最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:648
総数:2153163
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

1年生 修了式 (3/24)

画像1 画像1
 1年生男子70人女子70人の合計140人が、今日1年生の課程を無事修了することができました。4月の頃と比べると、子ども達は心も体も立派に成長しました。1年間本当によく頑張りました。ご家庭でもお子様の1年間の頑張りを認め、2年生への意欲につなげていってほしいと思います。
 保護者の皆様には、この1年間たくさんのご理解・ご協力をいただきました。1年間、ありがとうございました。

1年生 学年お楽しみ会(3/23)

画像1 画像1
 学校生活も残すところ明日のみとなりました。今日は2時間目に学年でドッジボール大会をしました。勝ち負けにこだわるのではなく、みんなで仲良く楽しい会にしようと話をしてスタートしました。ボールを追いかける子、ボールから逃げ回る子、けんかもなくしっかりとみんながルールを守って朗らかに活動をしていて、改めて1年間の成長を感じさせられました。

1年生 身の回りの整理・整頓

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は色々な道具の持ち帰り週間でした。持ち帰る前に道具を確認・点検し、机やロッカーの中などを整理整頓をしながら、教室の中も一緒に片付けをしました。持ち帰った物につきましては、ご家庭でも次年度に向けて確認・点検をしていただけると助かります。

1年生 おみせやさんごっこをしよう

画像1 画像1
 国語科「おみせやさんごっこをしよう」の学習で、実際におみせやさんごっこをして楽しみました。売る人、買う人に分かれて、それぞれの楽しみを味わうことができました。

1年生 情報教育(3/16,17)

画像1 画像1
 16日と17日に、1年生になって初めてコンピュータ室でパソコンに触れて学びました。まずはマウスの使い方に慣れるためにお絵かきをし、クリックやドラッグの仕方を覚えました。自由帳のお絵かきとは違う感覚に子ども達も楽しんで取り組めました。

1年生 朝礼(3/16)

画像1 画像1
 今日は朝礼がありました。1年生も残り1週間、毎日がそれぞれ最後の活動になってきます。今週の目標「1年のまとめをしよう」のように、しっかりと1年生が終えることができるように、頑張っていきます。

1年生 国語科「だって だっての おばあさん」

画像1 画像1
 国語科「だって だっての おばあさん」の範読を聞いたり、自分で読んだりして感想をもち、好きなところを発表し合いました。登場人物の人柄が表れているところを選ぶ子もいれば、文章の言い回しで気になるところを選ぶ子、挿絵で選ぶ子など、発表する子によって好きなところが違って、楽しい発表となりました。

1年生 算数科「とけい」

画像1 画像1
 算数科では時計の学習をし、何時何分の時刻をしっかり読めるように特訓をしています。長針(分針)短針(時針)に気を付けながら提示された時刻を読み、苦手な子は模型の時計を使いながら行っています。
 時計は日常で使い、読むものなので、是非ご家庭でも生活の中でお子様と時計の読み方を確認し、活かして欲しいと思います。

1年生 東日本大震災への追悼(3.11)

画像1 画像1
 東日本大震災で被災し、死亡・行方不明となった方達に、各教室で1分間の黙とうを行って冥福を祈りました。子ども達は被害にあった人達の話を聞くと、子ども達なりに地震の恐ろしさを感じることができます。この感じたことを教訓として、またいつ起こるか分からない大地震の備えとなりたいですね。新聞やニュースなどを見て、是非ご家族でも話し合ってみて下さい。

1年生 いろいろペッタン

画像1 画像1
 図画工作科「いろいろペッタン」で画用紙に身近にあるものを絵の具を使って写して、写真立てを作成しようとしています。自分の感覚や気持ちを基に色を選び、形を重ねたり、並べたり、組み合わせたりしながら活動をしています。

1年生 6年生を送る会(3/4)

画像1 画像1
 いよいよ「6年生を送る会」の日を迎えました。給食が終わってから6年生を教室に迎え入れ、在校生みんなで協力して作ったプレゼントを渡しました。そして6年生と手をつないで並び、体育館へ一緒に入場しました。一緒に入場する姿は4月にもありましたが、今度は1年生が6年生をリードして送る立場です。4月の可愛らしいばかりの1年生が少し頼もしく感じた瞬間でした。
 その後の1年生の発表では、歌「すてきなともだち」とお祝いのメッセージを、練習以上に力を発揮してくれました。振り付けも呼びかけの言葉も息が揃っていてとても良かったです。最後の合同合唱「きみに会えて」も、他学年の声と重なってとても良い合唱になり、大きな声で一生懸命に歌っていました。

1年生 6年生を送る会にむけて(学年練習その3)

画像1 画像1
 水曜日の6年生を送る会に向けて最後の練習をし、確認しました。短い時間ですが、移動に歌、振り付け、言葉がしっかりできるように仕上げました。一生懸命練習したので、本番でもきっとうまく行くはず。本番が楽しみです。

1年生 コロコロゆらゆら 完成!

画像1 画像1
 図画工作科の学習で、転がるおもちゃ「コロコロゆらゆら」を完成させました。装飾(色や模様、飾り付けなど)を工夫して作ったおもちゃを、友達と一緒に転がして楽しく遊ぶことができました。

1年生 国語「にているかん字」

画像1 画像1
 1年生で80字の常用漢字を学習します。80字ともなると似たような字が多く、新出漢字を習うと「この漢字には○○という漢字が隠れてる」と興味をもって考えられる反面、漢字テストでは間違えて書いてしまうこともあります。
 そこでこの授業では、あらかじめ似ている漢字を書き出し、違いを比べることによって正しい字を理解し、気を付けて書くことを学習しました。子ども達は似ている漢字を楽しんで探しては見つけていました。 

1年生 6年生を送る会にむけて(学年練習その2)

画像1 画像1
 今日も学年で合わせて6年生に送る歌とメッセージの練習をしました。練習をすればする程、歌声も声量も良くなり上達する1年生。飲み込みの早さと練習に対する取り組み方には、6年生のお兄さん・お姉さんへの想いが伝わってきます。

1年生 6年生を送る会に向けて(学年練習)

画像1 画像1
 今日は6年生を送る会に向けて学年全体で体育館に集まり、並ぶ場所や移動の仕方、呼びかけの言葉と歌の練習をしました。まだまだ完ぺきとは言えませんが、何度も練習を重ねて気持ちのこもった発表になるように仕上げていきます。

1年生 6年生を送る会に向けて(学級練習)

画像1 画像1
 6年生を送る会に向けて、学級で歌とお祝いのメッセージの練習をしています。口を大きく開けて気持ちを込めて歌う姿は、練習でもとてもよく伝わってきます。6年生が喜んでもらえるような発表を目指して頑張っていきます。

1年生 生活科「むかしからのあそびをしてみよう」(あやとり編)

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスの何人かのやり方を知っている人に教えてもらったり、本を見たりしながら、2人であやとりをしたり、新しいあやとりを覚えようと取り組んだりしました。

1年生 なわとび特訓中!(2/19)

画像1 画像1
 なわとびカード上級を目指すには、二重跳びを跳ぶことが必要不可欠です。ジャンプの補助板を使うなどして、一生懸命コツをつかもうと練習に励んでいます。

1年生 生活科「むかしからのあそびをしてみよう」(けん玉編)

画像1 画像1
 生活科の学習の時間に、昔からの遊びを体験しています。けん玉は穴にさすことはもちろん、皿の上に乗せることすら難しく、悪戦苦闘しながらも楽しんで取り組んでいます。幼稚園・保育園でやっていた子もいて、上手にやってのける子に驚きと歓声が出ていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421