5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みの暑さにも負けず、すくすく育ったツルレイシを観察しました。ツルの長さを計ったり、実を切って中身の種を観察したりしました。中には黄色に熟し切った実があり、驚きの声が上がっていました。

4年 運動会練習(1)

 2学期がスタートして2日目。早速、運動会の練習を2時間行いました。1時間目には隊形移動を初めから最後まで確認。2時間目はコンピュータ室で、本番で使用する3曲を聞き、ダンスの確認をしました。子どもたちは早く、踊りたくて、体をうずうずさせていました。明日はいよいよ、体育館でダンスの練習。141人、心を一つにみんなで協力して、最高の表現を作り上げます。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1

4年 避難訓練・救助袋訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練をしました。防火扉を閉めたり、消防署の方も招いたりして、「本番」に備えて、真剣に訓練に取り組みました。
 4年生はその後、第一音楽室から救助袋訓練。どきどきしながら、3階からの避難を体験しました。「こわかった。」という声もあれば、「おもしろかった。」「楽しかった。」という本来の目的とは違った?感想を言っている子もいましたが、いざという時のために貴重な経験ができました。
 今年の夏は災害があったので、一段と気を引き締めて、命を守ることを学んでいきたいものです。

4年 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 40日以上の夏休みを終えて、いよいよ2学期が始まりました。
 始業式では校長先生のお話がありました。お話の中で、夏休みに行われた「江南市児童・生徒サミット」で布袋小代表で発表した6年生の報告がありました。さすが、最高学年という立派な発表でした。
 その後、児童代表として、1,4年生が夏休みのふり返りと2学期の決意を発表。4年生代表の子は、「夏休みにそろばんと読書をがんばったこと。2学期には運動会や布袋っ子発表会があるので、4年生みんなの心をひとつにしてがんばっていきたい。」という作文を立派に発表しました。
 早速、明日から運動会の練習が始まります。2学期もよろしくお願いします。

4年 出校日 運動会練習

 2回目の出校日。全員集合とはいきませんでしたが、登校した子どもたちは元気な姿を見せてくれました。2時間目には、運動場で運動会のダンスの隊列の確認。3時間目は、コンピュータ室でダンスのビデオを鑑賞。運動会への思いを高めました。
 
画像1 画像1

出校日 4年生

画像1 画像1
7/31(木)みんな,夏バテしているのではないかな…。と心配していましたが,とても元気な子ども達をみることができました。1時間目に大掃除をし,校舎外の草抜きを行いました。理科で育てているツルレイシのまわりの草も抜きました。大きく育ち,花が咲き,実がなっているツルレイシを見て,子ども達は感激していました。まだまだ暑い日が続きそうです。飼育小屋のカメも,気持ちよさそうに水の中。けがや病気には十分気を付けて,元気に次の出校日に会いましょう!

4年 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は夏休み前最後の日でした。終業式では校長先生のお話や運動会のスローガンが発表されました。その後、最後まで一生懸命に大掃除。通知表を渡した学級活動を終えました。
 これまで4年生は様々な活動をがんばってきました。遠足・犬山浄水場、社会科見学・消防署、警察署などの校外学習。国語「話すこと・聞くこと」を中心とした話し合いの授業。総合学習で障がいのある方たちとの交流を通して、福祉について学ぶ学習。
 4月から全力で走り抜けた4年生を褒めてあげたいです。よくがんばりました。命と思い出づくりを大切に充実した夏休みを送りましょう!そして、出校日には元気な姿で会いましょう!!

