日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

1年生 かさくらべ

画像1 画像1
1年生 かさくらべの授業を参観しました。

違う形の容器に入った水の量をどうやって比べたらよいのでしょうか?

みんな、頭を使って考え、意見を出し合いました。

さて、どうなったのかな?

おっと、ここでは秘密です。

5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、盛った土を使って流水実験をしています。

スプーンで川筋をつくって、そこにペットボトルの水を流すと、勢いよく流れていきました。
カーブでは外の岸を削り、下流では三角州ができていました。

流れる水のはたらきが、具体的にわかりました。

久しぶりの晴天!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のような、グランドコンディションがよい晴天日は、久しぶりです。

運動場では、多くの子が思い思いに遊んでいました。

ホテイアオイ(布袋葵)がとてもきれいに咲いていました。

音楽室では、2日の市民まつりに備えて、金管クラブの児童が練習をしていました。
2日は応援に行きますよ!

今日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼放課の図書館の様子です。

ほてっこは、本が大好き!

図書館は満員です。

今は、新聞コーナーの他に、「心がほっこりする本のコーナー」もできました。

ぜひ利用してくださいね。

竹島先生のお話

画像1 画像1
3年1組では、はげみの時間に、栄養教諭の竹島先生のお話を聞きました。

テーマは「噛む」。

私(校長)は、よく噛んでいないことがわかりました。反省!


ふくし交流会 −2−

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふくし交流会」3組、4組の様子です。

4年生ふくし交流会 −1−

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。
そして、年間5回の「ふくし交流会」で、障がいのある方との交流を通して、福祉の心を学んでいます。

写真は1組、2組の交流の様子です。

3年生 まちたんけん事前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、来週まちたんけんに出かけます。

その事前学習のために、1組と2組が、元江南市歴史民俗資料館館長 山田信夫先生に、布袋のまちについて教えていただきました。

布袋の町には何があるの?

それは、来週、詳しく紹介します。

明日は3組と4組です。


あの西運動場が・・・・

画像1 画像1
昨日の 18:00 に、この欄で紹介した「西運動場の整地」のビフォー・アフターを紹介します。

柴田さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

ポケット 二つ

画像1 画像1
昨日、2年生で道徳の授業公開がありました。

「ポケット 二つ」

いい気持ちが入っているポケット。

わるい気持ちが入っているポケット。

自分の心の中に、また、クラスの仲間の心の中にも二つのポケットがあるのでしょうか。

また、どうすればいい気持ちが入っているポケットができるのでしょうか。

ものの貸し借りを例に、2年生なりに考えています。

西運動場の整地

画像1 画像1
24日(土)、運動会の後に、布袋おやじの会の人たちが遮光カーテンを撤去してくださいました。

今日は布袋おやじの会のメンバーである柴田さんが会社の従業員と共に、遮光カーテンを支える支柱を西運動場へトラックで移す際にできた轍をユンボ(油圧シャベル)でならしてくださいました。

また明日から児童が放課などに西運動場を使うことができます。ありがとうございました。

布袋小学校のヒガンバナ

画像1 画像1
布袋小学校のヒガンバナです。

どこに咲いているかって?

ぜひ自分で探してみてください。


ヒガンバナ(リコリス、曼珠沙華)はヒガンバナ科ヒガンバナ属で、とてもユニークです。

球根には、アルカロイドなどの毒があり、ひどいときには死に至る場合もあるそうです。

かつては隣村との境に植えて「そこから先には行くな」、「近づくな」と子どもに教えたそうです。

また、アルカロイドは水溶性なので、飢饉の時には、球根を水にさらして毒を抜き、非常食にしたこともあったそうです。

昔の人の知恵なのです。

6年生 最後の調整

画像1 画像1
午前中で雨が上がり、5時間目には6年生が最後の調整を行いました。

明日の演技に期待してください!

清掃の時間

画像1 画像1
明日は運動会。

しっかり清掃をして、お客様をお迎えします。

シルバーさんも大活躍!

今日のグランド・コンディション

画像1 画像1
明日はいよいよ運動会です。

しかし、今日のグランドコンディションはこのような状態です。

定時の開始が危ぶまれますが、職員の力を合わせて最善を尽くします。

開始時刻は、明日の朝、このホームページでお知らせします。

下の写真は昨年のものです。
画像2 画像2

お弁当の風景 −1−

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の影響で、今日は臨時「お弁当の日」。

1年生の様子です。

6年 大輪の花 〜心一つに〜

画像1 画像1
最後を飾るのは、6年生の「大輪の花 〜心一つに〜」です。
小学校最後の運動会として、一生懸命がんばります。

組み体操は、全国的にけがが相次ぎ、高さを規制する動きが見られました。
愛知県でもガイドラインが示されました。

本校も、その範囲の中で、しかもマス・ゲームの要素も取り入れ、これまでにないものを目指します。

ここでは少しだけの紹介にして、ぜひ本番をお楽しみに!

6年 力の限りかけ抜けろ

画像1 画像1
6年「力の限りかけ抜けろ」の練習風景です。

よく「なぜリレーをやらないの?」というご質問をいただきます。

確かに、バトンによるリレーは見ていても面白く、チームワークも育ちます。

ただ、半周だと一人60mしか走ることができません。低学年並み、それ以下になってしまいます。 
また、一人1周にすると、今度は時間がかかりすぎて、下校時間に影響してしまいます。

しかし、今回のように徒競走にすると、100mの距離を15秒間隔でスタートすることができます。

以上の理由から、規定の時間の中で一人一人の運動量をしっかりと確保するために、本校では徒競走を採用しました。

ご理解のほど、よろしくお願いします。

運動会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目には、最後の全校練習を行いました。

開会式・閉会式を通して練習しました。

本番も、ぜひ閉会式までご参観ください。


築山の剪定

画像1 画像1
先週の土曜日に、玄関前の築山を剪定していただきました。

ぜひ、きれいになった樹木を見てくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備 6年登校
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421