最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:648
総数:2153157
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

第6回PTA運営委員会・常任委員会

画像1 画像1
本日、第6回PTA運営委員会・常任委員会が開催されました。
下校時安全パトロールボランティアや登校指導についての内容をはじめ、来年度に向けての協議がなされました。
新しい校旗のお披露目やCBCテレビの取材もあり、いつもとは少し違う雰囲気の委員会となりました。

PTA委員会での校長挨拶

画像1 画像1
今日の挨拶を紹介します。おおよそこのような内容を話しました。

−−−−−−−−−−−−−−
インフルエンザが蔓延し、ついに学級閉鎖を行います。明日からの2日間も、十分予防に気をつけてください。

2学期末の学校評価アンケートには多くの人に記述による意見をいただきました。結果は9割近くが肯定的な評価でした。
もちろん、厳しいご意見に対処していきますが、肯定的な意見を聞いて、布袋小の価値を再発見してくれる人もいると思うのです。
冬休みには、個人が特定されるものをのぞき、ほとんどを紹介しました。
一つ紹介します。

・本当に先生方にはお世話になって感謝しております、3学期も、引き続きよろしくお願い致します。PTA役員のため、日頃から先生方のご尽力されている姿を見ているので、この姿や努力をもっと幅広く保護者の方々に理解してもらえるといいなと思います。

ありがとうございます。
こうした言葉が、広がっていることを実感します。

さて、これからのことですが、前回も触れましたが、木賀・本町方面の通学路を西門に変えます。
これは、北門や体育館北側駐車場での車との交錯を避けるためです。警察にも指導されていたことです。

また、江南市教委の要請により、男女混合名簿にしていきます。
これは、広域で見ればかなり普及しており、江南市が遅れているものです。
それに伴い、呼称は男女とも「○○さん」にしていきます。大人は男女関係なく「さん」でよびます。その感覚です。

来年度は、いよいよ、本校もコミュニティスクールの仲間入りをします。
これは、学校運営協議会がつなぎ役となって、学校と保護者や地域のみなさんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させるとともに、協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。

保護者のみなさんにも、また、お子さんが卒業した後でも、協力できるちょっとした何かにご協力いただければ幸いです。
今の段階では、「ほてサポ」と名付けています。募集があったときには、ぜひ登録お願いします。

変更点として、家庭訪問についてお知らせします。
家庭訪問は、緊急時のために、すべての児童の家庭の所在地を確認するために行います。
そこで、これまで行っていました担任と保護者との懇談は、来年度は希望された家庭のみといたします。
これにより、授業時間の確保につなげられたらと思っています。

最後に、今日はCBCテレビさんに取材に来ていただきました。
ベルマーク運動の取材です。
本校は平成14年に400万点、その12年後、平成26年に500万点で表彰されています。
600万点を目指して、ご協力をよろしくお願いします。

5年生 公害に関する学習のまとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
四日市公害に深く携わった野田さんが先日亡くなったことについて,学年でお話を聞きました。
また,野田さんをはじめとする多くの方の活動を,映画「青空どろぼう」の一部から振り返りました。

映像の中でも野田さんは,「ひとりでも多くの人に事実を伝えたい」と何度も言っていました。布袋小児童の投書が新聞に掲載されたことで,亡くなった野田さんもよろこんでくれたのではないでしょうか。

そして,見学で訪れた「四日市公害と環境未来館」の井川先生からの手紙も読みました。(井川先生には,児童からの手紙や,発表会の写真などを送りました。)これまでのがんばりを認めてくださる言葉が綴られており,児童もよろこんでいました。
井川先生,ありがとうございました!

5年生児童の投書が新聞に掲載されました!その2

画像1 画像1
先日に続き,間宮さんの投書も掲載されました!今回は,朝日新聞です。
学んだことをもとに自分の思いを書いたものが,こうして全国紙に掲載されることは我々にとってもこの上ない喜びです。

画像は,本日(2月1日)の朝日新聞より引用しています。

サンサン3年生 準備も大詰めに

 来週の授業公開に向けて,タウンミーティングのために話し合いが進んでいます。原稿ができたので,発表に必要な絵や小道具を頑張って作っていました。1組は来週の火曜日まで学級閉鎖になってしまうため,午前中に猛スピードで準備していました。年度最後の授業公開なので,手洗いうがいをしっかりして,体調万全で木曜日を迎えましょう。
画像1 画像1

1年生 休み時間

 色んなクラスの子と混ざって元気に外で遊んでいます!鬼ごっこやなわとび、うんていなどで楽しんでいるようです。
画像1 画像1

2年生 図工「つないでつるして」

 2年生の今週の図工は、「つないでつるして」に取り組みました。
新聞紙や広告を細長く切って、つないだり、つるしたりしました。

 教室全体を使って、友達と協力しながら作ったので、友達同士で作品について話す声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴホン!でウィルスが飛んでいます!

