最新更新日:2024/05/09
本日:count up60
昨日:582
総数:2158357
5月分集金の口座振替日は、5月15日(水)です。集金額は、1年生 12,000円、2年生 11,000円、3年生 12,000円、4年生 12,000円、5年生 12,000円、6年生 12,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。5月14日(火)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

6年生 ぜひ、この機会に!

画像1 画像1
 家庭科の調理実習で作ったものをぜひ、この冬休みに作ってみてはいかがでしょうか。
 調理実習では、一人一品担当して、責任をもって取り組むことができました。どれもおいしくできあがりました。また、余った食材を工夫して、予定していなかったメニューを考えて作っているグループもありました。使った食材は、どれも家庭の冷蔵庫にある食材で、簡単に作れます。大掃除で忙しいおうちの方に代わって、作ってみましょう!きっと喜ばれると思いますよ。もちろん、片付けも忘れずに!

6年生 まかせてね 今日の食事

画像1 画像1
 家庭科の授業で調理実習を行いました。「まかせてね 今日の食事」ということで、ルールを守ってグループごとに違うメニューを作りました。
ルール1 調理法はゆでる・いためる
ルール2 食品を組み合わせて作る
ルール3 基本食材を使い切る
 *基本食材とは、にんじんやタマネギ、ベーコンやちくわなど冷蔵庫に入っていそうなものです。
 メニューを決める段階から、栄養教諭の竹島先生に教えていただきました。
子どもたちは、宿題でメニューを探したり、自主的に家庭で練習してきたりしました。
中には、「お母さんのいつものあの味を作りたい」と聞いてきた子もいました。おかげさまで楽しく調理することができました。ご協力、ありがとうございました。

6年生 和の世界に

画像1 画像1
 今日は、箏と尺八の先生を招いた邦楽鑑賞会がありました。
邦楽と聞いて難しそうと思っていましたが、迫力のある「春の海」やクリスマスソングの演奏を聴いて、イメージが変わりました。子どもたちは、きれいな音色に聞き入っていました。
 箏と尺八の体験もできました。箏は、爪をつけて、先生に手を添えていただいて弾いてみると、すぐに曲になりました。最初はできるかなと遠慮していた子どもたちも、箏の周りに群がっていました。尺八は、なかなか音が出なくて難しそうでしたが、何回もチャレンジしていました。
 貴重で、すてきな時間を過ごすことができました。

6年生 人権週間に合わせて

画像1 画像1
 今日は、人権週間に合わせて、「杉原千畝 六千人のビザ」という人権のビデオを見ました。
 ちょうど社会の授業で戦争について学習したので、内容が分かりやすかったようです。自分の危険を省みず、六千人もの命を守るのは大変なことだと感じたと思います。
 みんなが幸せに暮らすことを考えて過ごすことが、自分の幸せになると思います。小さな幸せを大切にしてほしいですね。

6年生 予想以上の恐怖

画像1 画像1
 今日は、江南警察署の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。
 話を聞く前は、薬物に対するイメージが別世界のものだと思っていたようです。しかし、話を聞いてみると身近に起こっていることが分かりました。
〜子どもたちの感想から〜
・DVDを見たら、本当に恐ろしいと思った。
・誘われたら、きっぱりと断りたい。
・1回使うと、破滅の道に続いてしまう。
・一生も戻らないし、死ぬ可能性がある。
・自分の命を大切にする。
 標本を見ると、ラムネのようなかわいいものや見た目に薬物と判断できないものもありました。正しい判断をして、大事な命を守りましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 合同パトロール
2/26 委員会15最終
2/28 委員会15最終
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421