最新更新日:2024/04/28
本日:count up7
昨日:319
総数:2153461
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

朝礼(4/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝礼は運動場で行いました。

 「おはようございます」のあいさつに続き、校長先生のお話です。

 今日が3回目の朝礼です。新しい学級での生活も3週間を過ぎ、友だちと仲良く生活できていますか。友だちの良いところがたくさん見つかりましたか。学校は、大勢の人と一緒に生活するところですから、みんなと仲良く生活する場所であってほしいと思います。
 西渡りに、「いじめ防止標語コンテスト入賞作品」のポスターが貼ってあります。
 「言っちゃだめ 言葉のぼうりょく いじめです」
 「はじまりは 何も思わず 言う言葉」
 「ごめんね! で みんな なかよし」
 この標語のように、言われていやな言葉、悲しくなるような言葉を使っていませんか。自分が言われていやな言葉は、相手にとってはとてもいやな言葉です。もし、言ってしまったら、素直に「ごめんね!」と言える子になってほしいですね。
 布袋小のみなさんは、相手の気持ちを考えて、行動できる人になりましょう。

 週番の先生からは、今週の週目標「落ち着いて学習に取り組もう」についてお話がありました。

金管バンドクラブ藤まつり(4/26)

画像1 画像1
続き・・・

金管バンドクラブ藤まつり(4/26)

画像1 画像1
演奏が始まりました。曲目は、「トトロ」「ハイホー」です。

金管バンドクラブ藤まつり(4/26)

画像1 画像1
今日は、藤まつり本番です。19人と少ないですが、一生懸命練習してきた成果を出し切って欲しいと思います。

学年・学級懇談会(4/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観、PTA総会後に、学年・学級懇談会が行われました。

 各学年・学級の懇談会では、担任からの自己紹介、学年・学級の経営方針、担任としての思いや願い、目指す子どもの姿など、保護者の方と協力して子どもの健全な育成に努力したいことをお伝えしました。また、保護者の方からは質問をいただき、とても有意義な懇談会にすることができました。

 また、5年生の保護者の方には、5/28(水)・28(木)に予定している野外学習の説明を、6年生の保護者の方には、5/15(木)・16(金)に予定している修学旅行の説明を行いました。

 この1年をかけて、子どもたちの良いところをたくさん探し続けたいと思います。今日も学校へ来て良かったと子どもたちが実感できる学校を目指し、全教職員が一丸となって進めて参ります。なにとぞご支援をいただきますようお願いいたします。

授業参観(4/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度、初めての授業参観を全学級で行いました。

 多くの保護者の方にご来校いただき、5時間目の全学級の授業を参観いただきました。子どもたちは、お家の人に見られているという緊張感はありましたが、いつも以上に授業に集中して取り組んでいました。

 保護者の皆様には、担任の先生と子どもたちがとてもいい関係で、友だちと学び合いながら、楽しく授業に取り組んでいる様子を見ていただけたと思います。

 


今日の給食は和食(4/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、午後から授業参観、PTA総会、学級・学年懇談会が行われますので、いつもより早い時刻での給食です。

 献立は、和食の献立です。ご飯・牛乳・メバルの塩焼き、チンゲンサイのごま和え、かき玉汁、三色団子です。子どもたちは、ご飯が大好きですし、和食も好きなので、おいしく給食をいただきました。

 給食センターからのメッセージです。
「昨年、和食はユネスコ世界無形遺産に登録されました。ご飯に汁物、魚類を中心とした主菜、野菜を取り入れた副菜を組み合わせます。今日の給食は、和食の献立です。旬の魚や野菜を取り入れて季節感を出し、素材の味を生かしています。日本の食事である和食を味わいましょう。」

「全国学力・学習状況調査」(4/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(4/22)、平成26年度「全国学力・学習状況調査」が、国・公・私立学校の6年生、中学校3年生を対象に実施されました。

 本校では、6年生が「教科に関する調査」と「生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査」に取り組みました。

 
 1時間目 国語A・算数A *主として知識に関する問題
 2時間目 国語B *主として活用に関する問題
 3時間目 算数B *主として活用に関する問題
 4時間目 児童質問紙 *学習意欲、学習方法、学習環境、生活面に関する調査

 子どもたちのとっては、はじめての経験となりましたので、とても緊張していましたが、集中して問題や調査に取り組んでいました。終わった後の、ほっとした表情が印象的でした。
 

