最新更新日:2024/04/28
本日:count up54
昨日:229
総数:2153960
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

愛知県小中学校PTA連絡協議会 総会

画像1 画像1
昨日行われた、愛知県小中学校PTA連絡協議会 総会に、鈴木会長と共に出席しました。

総会では、「愛と知で 子どもたちの未来に 夢と希望を」
   −共に学び 共に育ち 共に考動するPTA− を目標に

1 家庭教育力の強化を図る

2 学校支援を積極的に進める

3 地域社会との緊密な連携を築く

の活動方針が満場一致で採択されました。

総会後には、神野すなほ さんのピアノコンサートが開かれました。

チェンバロから始まるピアノの歴史を、演奏しながらたどっていただき、その中でいろいろなエピソードを紹介していただきました。
例えば・・・

・初期のピアノは鍵盤が重く、バッハはきらいだった。(だからほとんどピアノ曲を作曲していません。)
・モーツアルトの曲が軽やかなのは、鍵盤が軽くなったからことも影響した。
・伊藤博文は、リストを日本へ連れて帰ろうとした。
・ドビュッシーは性格がよくなく、恋人が2人拳銃で自殺をした。
・カメラの発明により、肖像画家が風景画を描くようになり、印象派が始まった。
 など、楽しいトークと名演奏で楽しみました。

なお、鈴木会長が、PTA新聞コンクールの奨励賞の表彰状をいただきました。
後ほど、会長より披露していただきます。

PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(月)、「わかくさ」1学期号の発行に向けて、広報委員の皆さんが集まりました。
紙面割りや、記事の内容について、活発な意見交換が行われていました。
まもなく入稿です。今号もすてきな新聞になりそうです。

PTA教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、PTA教育講演会が開催されました。

講師は、昨年大好評だった青嶋 宮央 先生

今年のテーマは、今の時代を生きる子どもたちのためのコミュニケーションとは

サブタイトルが、いじめっ子、いじめられっ子にならないために 親が今、知らなければならないこと

まさに、誰もが気になるテーマです。

結局、子どものコミュニケーション能力は、親の言葉かけで決まる ということです。

傾聴、認める、任せるという3つの基本がある

子どもに言ってはいけない言葉、言ってほしい言葉がある

効果的な叱り方、良くない叱り方がある

信頼関係を築くために親がすべきことがある

最後に、生き生きしている、魅力的な大人になる ことがとても重要と言われました。

これは親だけでなく、教師も同様です。

自分磨き=生涯学習 の重要性がわかります。

青嶋宮央さんはこんな人 −4−

画像1 画像1
明日のPTA教育講演会の講師、青嶋宮央さんについて紹介します。

今回も他の講演会の感想を紹介します。
青嶋先生の人となりが分かります。
      
・とても分かりやすく楽しいお話でした。もっともっとじっくり聞きたかったです。性格の話、子供の伸ばし方など役に立ちそうだったので、さっそく試してみようと思いました。

・基本的な事だけど、みんなが忘れていることで、とても大切な事を教えていただけたと思います。「なんで」という言葉を、日頃何気なく大変よく使っていますが、使ってはいけない言葉ということがよく分かりました。本日はありがとうございました。

・とても中身の濃いお話だったと思います。子供の精神的なことをもっと知りたい母の一人です。

・子供は不審者対策を習ったことがないので、いいお話が聞けたと思います。母親としては、いつもマイナスな言葉かけをしてばかりいると反省しました。母親として成長できるよう、少しでも出来る事からやっていきたいと思いました。

・むずかしい話しでなく、日常的にあることを具体的にどうすればいいか、聞けて安心しました。

・実践に伴った役に立つよい話だったと思います。学校でも今日のような内容をもっとしてほしいと思います。


いよいよ講演会は明日に迫りました。

どうぞお楽しみに!

3日はPTA教育講演会

画像1 画像1
6月3日にはPTA教育講演会が開催されます。

講師は、昨年大好評だった青嶋宮央 先生

昨年とは違った視点でお話をしていただきます。

ぜひご参加ください!

右の配布文書欄からご覧いただけます。

青嶋宮央さんはこんな人 −3−

画像1 画像1
6月3日のPTA教育講演会の講師、青嶋宮央さんについて紹介します。

今回も講演の感想を紹介します。

・コミュニケーションのトラブルを避けるには、あいまいな言い方はしない。正確な言葉を使う。数字を使う。言葉一つで肯定的になる。とっても、とっても楽しいひとときでした。

・ロールプレイ等もあり、とても楽しかったです。日常的な心理テクニックを教えていただき、とてもよかったです。

・とても楽しい講座でした。先生は、明るく、元気で、何より人を引き付ける話力のある方でした。もっと、お聞きしたい内容の濃い話で、参考になりました。日常の生活の中でぜひ、実践していきたいと思います。

・人との付き合いで、最も大切な言葉の奥深さを、改めて気遣いしなければと思いました。とても楽しい時間であり、貴重な時間でした。

・コミュニケーションの具体的なお話が聞けて、楽しくて思わず、引き込まれてしまいました。楽しい講座でした。相手の話を素直に聞き、笑顔をもって接していこうと思います。ぜひ、また次の機会を作って頂き、講座をうけたいと思います。

・コミュニケーションのトラブル、人に伝える事は正確にします。コミュニケーションをとるには、言葉一つで変わる。とても良いお話で、わかりやすく、楽しい時間でした。

・子供に対する分かりやすい防犯の話と実践的な防犯教室は、以前から強く希望していたので、今日は本当に勉強になりました。本当は学校でこのような講演に取り組んでくれると一番理想的だと思います。ありがとうございました。

・普段はあまり考える機会のないお話を聞け、非常に勉強になりました。先生のお話は決して親子に限らず、男同士の大人の世界にも充分参考になりました。また、人の娘を持つ父親として家に持ち帰り、家族と今一度話し合う機会を持ちたいと思います。

・自分の身近な話題だったので、参考になりました。すぐ忘れてしまいそうですが、とにかく教えてもらったように接してみたいと思います。人との接し方を、あらためて考えたいと思います。

講演会にはぜひご参加ください。

画像は YouTube 笑いのPTA講演会 https://www.youtube.com/watch?v=R5ZwTVr7L1Y

感想の出典は http://www.ao1225.sdck.jp/#05
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 ALT
6/18 クラブ3
6/19 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421