画像1 画像1
すでにお伝えしたとおり、月曜日から2日間学級閉鎖を行う学級が出ました。

市内でも、全体で300名ほどの欠席者が出ています。

うがい・手洗いに努め、「せきエチケット」に心がけ、土曜・日曜の2日間は人混みを避けるなどの予防に心がけてください。

このポスターは校内のどこかに貼ってあります。どこかな?

今日の給食は・・・特集は「鰯」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鰯の蒲焼き、水菜の辛子和え、けんちん汁、節分豆、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、生産量。9月に出題した復習問題です。
Q 鰯の都道府県別漁獲量第1位は?2017年 
一匹は100gで換算。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1
今日のインフルエンザでの欠席者をお知らせします。

昨日よりインフルエンザの欠席者が14名増えてしまいました。
発熱による欠席も多くいます。

欠席者の多い3年1組を4日(月)、5日(火)の2日間、学級閉鎖とします。

引き続き、予防に努めてください。

6年生との会食会

画像1 画像1
2組2チーム目に入りました。

「将来の夢は?」の質問に、「大きな話になるけど、世界が平和でくらすこと」という回答が返ってきました。

感動しました。
そう、それが人類の究極の夢ですね。

金管バンドクラブが紹介されました

画像1 画像1
今朝の尾北ホームニュースに、金管バンドクラブの演奏の様子が紹介されました。

ぜひご覧ください。

右の配布文書欄からも見ることができます。

2年生 はかってみよう!

 算数で「100cmをこえる長さ」の学習をしました。両手を広げた長さを測ったり、紙テープを使って1mの長さ作りをしたり、1mものさしでいろいろなものや場所の長さを測ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 記念カード作り

画像1 画像1
代議員の指示・説明のもと,6年生に贈るカード作りに取り組んでいます。

体験入学で活躍しました

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生と保護者が体験入学に来ました。来年の1年生を,6年生として迎える彼らです。仕事にも熱が入ります。
受付や待機の世話など,てきぱきと,そしてやさしく接しました。

そして,係児童以外の児童も,半分以下の人数で掃除を完了しました。すばらしい支え合いです。

元気な1年生を,6年生らしい立派な姿で迎えられるよう,気を抜かず取り組みましょう。

体験入学・入学説明会 落とし物のお知らせ

画像1 画像1
本日は、体験入学・入学説明会にご参加いただき、ありがとうございました。
体育館に落とし物がありました。
お心当たりのある方は、ご連絡ください。

1年生 休み時間

 昨日のなわとび大会で新たな目標ができたようで、いつもよりなわとびをする子が多くいました。寒い日も外遊びをして健康な体作りをしましょう!
画像1 画像1

6年生TEAM ONE 残り34日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動委員会企画の外遊び週間も残り2日になりました。昼休みは,教室の中が空になっていました。外で元気よく遊ぶ6年生の姿が多く見られました。
 委員会活動は児童会活動です。友達が企画した活動に参加することも,TEAMとしての大切なことだと思います。6年生。TEAM ONE ですね。

今日の給食は・・・特集は「トマト」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鶏肉のトマトソース、白インゲン豆のサラダ、かりふらわーのシチュー、クロロールパン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はトマトです。

今回は、生産量の問題です。 
Q トマトの都道府県別生産量第1位は?2017年
答えはこちら!

今日の長放課は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の中、今日もたくさんの児童が外で元気よく遊んでいます。

昨日運動集会が終わり、なわとびを続ける子、別の遊びをする子に分かれました。
何でもいいのです。
好きなことを、力一杯楽しんでくださいね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 PTA常任委員会 ALT
2/4 クラブ見学10
2/5 ALT
2/7 授業公開

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421