は・・・

画像1 画像1
どの通学班も2列歩行ができています。あいさつも、昨年よりもずいぶんできるようになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421