日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【5年生】 授業の様子

画像1 画像1
 社会の授業の様子です。一年を通して、クロームブックを活用しながら、自分の考えを整理することがとても上手になりました。また、一人で学習するのか、ペアやグループで学習するのかを自分で選択し、自分にとって一番学びやすい形で学習を進めることができました。来年度も上手に活用しながら学習してくださいね。

【5年生】 卒業式練習

画像1 画像1
 今日は、卒業式練習がありました。起立や着席、礼の仕方がそろってきたので、この調子で練習を続けていきましょう。当日は、在校生代表として立派な姿で送り出しましょうね。

【5年生】 学習発表会

画像1 画像1
 総合の学習発表会の様子です。11月の学習発表会が終わってからも、国際理解をテーマに調べ学習を続けていたので、学年で発表会を行いました。11月に発表したことをさらに深く調べている子もいれば、友達の発表からヒントをもらって、違うテーマで調べている子もいました。第三回まで行う予定なので、次の発表会も楽しみです。

【5年生】 卒業式に向けて

画像1 画像1
 卒業式でコールをする代表者10名が決まり、昨日から練習が始まりました。聞き取りやすく思いがこもった言葉にするためには、まだまだ練習が必要ですが、やる気は十分なので、これからの成長が楽しみです。今日の卒業式練習では、改めて基本的な動作を練習したり、卒業式にどんな気持ちで参加するべきなのかを確認しました。卒業式は、在校生の代表として、立派な姿を見せましょうね。

【5年生】 授業の様子

画像1 画像1
 図工と体育の様子です。図工は、写真を何枚も撮って、コマ送りの動画を作成する活動をしています。とても発想力が豊かで、一人一人完成度の高い動画を作成することができました。体育は、サッカーの試合をたくさんしています。曇りや雨が続きそうなので、あと何回できるか分かりませんが、少しの時間でも運動できたらと思います。

【5年生】 家庭学習交流会

画像1 画像1
 家庭学習交流会の様子です。もうすぐ6年生になるので、今の家庭学習をステップアップさせることをテーマに、交流しました。今となっては、15分では足りないくらい交流が盛り上がっているところもあり、子どもたちの成長が感じられました。残り13日、今日の交流を生かした学習をしていきましょうね。
 写真の真ん中二枚は、なわとび大会の表彰の様子です。今回は1組が優勝でした!おめでとうございます。

【5年生】 エプロン完成!

画像1 画像1
 家庭科の学習の様子です。エプロンが完成した児童が増えてきました。完成したエプロンを見て、とても嬉しそうにしていたので、家に持ち帰ったら完成したエプロンをつけて、家族と一緒においしいご飯をつくってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行  6年修了式 卒業式準備
3/19 第77回卒業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421