最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:648
総数:2153189
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

第3回 運営委員会・常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第3回の運営委員会・常任委員会が開催されました。

主な協議事項は、

1 教育講演会の反省
   
2 第2回資源回収(9月8日)に向けて
   7月18日、19日に案内配付

3 PTA社会見学
   9月18日(火)
    名古屋城本丸御殿、金シャチ横町、宗次ホール、パルケミエール

4 各特別委員会より

5 その他
   教育講演会 9月1日(土)13:30〜
   ラジオ体操カードについて
   8/12〜8/15の学校閉鎖について
   おやじの会・日陰プレゼントについて(9月16日の予定)  

次回 運営委員会・常任委員会 9月7日 

養殖鮎の養殖量は?

画像1 画像1
給食が天然鮎とは、少し考えづらいですね。

そこで、養殖鮎の養殖量の問題です。
Q 鮎(養殖物)の都道府県別養殖量第1位はどこ? 2016年


答えはこちら!

今日の給食は・・・特集は「鮎」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鮎の塩焼き、かりもりの和え物、江南野菜のすまし汁、愛知の大根葉ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

鮎が丸ごと1匹出るとは・・・。
給食も変わりました。
頭から尾まできれいに食べられました。

今回は、漁獲量の問題です。
Q 鮎(天然物)の都道府県別漁獲量第1位はどこ? 2016年
答えはこちら!

ブロック塀はいくつある?

画像1 画像1
昨日は、曽本までの通学路上に、ブロック塀がいくつあるか数えました。

・ 通学路とは、学校の通用門から集合場所まで。
・ ブロック塀はモルタル塗り、レンガも含む。ただし、50cm程度の低いものは数えない。
・ グリーン塗装の通学路は、道の反対側の塀は数えない。

あくまで、私(校長)の見立てですが、今日の結果は次の通りです。

木賀杉 9
ナビタウン2 3
(共に学校のプール壁も含んでいます)

五明住宅 0  でした。

繰り返しますが、これらがすべて危険ということではありません。
見た限りでは多くがしっかりとしています。

まずは、自分の目で見ることが大切です。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
今朝の登校の様子です。

今日も元気のよい挨拶を聞くことができました。

見守ってくださる多くのみなさん、ありがとうございます。

2年1組 道徳の授業

本日、3時間目に道徳をやりました。「ぶらんこ」というお話を聞き、友達と仲良くするために大切なことについて学ぶことができました。
画像1 画像1

サンサン3年生 合格者が増えてきました!

 曇りで肌寒い中ではありましたが,体育でプールに入りました。大プール組はクロールの息継ぎの練習をビート板を使って行いました。後藤先生の指導のおかげで,一時間でコツをつかむことができました。次回はクロールがしっかり泳げるようになるといいですね。
 小プール組は今日も大プールにいくための検定をしていました。徐々に合格には近づいていますが,あと一歩のところで立ってしまいます。まだまだお風呂でのトレーニングが必要ですね。頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の3時間目

画像1 画像1
3時間目の授業の様子です。

プールでは、今日も特別非常勤講師の後藤先生にご指導をいただきました。

678組では、道徳の授業が行われていました。

今日の給食は・・・特集は「八宝菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
小松菜まんじゅう、愛知の八宝菜、海藻サラダ、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は八宝菜です。

八宝菜は、ご存じの通り中国料理の一つです。
豚肉・エビ・イカ・白菜・シイタケなど多くの材料を取り合わせて炒め、かたくり粉でとろみをつけたものです。
もとは浙江、江蘇と安徽の料理で、五目うま煮ともいいます。
八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく、単なる「多くの」という意味です。

八宝菜をご飯の上にかけたのが、日本発祥の料理「中華丼」です。

今日の長放課・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。

今日も梅雨の晴れ間。
貴重な外遊びの時間です。

今日も鬼ごっこ、ドッジボール、遊具、一輪車などでたくさんの子が遊んでいました。

365日の紙飛行機

画像1 画像1
2年生の音楽の授業を参観しました。

担任の先生がAKB48の「365日の紙飛行機」を歌って聴かせてくれました。
(大学時代は合唱部だったそうです)

いっしょに口ずさむ子、手で拍子を取る子など、楽しそうに聴いていました。
歌い終わると一斉に拍手が巻き起こり、「歌いたい!」という声があがりました。

これから、ことあることに学級で歌っていくそうです。

とても温かい空気が流れていました。

曽本までのブロック塀はいくつある?