朝礼・任命式(4/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝礼と任命式は、雨天のため体育館で行いました。

 はじめに、4年生から6年生まで各学級から選ばれた前期代議員に、任命状が渡されました。

 続いて、各委員会の前期委員長・副委員長に、任命状が渡されました。

 校長先生のお話です。今、任命状を渡した代議員、委員長・副委員長のみなさん、みなさんは各学級から、そして委員会から選ばれた代表のみなさんです。児童会や学級・学校のために、自分に何ができるか、何をしたらよいかを考え、リーダーとして、ぜひ頑張ってください。みなさんの活躍を期待しています。
 そして、布袋小のみなさんは、児童会活動や委員会活動にぜひ協力し、自分ができることをどんどんやって、楽しく明るい学校を全員の力で作り上げていきましょう。

 最後に、週番の先生から今週の週目標「時間を守って行動しよう」について、お話がありました。

避難訓練 (4/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
『東海地方に強い地震が発生した。揺れはおさまったが、さらに余震の続く恐れがあるため避難する。』という想定で、避難訓練を行いました。
「地震発生。出入り口を開け、机の下に避難しなさい!」という放送での指示により、落下物を避けるため、机の下にもぐりました。その後、「運動場に避難しなさい!」との指示により、避難経路を確認しながら運動場に避難しました。
運動場に避難した後、避難4原則「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」ができたかどうかの確認があり、ほとんどの子は4原則を守り、落ち着いて避難することができていました。放送の指示があってから全員の避難が終わるまでかかった時間は、5分25秒でした。

委員会が始まりました。(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、初めての委員会がありました。みんな、とても楽しみにしていました。話しを聴く態度もすばらしく、さすが高学年だなと感じました。布袋小学校がより良くなるために、頑張って欲しいです。

1〜6年「学級写真」の撮影(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 風もなく穏やかな絶好の学級写真撮影日となりました。全児童が、各学級ごとに正門前の校舎と植え込みをバックにしての写真撮影です。どの学級も全員が笑顔で、とてもいい顔で撮影ができたようです。

 今日撮影した学級写真は、4月24日(木)の授業参観・PTA総会の日に、各学級の廊下に掲示する予定です。後日、注文袋をお渡しします。

朝礼(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度初めての朝礼を運動場で行いました。1年生もとても上手に整列し、お話を聞くことができています。

 校長先生のお話です。
 1年生から6年生まで、全員が揃っての初めての朝礼です。朝礼でまず大切なことは、布袋小学校では、801名の児童のみなさんと50名の先生が一生に学校生活を送っていることを確認することです。けっして一人で生活しているわけではありません。困ったことがあったら、これだけ大勢の人が助けてくれます。全員が、仲良く楽しい生活をしてほしいと願っています。
 先週、校長先生が発見した、みなさんの良いところです。
・廊下を走る人は誰もいません。廊下の右側を歩いています。
・健康診断や発育測定では、無駄話が無く、静かに測定できています。
 このことは、みなさんが先生の話を良く聴いて、今何をしなければならないのかが、よくわかっているからです。とても立派なことですね。
 それともう一つ、全員が揃っての「おはようございます」は、とても元気が出て、一週間頑張ろうという気持ちになれます。全員で、もう一度、元気なあいさつをしましょう。「おはようございます!」

 最後に、週番の先生から、今週の週目標「元気よくあいさつをしよう」について、お話がありました。

通学班会議 (4月11日)

画像1 画像1
 2時間目に,通学班会議がありました。5・6年生が1年生を迎えに行ったり,司会・進行を務めたりしました。住所の確認,地図で自宅の確認,集合場所での待ち方,並び順の確認をしました。来週からも,安全に登下校をしましょう。

2〜6年生「給食開始」(4/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度になって、2年生〜6年生で給食が始まりました。久しぶりの給食となりましたが、給食当番さんは手際よく準備ができ、他の子も静かに待つことができました。今日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、肉じゃが、キャベツの和え物で、楽しくおいしくいただくことができました。
 なお、1年生の給食は、4月14日(月)から始まります。

離任式(4/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度まで、本校で大変お世話になった7名の先生方とのお別れの式となる「離任式」が1時間目に体育館で行われました。

