日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

三寒四温

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目。

太陽が顔を出し、ポカポカ陽気になってきました。

運動場では、6年生がハードル走、4年生がハンドベースボールをしていました。

三寒四温。三日間ぐらい寒い日が続き次の四日間ぐらいが暖かく、これがくりかえされることをいいます。

少しずつ、春に近づいていくのです。


今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

比較的、冷たくはない朝でした。

日中は気温が上がりそうです。

図工 宙返りネコを作ったよ☆

画像1 画像1
 6・7・8組では,高田先生が週に1回,楽しく図工を教えてくれています。今日は,「宙返りネコ」を作りました。A4の紙にネコやウサギの絵を描き,色を塗り,4つの切れ込みを入れて紙皿に貼ると,さかさまに落としても見事にまっすぐに着地します。子どもたちはできた作品でいっぱい遊び、楽しい時間を過ごすことができました。できた作品は家に持ち帰りましたので,ぜひ家でも遊んでみてほしいと思います。

子どもたちが協力して飾ってくれました

画像1 画像1
桃の節句まであと17日。

子ども達が協力して、和室にひな人形を飾ってくれました。

廊下の窓から見ることができますので、ぜひご覧ください。


なかよしタイム〜図書委員会・動物委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよしタイムは、図書委員会と動物委員会による紹介でした。
日頃の活動の様子がわかりました。

教室では、クイズで盛り上がっていました。

図書委員会・動物委員会のみなさん、ありがとう!

校長先生との会食会

画像1 画像1
今日のお題は「私の趣味・好きなこと」です。

女子はスポーツと読書でしたが、男子は全員同じ答えでした。

それでは、問題です。

全員の男子が答えた趣味は?


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「カボチャ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ハートコロッケ、カリフラワーのサラダ、カボチャと冬の野菜のシチュー、チョコクリーム、スライスパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はカボチャです。

今日は消費量の問題です。
Q カボチャの一人あたりの消費量 都道府県別第1位は? 2016年
1個1200gで換算しています。

漁獲量は、北海道、鹿児島、茨城の順ですが・・・。
答えはこちら!

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席はご覧の通りです。

今日から1年1組を学級閉鎖としました。

その欠席者を引いても、罹患者はむしろ増えています。

換気に心がけ、うがい・手洗いを励行してください。

温かい日差しの中で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

このところ寒い日が続きましたが、今日は春めいていました。

運動量も気温に比例して増えているような気がします。

今朝の登校は・・・・

画像1 画像1
日差しは少しずつ春めいていますが、空気はまだまだ冷たい朝でした。

よい班はいつものようにきちんと並んで登校できていました。

しかし、前が空き、縦に伸びている班がいくつかありました。
前に詰めるときに注意がおろそかになり、危険度が増します。

班長は、旗を広げて、有効に活用してください。

よろしくお願いします!

読書週間〈2年生)

 先週に引き続き、今週も読書週間です。いつもは外で遊んでいる子たちも、読書週間中は図書館やメルヘンルームで見かけることが多いです。暖かい部屋でゆっくり読書をするのも悪くないようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生との会食会

画像1 画像1
6年生間の思い出は?と質問すると、かつては「修学旅行」が回答の定番でした。

最近は多岐に分かれてきましたが、今日は、6人中4人が「修学旅行」の「タクシー分散」と答えてくれました。

京都でのタクシー分散では、運転手からいろいろ取材していますが、小学生のタクシー分散はとても珍しいそうです。

多くの学校は、バスで移動し、ガイドさんの話を聞いています。しかし、実際には、前の方以外はなかなか聞き取れないのです。
タクシー分散では、少人数なので聞かないと失礼にあたります。
さらに、コースは自分たちで調べて、行きたいところに決定できます。
これは大きな魅力です。
今後も続けていきたいと思います。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席はご覧の通りです。

三連休を挟み減るかと期待したのですが、一段と増えました。

換気に心がけ、うがい・手洗いを励行してください。

今日の給食は・・・特集は「もうかさめ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
もうかさめの竜田揚げ、ちぢみ雪菜のお浸し、おくずかけ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はもうかさめです。

「もうかさめ」はネズミザメの別名です。
東北でよく使われる呼び方で、東北ではスーパーにも並ぶおなじみの食材です。
クセのない淡白な味わいが特徴で、DHA含有量も高く、鉄分、コラーゲン、ビタミンB6、ビタミンB12などが豊富で栄養バランスがとれた食材です。

今日の長放課

画像1 画像1
寒風が吹く中、子どもたちは外遊びを楽しんでいました。

手袋がないと、手がかじかんでしまうくらいの寒さです。


画像2 画像2

グレッグ先生の授業

画像1 画像1
5年生のグレッグ先生の授業をのぞいてきました。

教科名を使った会話文の学習をしていました。

Hello,My name is 〜.

What do you syudy on 〜?

I syudy 〜.

みなさんは各教科名を、英語で言えますか?


運動場マイクのアンテナを取り替えました

画像1 画像1
運動場のワイヤレスマイクのアンテナを取り換えていただきました。

ありがとうございました。

ラインを引いていただきました

画像1 画像1
紹介を忘れていました。

先週、体育館北側駐車場に、ラインを引いていただきました。

これで、より整然と停めやすくなったと思います。

活用してくださいね。

難問チャレンジ29 テレビの視聴率 正解は?

画像1 画像1
これは、計算問題です。

テレビを見ていたのは 500世帯のうち、何世帯でしょう?

これがわかれば、答えは簡単です。
答えはこちら!

駅伝の魅力 − 個 と チーム −

画像1 画像1
新聞記事にあるとおり、11日には江南市民駅伝が開かれました。
191チーム、1100人が出場しました。

私も、以前、江南市教育委員会チームとして、最長距離区間(4.5km)を走りました。
すでに10kmやハーフは数十回出場していましたが、それらよりも3倍大変だったことを覚えています。大変とは苦しく、疲れたということです。
しかし、走り終わり、次にタスキをつないだときの達成感や喜びも3倍大きいものでした。

そのとき「個」と「チーム」の違いを痛感しました。

「個」は、ある意味「楽」なのです。苦しかったら止まる選択肢もあります。
誰にも迷惑をかけません。

しかし「チーム」は違います。
責任を負います。
たかが、市民駅伝ですら、大きなプレッシャーと、チームのためという責任感を感じました。
だからこそ、終わった後の達成感も3倍だったのです。

昨日も、オリンピックでフィギアスケート団体をやっていました。
個人種目を合わせただけで、どうして団体?という意見を耳にしましたが、チームの怖さであり、素晴らしさを選手は感じていたと思います。
どうか、個人の部では、さらに伸び伸び滑ってもらえたらと思います。

昨日は、日本人の3人がメダルを取りました。

これで、チーム日本として、これから続く選手は肩の力が抜けるような気がします。
どうか、自分の力を十分に発揮してほしいと願うばかりです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 クラブ13最終
2/22 通学班会議
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421