4年 読書交流会

 戦争をテーマにした作品を読み、読書交流会をしました。作品のあらすじ、一番心に残った場面とその理由を紹介カードに書き、発表します。話し手は聞き手を意識してはなすこと、聞き手は友達の意見とつなげて、質問をしたり、感想を言ったりしました。夏休みは戦争について考えるよい機会です。今年はひと味違った学びができるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の教材を使って、水遊びをしました。水と空気の学習を生かした水鉄砲で戦います。猛暑の中でみんなずぶ濡れ。大喜びでした。夏休み前の慌ただしい日々の中、よい息抜きになりました。

4年 図工 ステンドボックス

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工でステンドボックスを作りました。風景や景色、動物や植物、どの子も色鮮やかなステンドを表現していました。持ち帰るのを楽しみにしています。

4年 台風のおかげでお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(金)は台風の影響でお弁当に子どもたちは給食よりうれしいお弁当に大満足。どの子もうれしそうに最高の笑顔で食べていました。保護者の皆様、ありがとうございました。

4年生 図書館指導

 図書館司書の木原先生から図書館の使い方やきまりについて、授業をしていただきました。紙芝居を使って、図書館とはなにか?を学び、実際の本を使って、扱い方を知りました。また最後には、図書館に入れて欲しい本を書くなどアンケートを書きました。2学期からも積極的に図書館を利用していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 第2回ふくし交流会(6/30)

画像1 画像1
 今回は各クラス、お一人ずつ交流する方を決めて、自己紹介をしました。子どもたちからそれぞれ、いっしょにやってみたいことを話したり、質問をし合ったりしました。次回の交流は夏休み明けになりますが、子どもたちは今後の交流に胸を膨らませていました。

4年 栄養教諭による給食指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栄養教諭の竹島先生に給食の時間に来ていただきました。いっしょに会食をし、会食後には「よい姿勢で食べることは消化吸収をよくするために大切」ということを教えていただきました。実際に茶碗をもって、お互いに姿勢をチェック。これからもよい姿勢で気持ちよく、食事をしようと確認しました。

4年生 雑草ゼロプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の担当は正門、花広場、水広場周辺。たった15分で山盛りの雑草を抜きました。汗をかきながら、一生懸命に活動する姿勢には感心しました。これからも学校をきれいにしていく意識をもちつづけ、生活していきましょう。

4年生 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の水泳学習は、外部講師の後藤先生をお招きして、ご指導いただきました。クロールの息つぎのしかたをビート板を有効に使い、教えてもらいました。子どもたちは苦心しながら、必死に泳いでいました。後藤先生は今後も指導してくださるので、多くを学ばせていただき、少しでも上手に泳げるようにがんばりましょう。

4年生 2回目の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は好きなものを聞くときの聞き方と答え方を学びました。
食べ物の好き嫌いをゲームを交えながら、元気に発音しました。
聞き方 Do you like〜  答え Yes I do ./ No I don’t.

4年生 総合学習・布袋っ子「ふくし交流会」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(火)、社会福祉協議会の方と講師の方をお招きして、交流会を行いました。講師の方々は視覚や聴覚、身体に障がいを抱えている方達です。これから一年を通じて、障がいについて理解するとともに講師の方々と心の交流を深めていきたいと思います。多くのことを学ばせていただきましょう。

4年生 理科「ツルレイシの植えかえ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に種まきをしたツルレイシがすくすく育ち、ポットでは育てられないほどツルが伸びてきました。そこで図工室前のツルレイシ専用の特設畑を作り、網を張りました。苗を傷つけないように、慎重に植え替えをしました。4年生の子どもたちの背を超えるほどどんどんツルが伸びていってほしいものです。大切に育てていきます。


4年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から今週、来週にかけて、4年生の研究授業が行われています。教科は国語。教材は「一つの花」です。「戦争の作品を読み、読書交流会をしよう。」という学習課題で計画を立て、授業を展開していきます。本の紹介カードをつくり、みんなと交流会をする楽しみな学習です。
 今年の4年生は、一年を通して、話し合いのスキルについて、取り組んでいます。
 話し手は、相手の顔を見て,話す。よく聞こえる声で,最後まではっきりと話す。じゅんじょよく,伝えることばをくふうして話す。必ず理由まで言い切る。
 聞き手は、話す人を見て,うなずきながら聞く。だいじなことを,メモしながら聞く。話をよく聞いて,質問したり感想を言ったりする。友達の発言に必ず反応を示す。
 話形・ハンドサインを活用して、一部の子だけではなく、全員参加の授業を目指して、授業をつくっていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 お話広場

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421