 校長式辞で7名の先生方の紹介があり、転退職の先生方お一人お一人から子どもたちに対し、お別れのあいさつがありました。

 その後、お世話になった先生方に対し、児童の代表がお別れの言葉を述べ、花束を贈呈しました。

 本日お別れのごあいさつに来校いただきました7名の先生方には、授業だけでなくクラブ活動や委員会活動などで大変お世話になりました。これからもお元気に活躍いただくことを祈念しています。長い間、本当にありがとうございました。

平成26年度「第1学期始業式」(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 着任式に引き続き、第1学期始業式が行われました。

 校長先生から、この1年間で、こんな子になってほしいという二つのお話がありました。

 一つ目は、ほてっこの生活目標、「み・そ・あ・じ・は」についての話です。
【み】みじたくを整えることができる子
【そ】そうじがしっかりできる子
【あ】あいさつが元気にできる子
【じ】じかんを守ることができる子
【は】はなしを聴くことができる子

 二つ目は、「いじめのない学校にしましょう」という話です。
 布袋小学校では、いじめは絶対に起こしません。いやなことをされたり、仲間はずれにされたらどうでしょう。学校が楽しくなくなるし、学校来たくなくなるかもしれません。いじめをする子になってはいけません。もし、いじめを受けたら、相手の子に「やめて!」とはっきり言いましょう。言えなかったり、困ったり、悩んだりした子は、必ず相談員さんや先生に相談しましましょう。決して一人で悩んではいけません。校長先生は、この布袋小学校を、いじめのない、明るく楽しい学校にしたいのです。

 次に、学校生活や授業でお世話になる先生、担任の先生を発表しました。

 最後に、3年生・6年生の代表児童から、今年1年間で頑張って取り組みたいことなど決意や抱負の発表がありました。 

 

着任式(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式を前に、この4月より布袋小学校に着任いただきました8名の先生方をお迎えする着任式を行いました。
 校長先生から、着任者の紹介があり、その後、一人一人からあいさつがありました。子どもたちは、どんな先生か興味津々で、顔と名前を覚えようと集中して話を聞くことができました。

平成26年度「入学式」(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜が満開となり、青空が広がる春らしい日となりました。平成26年度入学式が、141名の新入生を4・5・6年生が迎える中、体育館で行われました。

 入学式の式次第は、
1 一同礼・開式の辞
2 国歌斉唱
3 校長式辞
4 PTA会長さんからの祝辞
5 校歌斉唱
6 閉式の辞・一同礼

 校長式辞です。
『141名の1年生のみなさん、入学おめでとう。大勢の人たちがみえるので、少し緊張していますが、お行儀よくできています。とても感心です。
 みなさんは。今日から布袋小学校の1年生です。これからみなさんに三つのお話をします。
 一つ目は、「あ」の字が付くもので、とても大切なもの「あいさつ」のお話です。あいさつは、お友達をつくるのにとても大切です。布袋小の子は、みんなあいさつが上手だから、とても仲良しです。みなさんも大きな声ではっきりとあいさつができる子になりましょう。
 二つ目は、「へ」の字が付くもので大切なもの「へんじ」のお話です。学校では、大勢に人たちと一緒に生活します。話をしっかり聞いて、名前を呼ばれたら気持ちの良い「はい!」と返事ができる子になりましょう。
 三つ目は、またまた「あ」の字が付く大切なもの、それは「あさごはん」です。朝ごはんをしっかり食べるには、早起きが必要です。早起きをするためには、ぐっすり眠ることが大切です。そう、「早寝、早起き、朝ごはん」ですね。
 保護者のみなさんにお話しします。「あいさつ」は、コミュニケーションの基本、人間関係構築の基礎です。「へんじ」は、学習への集中力を高め、興味・関心を喚起させる入り口です。また、「あさごはん」は、健康の基盤です。
 子どもたちに、こうした「学び・関わり・命」を大切にしたバランスの取れた成長を保証するために、家庭と学校が手を携えて、日常の小さな積み重ねを大事にして参ります。今日から、6年間、お子さんをお預かりします。どうぞ、よろしくお願いいたします。』

 入学し終了後、「歓迎会」が行われました。
1 歓迎の言葉 
2 金管バンドクラブから、曲のプレゼント
3 4・5・6年生から、歌のプレゼント

 この後、各学級で「学級開き」が行われ、担任からのお話・連絡があり、最後に学級ごとに記念写真を撮影しました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421