日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【6年生】家庭学習(4月20日〜4月24日)

4月20日(月) 
問題集 国14 算14 理7
音読  国P34〜37
自学  算P250 251(答え合わせもやりましょう)
    国意味調べ(P34〜37 国ノートに)
     所蔵・蔵書・生態・展示・訪問・要求・救助・伝承
     ・細心・冷静・役所・ふるまう・もとづく など
4月21日(火)
問題集 国15 算15 社8
音読  国P36〜39
自学  算P252 253(答え合わせもやりましょう)
    国P36□1 P37□2(国ノートに)
     漢字辞典がなければ他の物で代用
     例 インターネット 電子辞書 親に聞く
4月22日(水)
問題集 国16 算16 理8
音読  国P40〜43
自学  算P254 255(答え合わせもやりましょう)
    国意味調べ(P38〜39 国ノートに)
     こよみ・芽ぶく・気配・ひがん(彼岸)・中日
     ・しだいに・満ちあふれる・うるおす など
     春の俳句 春の短歌 をそれぞれ一首つくる
     窓から見える風景や 庭に出て感じられる春に着目しよう
4月23日(木)
問題集 国17 算17 社9
音読  国P40〜43
自学  算P36〜39 問題を解く(添付画像を見て答え合わせも)
     教科書掲載のQRコードも利用してみましょう
     分数×整数 分数÷分数は 昨年度学習しました。 
    国P40〜□1□2□3(国ノートに)
     3はグループの代わりに家族の方に協力してもらおう。
     P42の意見の例を参考にして意見を文章でまとめておこう。
4月24日(金)
問題集 国18 算18 理9
音読  国P45〜47
自学  算P40 41(添付画像を見て答え合わせも)
    歴まとめる(P8〜9 ノート1ページ程度)
     NHK for school「歴史にドキリ」を観るとわかりやすです
     5ミリ方眼ノートを歴史専用にしてください
     なければ自学ノート下記キーワードを必ず入れてまとめ
     キーワードは覚えるようにしましょう
     ・縄文(じょうもん)時代(じだい)
     ・三内丸山(さんないまるやま)遺跡(いせき)
     ・縄文(じょうもん)土器(どき)
     ・たて穴(あな)住居(じゅうきょ)
     ・土偶(どぐう) 貝塚(かいづか)
     ※その他 時間のある日に取り組んでおきましょう
音読  国P48〜P57
自学  家庭 野菜いため または やきそば 
       などのいためものの料理を作る
       写真をはる または 絵を正確にかく
       工夫したことや手順も書く
     ※自主学習です。外国語Dictionaryを活用しましょう。
      規則正しい生活を心掛け、体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421