日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6年生 このメロディーは?

画像1 画像1
 卒業制作で、オルゴールを作っています。小学校の思い出をイメージしたデザインの彫刻に挑戦しました。今まで経験した版画とは彫り方や色の塗り方が違うため、戸惑うところもありましたが、木の風合いを上手に生かした作品ができあがりました。
 最後にオルゴールを付けて完成です。オルゴールの曲はというと、「校歌」でした。耳に近づけて、楽しんでいました。しばらく、教室中にオルゴールの音色が聞こえていました。きれいな音色に自然に笑顔があふれていました。

「桃の節句」まであと9日

画像1 画像1
いよいよ桃の節句まで、あと10日を切りました。

布袋小学校の七段飾りは、来週は、みんなのいる間、ぼんぼりを点けておきます。

ぜひ見に来てくださいね。

今日の昼放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課の様子です。

なわとびと追いかけっこ、続いて遊具でしょうか。

温かい日差しでした。

校内の測量

画像1 画像1
今日は校内を測量していました。

見ていると、「あと1mm手前」など、ミリ単位なのです。

すごい機械です。

「いくらぐらいするのですか?」と機械の値段を尋ねると、私の車、1.5台分ぐらいの値段でした。

校長先生との会食会

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の5チーム目。

どのチームも、ごちそうさまの後はソファでくつろいでいきます。

今日は、みんなで2015年に撮影した航空写真を見ていました。

「ぼくはここにいた」

「ぼくの家はここ」

これまでの私の経験で分かるのですが、こうした航空写真が好きな子は、社会科が得意になります。

きっと、今日の子ども達も社会科が好きになると思います。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席はご覧の通りです。

昨日に比べてさらに減少しました。

このまま収束することを願っています。

換気に心がけ、うがい・手洗いを励行してください。

今日の給食は・・・特集は「ポトフ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
チキンカツ・アジのカレーフライ、和風ポトフ、ひじきのサラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はポトフです。

ポトフは、フランスの素朴な家庭料理の一つです。
大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだものです。
鍋の中には、牛肉やソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどを入れることが多いようです。

TEAM5年生 本日の学習

 児童のカレンダーより「1日1日を大切に」。残り22日です。1時間の学習,友達との語らい。いろいろ大切にしたいですね。
 理科 食塩の析出をしています。解剖顕微鏡で,結晶を見ました。きれい!と声が上がりました。また、熱している最中の食塩の粒の変化を細かく観察し、「つぶがはっきりしてきたね」など,友達と気づきを交流している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TEAM5年生 最上級生に向けて

 少し前から,6年生を送る会の準備が始まりました。
会の準備を通して,最上級生としての心構えをします。
実行委員の児童を中心に頑張ります。

 1枚目のカレンダーに児童が書いたように,今年度もいい思い出をたくさん作って,素敵な最上級生につなげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の姿を見て

画像1 画像1
低学年の子に尋ねました。
「あいさつをしている6年生をどう思う?」

多くの子がいいまいた。
「かっこいい!」

さらに尋ねました。
「どうしてそう思うの?」

答えはいろいろありましたが、
「堂々としている」
というような内容でした。

低学年の子は、昨日の「たてわりあそび」やこうした6年生の姿を見て育っていくのです。

6年生 楽しんでもらえたかな?

画像1 画像1
 今日は、たてわり遊びをしました。今日まで、どうしたら異学年で楽しく遊べるのか考えて準備をしてきました。
 ハンカチ落としや何でもバスケットなどのみんなが知っている遊びもあれば、危険な島や障害物競走などのみんなが知らない遊びもあります。どのグループも笑顔があふれていました。
 準備は大変だったけど、楽しんでもらえたのでがんばったかいがありましたね。

6年生 中学校に向けて

画像1 画像1
 今日は、布袋中学校の先生から、中学校に向けてどうしたらよいか教えていただきました。
 部活動や校則、勉強や体育大会などの話を聴きました。聴くだけでなく、実際に10キロ以上ある重たい荷物を背負う体験をしました。これでも軽い方だという言葉を聞き、驚いていました。荷物の重さに慣れるのも大変そうですね。
 思春期に入り、壁にぶつかるときもあると思います。そのときに、立ち直るための4つの力を教えていただきました。
 中学校に向け、しっかり準備して安心して入学できるようにしたいですね。

たてわりあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のなかよしタイムは「たてわりあそび」でした。

1年生から6年生までが集まり、6年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。

最後の振り返りでは、「とても楽しかった」「みんなが楽しんでくれてうれしかった」などの言葉を聞くことができました。

先生の最後のお話では
「笑顔があふれて、とてもよい時間が過ごせました。」
「6年生のわかりやすい説明や、気配りには感動しました。」
「みんなも協力して参加することができました。」
「来年は5年生ががんばってください。」
などの言葉がありました。

来年も楽しい時間をつくりましょう!

企画した代表委員会のみなさん、すばらしい会をありがとう!
ご苦労様でした!

学年音楽(2年生)

 今日は学年全員で、6年生を送る会で発表する歌を練習しました。練習を始めて間もない曲ですが、ほとんどの子が歌詞カードを持たずに歌うことができました。声の大きさだけが心配ですが、本番までにたくさん練習して、6年生の心に残るような歌を歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生との会食会

画像1 画像1
2組の4チーム目です。

「将来の夢は?」と尋ねると、

「生物学者」「外科医」とはっきり答える子がいました。
頼もしい限りです。

また、「まだ考え中です」という子もいました。
かまいません。
将来の夢は、今決まっていなくてもいいのです。

ただ、夢を考えることは大切です。

なぜなら、そのために、自分のことを見つめるようになるからです。
「わたしは何に向いているのかな。何が好きなんだろう。」

そして、社会への関心が高まります。
「いろんな仕事があるんだな」
「見学や体験をしてみたいな」

みなさんも、いろいろなものにふれ、自分に合うものをさがしてみてください。

時間は十分あります。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザによる欠席はご覧の通りです。

昨日に比べて減少しましたが、一つのクラスに集中しているので注意が必要です。

換気に心がけ、うがい・手洗いを励行してください。

今日の給食は・・・特集は「春菊」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
ニシンの土佐煮、春菊の辛子和え、具だくさん味噌汁、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は春菊です。

今日は生産量の問題です。
Q 春菊の都道府県別収穫量第1位は? 2016年

これは難しい・・・。
でも葉野菜だから・・・。
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の運動場の様子です。

曇り空ですが、寒くはありません。
今日も元気に走り回っていました。

さわやかなスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も、6年生のあいさつの声が校内に響いていました。

曇り空を吹き飛ばす、さわやかな声でした。

グレッグ先生から教えてもらったよ☆

画像1 画像1
 6・7・8組合同でグレッグ先生から外国語を教えていただきました。今日は日本のおとぎ話やグリム童話を英語ではどういうタイトルかを教えてもらいました。子どもたちはイラストを見て物語のタイトルを答えていきました。次にアメリカの子どもたちに親しまれている「ポール バニヤン」という伝説上の巨人のアニメを見せてもらい,その後「桃太郎」の英語訳のアニメを見ました。チャイムが鳴ると、「もっと見たい」という子どもたちの要望があり、グレッグ先生は快く「また今度時間をみつけて、子どもたちに続きを見せる」と約束してくれました。今日も楽しく外国語の勉強ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 通学班会議
2/23 合同パトロール
2/26 委員会15最終
2/28 委員会15最終
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421