最新更新日:2024/04/28
本日:count up98
昨日:223
総数:2153775
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の朝礼は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝礼の様子です。

表彰状の紹介のあと、一昨日の自主防災訓練の様子を紹介しました。

「大地震の時は、消防車や救急車は来ることができません。道路が通れないからです。火は自分たちで消して、けが人は自分たちで応急処置をしなければなりません。そのために訓練をしているのです。」と説明しました。

次に、布袋ぶらりん日和の紹介をしました。
このようなイベントは、布袋にしかありません。
今日のお題は、なぜ布袋は元気なの?

戦国時代は、生駒屋敷のある小折は尾張北部の中心地の一つでした。

明治に入ると、丹羽郡役所が布袋に置かれたのです。布袋が、丹羽郡の政治・経済の中心地だったのです。その伝統が、今も残っているのです。と説明をしました。

「布袋小のみんなも、その伝統を支え、引き継ぐ人になってください。」とお願いをして朝礼を終えました。

最後は、仲良し委員会による週のめあての振り返りです。

岐阜市立長良西小学校・長良中学校を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、岐阜市立長良西小学校・長良中学校を訪問しました。

長良中学校のほぼ全員が長良西小学校という、小中連携のしやすい学校です。
特長は、「息の長い語りができる」こと。
長良地区全体に言えるのですが、特にこの両校は自分の言葉で長く語る子供たちの姿を見ることができます。

長良西小学校 中間研究発表会
『社会を創造する子』を目指して
 〜既知で創り出す授業を通して〜


6年生の社会科の授業は直接見てはいませんが、板書や掲示資料、子供たちのノートを見る限り、とてもレベルの高い授業が行われたことがわかります。

算数の前には、各自がタブレットでドリル学習をしていました。

1年生の体育「風船バレーボール」は発達段階に合っているユニークな取組です。

教科の「見方」を「かぎ」で表示してあるところもありました。

その他、多くの参考になる情報をいただきました。


長良中学校 中間報告会
「生活をきり拓く子」を育てる学習指導
 〜子供が「見方・考え方」を働かせ、深い学びを通して「つけたい力」を身につける指導の在り方〜


廊下の掲示では、生徒が学びを作っていることがわかります。東長良中学校のように、目指す授業や輝く仲間が紹介されています。

学級経営とそれに伴う総合的な学習の紹介もよく錬られています。

社会科ではアフリカ州の授業を参観しました。
コートジボワールの一人の人の生き方を通して、アフリカが抱える問題を浮き彫りにしていきます。
教材研究の深さには驚かされます。
それにしても、一人一人の発言が長い!そして、みんながよく聞いています。

マット運動では、人形を使って互いにアドバイスをし合っています。

教科毎に「見方」が掲示してあります。

こうした先進校を見ると、視野が広がります。

今日は文化の日

画像1 画像1
きょうは「文化の日」 です。
実際に、江南市でも美術展が開かれています。

昭和23年施行の国民の祝日に関する法律 では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」としています。
国民の祝日に関する法律も、施行以来70年たちました。

明治21年11月3日に、現在の憲法が公布されたことを踏まえたものですが、憲法記念日は施行日に当たる5月3日が選ばれました。

それでは11月3日はどうして祝日に?

文化の日となる前には、11月3日は「明治節」、すなわち明治天皇の誕生日だったのです。

今、明治維新が注目されています。

明日の西郷どん も楽しみです。

道徳 研究協議

画像1 画像1
昨日は河合宣昌先生をお招きして、2年5組で道徳の研究授業を行いました。
授業後には、その授業についての研究協議を行いました。

こうした取組を「現職教育」といいます。

実は、世界の学校でこうした取組が行われているのは日本だけだそうです。
そして、世界の各国が、この方法を散り入れようとしているとも聞きました。

いかにして授業をわかりやすく、楽しくしていくか。
私たちは、これからも学び合っていきます。

第500回 社楽の会

画像1 画像1
昨日は、私(校長)が世話係をしている社会科教師の集まりである社楽の会500回の節目を迎えました。
平成6年6月3日の第1回から24年です。
今では全国で普通に行われている「職業体験」や東京での事業所訪問は、この会からの発信で広がっていきました。

今後も、「情報は足で稼げ」「face to face」を合い言葉に、アンテナを高くして、楽しい社会科の授業づくりに努めていきたいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 クラブ6
11/6 ALT
11/8 職員会議
11/9 あいさつの日 ALT

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421