最新更新日:2024/04/28
本日:count up7
昨日:319
総数:2153461
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日は2018 ふれあいウォーキングラリー

画像1 画像1
今日は2018 ふれあいウォーキングラリー が行われます。

熱中症に気をつけて参加してください。

藤まつり 夜間ライトアップ

画像1 画像1
多くの人が訪れていました。

藤は、咲き始めに甘い香りを出します。

野田白藤の香りは、今最高です。

第53回 江南藤まつり オープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第53回 江南藤まつり オープニングセレモニーに、江南市校長会を代表して、来賓として参加しました。

挨拶の中で、曼陀羅寺公園の藤を再生させた 塚本こなみさん の挨拶がありました。

「今日は、ミニ園芸教室をします。」といい、藤の咲かせ方を教えていただきました。

フジは日当たりが良い場所で育つ 
活動期には水がたっぷり必要
夏に高温が続くと花芽がだめになる
肥料は控えめにする 
大木の近くはだめ
猫の尿害に気をつける
鳩に花芽を食べられない

など、いろいろと教えていただきました。

藤まつりが中日新聞で紹介されました

画像1 画像1
藤まつりが中日新聞で紹介されました。

ただ、写真の説明が間違っています。
「八重黒龍」でなく「本紅」です。

どちらも、今が見頃であることは間違いありませんが・・・・。

今朝(21日)の曼陀羅寺

画像1 画像1
今朝、6時半頃の曼陀羅寺の様子です。

個人的には、この時間のやさしい光が、藤を最もきれいに見せるのではないかと思っています。

藤は,早咲きから順に、カピタン、長崎一歳、八重黒龍、本紅、六尺・九尺、野田白藤 の順に咲いていきます。

今は、八重黒龍や本紅がピークです。

今日から藤まつりが始まります。
画像2 画像2

4年生 春の遠足〜ひばりヶ丘公園編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 浄水場見学も終わり、12時から13時15分までひばりヶ丘公園で楽しい時間を過ごしました。
 到着後、まずはお弁当タイム。作ってもらったお弁当をうれしそうに、友達と見せ合っておいしく食べることができました。
 お弁当を食べ終えると、走り出す子どもたち。それを見て子どもの体力に圧倒されてしまいました。どの遊具も子どもたちには魅力的で、時間いっぱい仲良く遊ぶことができました。
 
 保護者の方々、お弁当など朝早くから準備をしていただき本当にありがとうございました。

4年生 春の遠足〜浄水場見学編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 浄水場に到着後、職員の方々からの説明後、学級ごとに分かれ浄水場内にある各施設を見学開始。初めて見るものに子どもたちは興味津々で目をキラキラさせていました。詳しく説明してくださった職員さん,本当にありがとうございました。
 見学したこと、聴いたことを生かして、来週からの社会科を充実したものにしていきたいです。

〜ひばりヶ丘公園編に続く〜

4年生 春の遠足〜出発式から浄水場到着まで〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日金曜日絶好の遠足日和を迎え、校長先生に元気よく挨拶した後8時30分に出発しました。
 布袋駅に到着後、各担任の指示を聞きながら待機。わくわくしながら電車を待つ子どもたちの顔が印象的でした。
 最寄り駅の富岡前駅到着後、犬山浄水場までは距離があったものの、楽しみながら安全に移動することができました。

〜浄水場見学編に続く〜

1年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の遠足は、歩いて二子山児童遊園へ行きました。長い道のりでしたが、がんばって全員たどり着くことができました。様々な遊具で遊んだり、みんなでお弁当を食べたりしてたくさんの友達と仲良くなりました。今日はたくさん遊んで歩いてがんばったので、またご家庭でも話を聞いてみてください。

春の遠足に行ったよ☆

画像1 画像1
 今日は春の遠足がありました。1年生はたくさん歩いてやっと到着した二子山児童遊園。いろいろな遊具で遊んだり仲良しの子とお弁当を食べたりして,楽しく過ごしました。2年生は堀尾跡公園に行きました。公園では,春の様々な生き物や花をグループで探す春みつけをしました。また公園では,お弁当を食べたり,友達と公園を散策したりするなど楽しく過ごすことができました。4年生は犬山浄水場に行きました。電車に乗って浄水場の施設を見て勉強しました。ひばりヶ丘公園では長いすべり台を楽しんでいました。5・6年生は学校で1・2・3限に体力テストをどの子も一生懸命がんばっていました。体をたくさん動かしたと思うので,今日はゆっくりお風呂で汗を流して,土日にリフレッシュをして,月曜日また元気に学校で会いたいと思います。

