5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

5年生 記念カード作り

画像1 画像1
代議員の指示・説明のもと,6年生に贈るカード作りに取り組んでいます。

体験入学で活躍しました

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生と保護者が体験入学に来ました。来年の1年生を,6年生として迎える彼らです。仕事にも熱が入ります。
受付や待機の世話など,てきぱきと,そしてやさしく接しました。

そして,係児童以外の児童も,半分以下の人数で掃除を完了しました。すばらしい支え合いです。

元気な1年生を,6年生らしい立派な姿で迎えられるよう,気を抜かず取り組みましょう。

運動集会の運営

画像1 画像1
画像2 画像2
運動委員会の児童が,なかよしタイム(なわとび大会)の運営をがんばりました。
低学年の児童にも,やさしく声をかけていました。

野田之一さんがご逝去されました

画像1 画像1
画像2 画像2
野田之一(のだゆきかず)さんが,1月25日に亡くなりました。画像[上]は,1月27日の中日新聞からの引用です。

野田さんは,四日市公害で,企業を相手に訴訟を起こした原告。その最後のひとりでした。
語り部としても長年活動され,四日市公害を語る上で欠かせない人物です。校外学習で訪れた「四日市公害と環境未来館」は,野田さんがつくったといっても過言ではありません。5年生の今年の見学は,何かの運命を感じます。
(画像[下]は校外学習の写真です。モニターには野田さんの姿が映っています。)

こうして,過去の悲劇を知る人がひとり,またひとりとこの世を去って行きます。
でも,決して思いが消えることはありません。ここ布袋小にも,確かに受け継がれています。

この青空を,これからの世代で守り続ける―――。

5年生 体育 跳び箱[かかえこみ跳び]

画像1 画像1
体育館で跳び箱に取り組んでいます。今日はかかえこみ跳びです。

見た目は派手ではありませんが,簡単ではありません。
踏み切りのあと,身体をうまく丸めて飛び越します。

5年生 外国語 日課

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の生活日課について,英語で練習しています。
意欲的に取り組み,たくさん手が挙がるようになってきました。

I always clean my room. ・・・GOOD!!
I never clean my room. ・・・!?

英語に親しみつつも,生活のいろんな面が見えて盛り上がっていました。

5年生児童の投書が新聞に掲載されました!

画像1 画像1
5年生は2学期,公害に関する学習のまとめとして意見文を新聞社に送りました。そして今日,今川くん(1組)の投書が掲載されました!
本日(1月24日)の毎日新聞に掲載されています。(画像は引用です。)

5年生は,授業や校外学習で公害について深く学んできました。
全員で学び,全員で発表した彼らにとって,この掲載はまさに"全員のよろこび"です。
多くの人の目にとまるとよいと思います。今後の学習にも熱が入ります。



以下,本文です。

題:四日市公害を学んだ
 「お父さん・・・注射を打って」。この言葉を残して9歳で他界した四日市公害の被害者,谷田尚子さんの一生を学びました。僕たちは昨年秋の校外学習で,三重県四日市市にある環境未来館へ行きました。そこで尚子さんのお母さん,輝子さんにお話を聞きました。公害の語り部をしています。
 当時経営していた洋服関係の仕事,裁判に勝ったときの思い,尚子さんが亡くなったときの様子など,たくさん質問しました。他にも資料を見たり,教えてもらったりして勉強しました。
 そして学んだことを学校で発表しました。「空の青さはひとつだけ」がタイトルです。僕たちは勝訴判決から尚子さんが亡くなるところまで,見に来たお父さんやお母さんに細かく伝えました。「すごく感動した」と言ってもらえました。
 今でも大気汚染で苦しんでいる人はたくさんいます。テレビのニュースで,世界で年間60万人の子供が亡くなっていることを知りました。今,きれいな空気が吸えることに感謝します。

5年生 プレゼントカード作り

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて,いろいろな準備を進めています。
他の学年と協力してつくる卒業記念のメッセージカードですが,5年生は飾り付けと仕上げを行います。
リーダーの指示のもと,手際よく,効率よく,協力して作業しました。

5年生としても,6年生の手に渡るのが楽しみです。
6年生のみなさん,お楽しみに!

5年生 調べ学習(京都・奈良)

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度の修学旅行や歴史の学習に向けて,調べ学習を行いました。
今日は本を使って,まずはいろいろな名所の名前をたくさん調べました。

5年生 学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までパート練習に力を入れてきましたが,今日初めて合唱をしました。1回目としては,手応えありといったようすです。
今後の上達がますます楽しみになってきました!

5年生 朝食・睡眠の生活リズム

画像1 画像1
講師の方に,生活リズムについてのお話を聞きました。
いろいろなデータや実例をもとに,分かりやすく話していただきました。

分かっていてもできないこともありますね。少しずつでも改善をはかれたらと思います。

5年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の発育測定を行いました。自分の成長はどうでしたか?

そして今日は,身体だけでなく,心のお話も聞きました。
思春期として心が不安定になることも多い時期ですが,自分らしさを大切にしてほしいです。
そして,スマートフォンのメールやLINEのやりとりでのトラブルも紹介されました。正しく使えば便利な機器です。悲しい思いをすることがないよう,気を付けて使いたいものです。

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会で,修学旅行に関する話を聞きました。内容のメインは,調べ学習についてです。

事前学習をしっかりすることで,現地での学習が何倍も価値のあるものになります。
公害について調べ学習をがんばったことで,秋の校外学習がより深いものにできた彼らにこそ,分かることではないでしょうか。

京都・奈良について今から学んでいきます。
立派な6年生として,価値のある修学旅行をする姿を,今日からイメージしていきましょう。

5年生 続・エプロンづくり

画像1 画像1
少しずつ,完成も見られてきました・・・!
慣れてきて,少しずつスピードも上がってきましたね。

5年生 3学期が始まって1週間

画像1 画像1
早いようで長い1週間でした。少しずつリズムを取り戻し,日々の授業をがんばっています。
話すだけでなく,聞き方がずいぶん上手になってきました。

5年生 3学期,始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。2019年,3学期もよろしくお願いします。

今日は始業式で,5年生児童代表の言葉を読みました。式の後,学年全員で改めて共有しました。
内容は,感謝の気持ちと,6年生への準備です。これは学年全員で目指すべきことです。

まとめの3学期であり,6年生への準備の3学期として取り組んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ(最終)11
2/19 ALT
2/21 通学班会議 教育支援委員会
2/22 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421