5月15日(水)に5月分口座振替集金を行いました。正しく引き落とされているか一度、通帳の確認をお願いします。

委員会が始まりました。(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度、初めての委員会がありました。みんな、とても楽しみにしていました。話しを聴く態度もすばらしく、さすが高学年だなと感じました。布袋小学校がより良くなるために、頑張って欲しいです。

1〜6年「学級写真」の撮影(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 風もなく穏やかな絶好の学級写真撮影日となりました。全児童が、各学級ごとに正門前の校舎と植え込みをバックにしての写真撮影です。どの学級も全員が笑顔で、とてもいい顔で撮影ができたようです。

 今日撮影した学級写真は、4月24日(木)の授業参観・PTA総会の日に、各学級の廊下に掲示する予定です。後日、注文袋をお渡しします。

朝礼(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度初めての朝礼を運動場で行いました。1年生もとても上手に整列し、お話を聞くことができています。

 校長先生のお話です。
 1年生から6年生まで、全員が揃っての初めての朝礼です。朝礼でまず大切なことは、布袋小学校では、801名の児童のみなさんと50名の先生が一生に学校生活を送っていることを確認することです。けっして一人で生活しているわけではありません。困ったことがあったら、これだけ大勢の人が助けてくれます。全員が、仲良く楽しい生活をしてほしいと願っています。
 先週、校長先生が発見した、みなさんの良いところです。
・廊下を走る人は誰もいません。廊下の右側を歩いています。
・健康診断や発育測定では、無駄話が無く、静かに測定できています。
 このことは、みなさんが先生の話を良く聴いて、今何をしなければならないのかが、よくわかっているからです。とても立派なことですね。
 それともう一つ、全員が揃っての「おはようございます」は、とても元気が出て、一週間頑張ろうという気持ちになれます。全員で、もう一度、元気なあいさつをしましょう。「おはようございます!」

 最後に、週番の先生から、今週の週目標「元気よくあいさつをしよう」について、お話がありました。

通学班会議 (4月11日)

画像1 画像1
 2時間目に,通学班会議がありました。5・6年生が1年生を迎えに行ったり,司会・進行を務めたりしました。住所の確認,地図で自宅の確認,集合場所での待ち方,並び順の確認をしました。来週からも,安全に登下校をしましょう。

2〜6年生「給食開始」(4/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度になって、2年生〜6年生で給食が始まりました。久しぶりの給食となりましたが、給食当番さんは手際よく準備ができ、他の子も静かに待つことができました。今日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、肉じゃが、キャベツの和え物で、楽しくおいしくいただくことができました。
 なお、1年生の給食は、4月14日(月)から始まります。

離任式(4/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度まで、本校で大変お世話になった7名の先生方とのお別れの式となる「離任式」が1時間目に体育館で行われました。

 校長式辞で7名の先生方の紹介があり、転退職の先生方お一人お一人から子どもたちに対し、お別れのあいさつがありました。

 その後、お世話になった先生方に対し、児童の代表がお別れの言葉を述べ、花束を贈呈しました。

 本日お別れのごあいさつに来校いただきました7名の先生方には、授業だけでなくクラブ活動や委員会活動などで大変お世話になりました。これからもお元気に活躍いただくことを祈念しています。長い間、本当にありがとうございました。

平成26年度「第1学期始業式」(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 着任式に引き続き、第1学期始業式が行われました。

 校長先生から、この1年間で、こんな子になってほしいという二つのお話がありました。

 一つ目は、ほてっこの生活目標、「み・そ・あ・じ・は」についての話です。
【み】みじたくを整えることができる子
【そ】そうじがしっかりできる子
【あ】あいさつが元気にできる子
【じ】じかんを守ることができる子
【は】はなしを聴くことができる子

 二つ目は、「いじめのない学校にしましょう」という話です。
 布袋小学校では、いじめは絶対に起こしません。いやなことをされたり、仲間はずれにされたらどうでしょう。学校が楽しくなくなるし、学校来たくなくなるかもしれません。いじめをする子になってはいけません。もし、いじめを受けたら、相手の子に「やめて!」とはっきり言いましょう。言えなかったり、困ったり、悩んだりした子は、必ず相談員さんや先生に相談しましましょう。決して一人で悩んではいけません。校長先生は、この布袋小学校を、いじめのない、明るく楽しい学校にしたいのです。

 次に、学校生活や授業でお世話になる先生、担任の先生を発表しました。

 最後に、3年生・6年生の代表児童から、今年1年間で頑張って取り組みたいことなど決意や抱負の発表がありました。 

 

着任式(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式を前に、この4月より布袋小学校に着任いただきました8名の先生方をお迎えする着任式を行いました。
 校長先生から、着任者の紹介があり、その後、一人一人からあいさつがありました。子どもたちは、どんな先生か興味津々で、顔と名前を覚えようと集中して話を聞くことができました。

平成26年度「入学式」(4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜が満開となり、青空が広がる春らしい日となりました。平成26年度入学式が、141名の新入生を4・5・6年生が迎える中、体育館で行われました。

 入学式の式次第は、
1 一同礼・開式の辞
2 国歌斉唱
3 校長式辞
4 PTA会長さんからの祝辞
5 校歌斉唱
6 閉式の辞・一同礼

 校長式辞です。
『141名の1年生のみなさん、入学おめでとう。大勢の人たちがみえるので、少し緊張していますが、お行儀よくできています。とても感心です。
 みなさんは。今日から布袋小学校の1年生です。これからみなさんに三つのお話をします。
 一つ目は、「あ」の字が付くもので、とても大切なもの「あいさつ」のお話です。あいさつは、お友達をつくるのにとても大切です。布袋小の子は、みんなあいさつが上手だから、とても仲良しです。みなさんも大きな声ではっきりとあいさつができる子になりましょう。
 二つ目は、「へ」の字が付くもので大切なもの「へんじ」のお話です。学校では、大勢に人たちと一緒に生活します。話をしっかり聞いて、名前を呼ばれたら気持ちの良い「はい!」と返事ができる子になりましょう。
 三つ目は、またまた「あ」の字が付く大切なもの、それは「あさごはん」です。朝ごはんをしっかり食べるには、早起きが必要です。早起きをするためには、ぐっすり眠ることが大切です。そう、「早寝、早起き、朝ごはん」ですね。
 保護者のみなさんにお話しします。「あいさつ」は、コミュニケーションの基本、人間関係構築の基礎です。「へんじ」は、学習への集中力を高め、興味・関心を喚起させる入り口です。また、「あさごはん」は、健康の基盤です。
 子どもたちに、こうした「学び・関わり・命」を大切にしたバランスの取れた成長を保証するために、家庭と学校が手を携えて、日常の小さな積み重ねを大事にして参ります。今日から、6年間、お子さんをお預かりします。どうぞ、よろしくお願いいたします。』

 入学し終了後、「歓迎会」が行われました。
1 歓迎の言葉 
2 金管バンドクラブから、曲のプレゼント
3 4・5・6年生から、歌のプレゼント

 この後、各学級で「学級開き」が行われ、担任からのお話・連絡があり、最後に学級ごとに記念写真を撮影しました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421