最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:648
総数:2153157
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

6年生 卒業式予行練習と修了式

3月16日(金)
 1・2時間目に卒業式の予行練習を行いました。緊張した様子で、最後の練習を終えました。3時間目に平成23年度第6学年修了式を行いました。112名全員が第6学年を修了しました。同時に、槇の木賞(皆勤賞)の授与式も行われ、1名が受賞しました。
 いよいよ19日(月)は、卒業式です。思い出深い日になることと思います。
 
画像1 画像1

6年生 クラスマッチ

3月14日(水)
 2時間目にクラスマッチを行いました。卒業前に学級の団結を高めるために、ドッヂボール大会を行いました。男女とも白熱した試合となりました。男子の優勝は2勝した1組、女子は2勝した2組となりました。授業日は、残り2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の気持ちを伝えよう -先生編-

画像1 画像1
3月8日(木)
 昨日の6年生を送る会では、在校生から感謝の気持ち、卒業おめでとうの気持ちをたくさんもらいました。今日は、自分たちがお世話になった先生方へ、感謝状を贈りました。担任をしてもらった先生、委員会・クラブ・通学班の担当の先生へ、感謝の気持ちを込めて感謝状を作りました。受け取った先生方からは「ありがとう」「うれしい」の言葉をいただきました。残りの登校日は、あと6日!!

6年生 奉仕活動

3月2日(金)
 5・6時間目を利用し,総合学習の「感謝の気持ちを伝えよう」に取り組みました。6年間お世話になった校舎に,感謝の気持ちを込めて清掃活動を行いました。トイレ,階段,ろうかに分かれて時間いっぱいまで頑張りました。黙々と活動する児童が多く見られ,さすが卒業生という印象を受けました。卒業式まで,登校日は残り11日。
画像1 画像1
画像2 画像2

東日本に募金のエールを送ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)〜24日(金)
 代表委員会が、「東日本に募金のエールを送ろう」をテーマに、募金活動を行いました。まもなく東日本大震災から1年が経過します。忘れかけた今、どれだけ復興しているかを伝え、改めて被害の大きさを知り、募金活動を行おうと決めました。22日のなかよしタイムには、6年生の代議員が自分たちが調べたことを全校児童に伝え、募金を呼びかけました。
 23日と24日の二日間には募金活動を行い、児童や職員だけではなく、ご家庭からも児童を通じてたくさんの募金をしていただきました。募金いただいたお金は、災害復旧・復興対策の財源として、宮城県石巻市に寄付させていただきます。ご協力ありがとうございました。

6年生 感謝の会

画像1 画像1
2月16日(木)
 3学期になり、感謝の気持ちを込めたプレゼント・プログラム作り、「野空海」「この星に生まれて」の歌練習、指揮・伴奏練習、代議員による進行練習など、この1ヶ月間準備を進めてきました。6年間の感謝の気持ちが伝わったでしょうか?これからも、温かく見守り続けてください。

6年生 卒業式の練習始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(月)
 今日から卒業式の練習が始まりました。3月19日の本番までに週4回程度で全19回行います。第1回目は、座席の位置確認を行いました。明日は2回目、礼の仕方や式に参加する心構えの指導を行います。

6年生 中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)
 布袋中学校入学説明会に行ってきました。大藪校長先生より、中学校までに準備してほしいことの話がありました。ホームページを見て、行事や授業の様子を知ること、あいさつを大きな声でできるようになること、生活のリズムを整えていくことなどの話がありました。
 授業見学では、全学年を見学させていただくことで、学年が進むにつれて授業の雰囲気が違うことを感じたようです。
 クラブ見学では、どの部活に入るか悩んでいるようで、色々な部活を少しずつ見学していました。
 布袋中学校の先生方、そして生徒のみなさん、ありがとうございました。
 小学校卒業までの登校日は残り30日です。しっかり準備をしていきましょう。