画像1 画像1
今朝は、曽本までの通学路上、1.83km に、ブロック塀がいくつあるか数えてきました。

・ 通学路とは、学校の通用門から集合場所まで。
・ ブロック塀はモルタル塗りも含む。ただし、50cm程度の低いものは数えない。
・ グリーン塗装の通学路は、道の反対側の塀は数えない。
 
ここでお断りしたいのは、ブロック塀 = すべてが危険なわけではないということです。しっかりと補強されていれば大丈夫です。

児童には、倒れる可能性があると指導します。

さて、上の条件に当てはまるのはいくつ?
答えはこちら!

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

小折東・曽本の柳街道の横断では、どの通学班も「ありがとうございました」が言えました。
これは、木賀・本町方面にはあまり見られない、すばらしい文化です。

今日も多くの方のお世話になっていました。
ありがとうございました。

6年 TEAM ONE 最上級生としてがんばります

 給食の後、たてわり遊びがありました。6年生はリーダーとして,しっかりと下級生をまとめるとともに,楽しいひとときをつくることができました。
 その後の5時間目、6時間目。テスト、話し合いが中心の授業と続きましたが,疲れを見せることなく,切り替えてしっかりと取り組んでいました。さすが最上級生でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 ボタンつけに挑戦

画像1 画像1
家庭科の授業,ボタンつけに挑戦しています。
苦労しながらも,1つ1つ進めています。

いつもお家の人にやってもらっていた作業ですが,改めてありがたみを感じました。

続・たてわり遊び

画像1 画像1
今日のたてわり遊びはあいにくの雨でしたが,6年生リーダーは雨の日プランもしっかりと準備してありました!
全員で楽しむための気遣いが随所で見られます。

どの教室からも笑い声があふれ,たくさんの笑顔を見ることができました。

雨の日の教室遊び☆〜長放課(6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から雨が降りました。今日も子どもたちが遊びに来てくれました。スポンジの積み木や,ハンカチ落としをして遊びました。ハンカチを置いてほしい子は手を挙げて,みんなにハンカチが置かれるようにしました。今日も楽しい時間を過ごすことができました。昼放課は子どもたちはたてわり遊びを楽しみました☆

5年生 ワールドカップが話題です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本を賑わせるワールドカップ,5年生も盛り上がっています。
昨日の試合は日本が勝利したこともあり,ことさら盛り上がっていたように思います。

夜遅くの放送でしたが,「前半が終わったら寝た」「録画して見る」という声も。
夜更かしにならぬよう,節度を守って楽しく観戦しましょう。

サンサン3年生 雨の日の過ごし方

 梅雨に入り,なかなか外で遊ぶことができず元気を持て余している子ども達の雨の日の過ごし方を紹介します。去年は図書館に行って本を読んだり,友達と絵を描いたり,ピアノを弾いたりする子が多かったですが,今年は「消しピン」が流行っています。どのクラスを覗いても必ず一つの机を囲んで消しピンをしているグループがあり,使っている物もばらばらでそれぞれのクラスでルールがあるようです。みんなで知恵を出し合って,室内でも楽しめる遊びを考えるのは素晴らしいですね。明後日の町探検は晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊びをしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昼放課にたてわり遊びがありました。代表委員や各クラス5人の6年リーダーが中心となり,子どもたちが中心となってこれまで準備してきました。子どもたち自身で並ばせて司会をして,遊びの説明をしていました。体育館の赤の5ではハイハイ鬼ごっこや歩いて鬼ごっこなどが行われました。6年生の子どもたちはみんなを楽しませようと一生懸命がんばっていました。「今日のたてわり遊びが楽しかった人」という質問に,子どもたちはみんな元気に手を挙げていました。みんなのためにがんばって準備をしてきた6年生のみなさん,本当におつかれさまでした☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 通学班会議 ALT
7/16 海の日
7/17 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421