サンサン3年生 春の遠足その5〜江南駅と帰り道編〜

 すいとぴあ江南からバスで江南駅まで行き,交番で江南警察署の方にお話をして頂きました。たくさんの質問にも答えて頂いたおかげで,これもまた4年生で学ぶ「くらしを守る」の単元のよい予習になりました。
 帰り道はへとへとでしたが,公共の場では迷惑をかけることなくルールを守り帰ってこれました。電車に乗るのはとても新鮮なようで,まるで大都会にきたかのように緊張していました。
 今日は,たくさん歩いてたくさん話してたくさん笑いました。家でたくさんお話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサン3年生 春の遠足その4〜レクリエーション編〜

 春の遠足レクリエーション編です。

おいしいお弁当を食べた後には、みんなで「猛獣狩りへ行こうよ!」をしました。
ふだん、あまり話すことのない人とも協力することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサン3年生 春の遠足その3〜おべんとう編〜

 春の遠足おべんとう編です。

待ちに待ったお弁当の時間です。
友達と仲良く食べることができました。

食べ終わった子どもたちは満足そうな笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンサン3年生 春の遠足その2〜歌 展示室の見学編〜

画像1 画像1
 青空の下、芝生広場のステージで、「はじめの一歩」と「校歌」を歌いました。子どもたちの元気いっぱいの歌声で、こいのぼりもゆらゆらゆれて喜んでいるようでした。
 展示室の見学では、ちょっと先取りして、4年生で学習する「木曽川」について学びました。昨年度、ほてっこ発表会で4年生が演じた堤防の話や木曽川の生き物など、見学しました。

キラキラ3年生 春の遠足その1〜出発とバス編〜

 4月20日 金曜日 最高気温27度の夏日の中で,三年生はバスと電車を利用してすいとぴあ江南までいきました。ここ最近の中では1番暑く,出発から心配でしたが,校長先生に元気よく行ってきますを言う姿を見て安心しました。
 今回の遠足で一番心配していた市バスの乗車や下車は,事前指導をしておいたおかげで全体的に落ち着いてできていました。
 帰り道のバスでの話になりますが,途中で乗車してきた妊婦さんとおばあさんに席を譲ることができていて,心の成長を感じました。今後も優しい心を大切にしていってほしいと思います。
 歌・展示室編へ続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は・・・特集は「美生柑(みしょうかん)」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食を紹介します。
メバルの塩焼き、フキと高野豆腐の玉子とじ香り和え、美生柑(みしょうかん)、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は美生柑(みしょうかん)です。

美生柑は、別名を「河内晩柑(かわちばんかん)」といい、ミカン科ミカン属ブンタン類の柑橘類の一種です。

発祥は、大正時代に熊本県河内町の民家の庭で偶然発見されたことにさかのぼります。
その地名と晩成の柑橘類という意味を込め、河内晩柑と名付けられたそうです。

美生柑の名前は、愛媛県にある御荘町(みしょうちょう)が元になっています。

美生柑は皮が黄色く、なめらかな手触りで、果肉は大変ジューシーです。

味は、さわやかな香りと上品な甘酸っぱさが特徴です。
グレープフルーツよりも苦味が少なく、酸味もひかえめです。

ぜひ味わってください。

出典は https://macaro-ni.jp/34020 

2年生 春の遠足 その2

「春見つけビンゴ」と「お弁当タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の遠足 その1

 4月20日(金)に、春の遠足で堀尾跡公園に行きました。
 
公園では、「春見つけビンゴ」をしながら、班で春の植物や生き物などを見つけて観察しました。子どもたちはとても楽しそうに探していました。

待ちに待ったお弁当タイム!友達と一緒においしそうに食べていました。

 
遠足の準備など、ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 体力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は、修学旅行、野外教室があるために、春の遠足はありません。

午前中には体力測定を行っています。

1年生が遠足に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は曽本の二子山公園です。

二子山は、五世紀末のこの地方を治めた豪族の前方後円墳です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 始業式
9/4 避難訓練 ALT 給食開始日
9/7 PTA常任委員会 ALT
9/8 PTA資源回収(9・15)

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421