布袋中学校ホームページ↓
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

6年生での研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(水)1・2時間目に、佐々先生が理科の研究授業を行いました。指導助言者として、愛知教育大学教授の志水先生が来校され、6年3組の子どもたちの頑張りを参観いただきました。学習課題は、「つり合うときのきまりをみつけよう!」で、子どもたちは実際に手作りの「てこ」を使って、予想・実験しながら学習に取り組みました。試行錯誤しながら、てこがつり合うときのきまりを見つけることができました。

6年生 長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(水)
 はげみタイムに長縄大会が行われました。寒風に負けず,力一杯頑張りました。優勝1組,準優勝2組,3位3組という結果となりました。結果発表では,お互いの健闘を拍手で称えました。

6年生 発育測定・保健指導

画像1 画像1
1月16日(月)
 発育測定が行われました。身長と体重を知ることで,二学期からの成長を感じたようです。その後、養護教諭から「アルコール」に関する保健指導を受けました。清涼飲料とアルコール飲料の見分け方,アルコールを飲むと脳はどうなるかなど,指導していただきました。『お酒とたばこは二十歳から』ですよ。

6年生 学年集会

画像1 画像1
1月13日(金)
 5時間目に学年集会を行いました。前半は地震対策のDVDを鑑賞し,東海・東南海地震に備えて,防災について学びました。避難場所,非常用持ち出し袋の準備(懐中電灯・ラジオなど),災害用伝言ダイヤル171など,防災に関する知識を深めました。後半は卒業に向けての合唱の練習を行いました。まだ初期段階なので,声が小さかったり,音程がとれていなかったりします。今後もしっかり練習していきたいと思います。卒業まで残り45日!!

6年生 3学期スタート!!

画像1 画像1
1月6日(金)
 冬休みが終わり、小学校最後となる3学期がスタートしました。卒業式まで、今日を含め残り51日となりました。短い期間の中に、たくさんの行事があります。6年生112名で卒業に向けて頑張ります!!

6年生 邦楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(水)
 1・2時間目に邦楽鑑賞会を行いました。虚無僧に扮した講師の方の尺八演奏、「春の海」「クリスマスメドレー」の尺八・琴の演奏、そして最後に児童と「ふるさと」の合同演奏を行いました。尺八と琴の演奏体験も行うことができ、演奏の難しさを知ることができました。

6年生 東邦ガス出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(火)
 東邦ガスから講師をお招きし、出前授業を行っていただきました。テーマは「栄養いっぱい!手作りおやつ」です。食育の授業を受け、五平餅作りを行いました。

今日のポイントは・・・
1 栄養バランスのとれた食事を、三食しっかり食べよう!
2 料理をするときは、「五感」を意識しよう!
3 おいしい料理の秘訣は「火加減」

「まごはやさしい」を意識して、食事をとりましょう。

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(月)
 はげみタイムに校長先生から、「6年生は布袋小学校の全校児童の手本でなければいけない」というお話を聞きました。名札をつける、朝のあいさつをするなどの学校生活に関すること、お金の使い方や外出先での行動や態度など、校外生活に関することを教えていただきました。卒業まで3ヶ月。感謝の気持ちを伝えたり、一日一日を大切にして過ごしたりすることができるとよいですね。

6年生 新しい音楽の先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)
 船橋先生に代わって、今週から新しい先生に担当していただくことになりました。高橋あゆみ先生です。残りの二学期間、お世話になります。

6年生 ほてっこ発表会学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(月)
 本日の2時間目に初めての学年練習を行いました。先週まではパート練習をしてきましたが、通して練習を行うことで、劇の全体をつかむことができました。まだまだ、演技に自信がもてなかったり、動作が小さかったりします。残り2週間で、しっかり練習しましょう。

6年生 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20〜21日
 発育測定を行いました。測定後には、養護教諭から歯の指導がありました。保健体育の授業でも、歯に関する学習をしました。噛むことを意識して、食事をしたいですね。

6年生 学校公開日2

1学期からの成長を感じていただけましたでしょうか。少しの時間でしたが、学校での様子を参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備 5年6年 金管クラブ
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421